• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べすぱ~のブログ一覧

2011年06月04日 イイね!

今更書くのもアレですが・・・

今更書くのもアレですが・・・先週末のことですが、じつはアライメントを取りにアイスタイリングへ…

そしたら外注に出してるよ。とのコトだったのでその外注先のショップまで…

そしてこの有様…なんか予想していたより大事なんですね。アライメント調整。

話によると接地している状態で調整するほうが実際の走るときの状態に近いのでセッティングがしっかり出るとか…

そしてトーとかキャスターとかの説明まで聞いてきました。
なんか予想以上に奥が深いですね。アライメント…

おかげで高速道路とか運転しててとても楽ですよ。

これであの値段なら安いもんです。
Posted at 2011/06/04 21:55:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月04日 イイね!

次期ホイールが6本揃ったので!

次期ホイールが6本揃ったので!並べてみた。キモい!とても…

OZラリーレーシング…ラリーとかの車に付いてるイメージのアレです。
こんなホイール喜んで集めるヤツの顔が見てみたいわ。
あ、俺ですね。わかります。

とりあえず、数が揃って嬉しかったのでついうかれて日記書いちゃうくらいだし。

で、状態ですが、ガリ傷だらけなので補修しないと使い物にならなさそう。
よくお店で売ってる感じのアルミホイール用のパテってどのくらい強度があるのかね?
下手に手をつけるよか専門店に持っていってお金払ってやってもらった方が無難かね?

ホイールの外見の修正やったことある人はいるかな?
Posted at 2011/06/04 00:12:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月23日 イイね!

なんかやっちまった感がハンパ無い。

なんかやっちまった感がハンパ無い。週末にタイヤ交換をお願いしたら作業者がみんな帰ってて今日は無理~とか言われてタイヤ交換だけなのに代車を出されて少々戸惑った べすぱ~ です。

ロードスターのバンパーを上下で色分けしてみた。

こんな感じの色分けの車ってあったよね~的なノリで塗っちゃったんだけど、マスキング剥がしたあとにひどいガッカリ感が…orz

てかこんな色分けの車って本当にあったっけ?って疑問になってきた。


あ、それと左ウィンカーが自動的に表面とボディ側と分離しだしたのでFD純正のウィンカーを入手しました。
この割れてきたウィンカーを加工してエアクリまで空気を取り込めるように作ろうかな。

それと前々から欲しかったものが半分で1万円でしたので入手しました。まだ付けるにはもう半分手に入れなくてはならないのですが、早く付けたいな~
Posted at 2011/05/23 01:14:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月19日 イイね!

暇すぎて作ってみた。

暇すぎて作ってみた。車関係なくってごめんなさい。

ひたすら割り箸を削って作ってみました。
材料費0円。(当たり前かww
まどか☆マギカのマミさんの銃。
通称マミケット銃です。

ねんぷちサイズだから小さくて面倒だった。
でもいい暇潰しになったわ。
とりあえずあと5本はほしいね。作らないけど。

これにあわせて適当なねんぷち入手してそれをベースにマミさん作ろっと。
Posted at 2011/05/19 00:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

まじめに検討中!

今年の冬はほとんど外出できなかった。

FRで雪道は気を使うから難しい。

このままリニアの経路に沿って転々としていくとしたらこんな生活が続くのかね。
まぁ条件としては現在の職場が終わったら浜松に帰れるそうですが。。。
どうなることやら。

ってなわけで次の車検(といっても1年以上先のことですが)の際にロードスターを車検に通すか、乗り換えるかってコトで少々考え事中。
まぁそれまでに15万キロくらい軽く越すと思うし…乗り続けるとしてもエンジンのOHしたい頃だろうし結局お金かかるな。

ワゴン車はなんか自分の感じじゃない気がする。
FF(セリカ)、FR(ロードスター)ときたし次は四駆か?

しかし走りたい。運転うまくないけど走りたい。
出来れば思いっきりエンジン回せるNAがいいがこの際ターボでも・・・

と考えて車種をいろいろ検討してみた。
四駆
インプレッサクーペ<やっぱ二枚ドアでしょ?選ぶなら。
ランサーEvoⅣ<免許取立ての頃欲しかった車の一つ。いつか乗ってみたい。
ランサーEvoⅤ<同上
FF
インテグラTypeR4ドアセダン<これも乗ってみたかった。
シビックTypeR(EK9)<排気量、パワー、軽さ…たまらんw
大穴狙い
軽トラ、軽箱<超便利!!

まぁバイク2台と車1台。結局乗り換えるならソコソコの積載量が欲しくなってしまいますね。
なにか面白そうな車ないかなーとか1年ちょっと考えてニマニマできそうです。

ということで面白そうな車をおせーてください。
Posted at 2011/05/14 01:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暇つぶしにパーツレビュー的なのを更新してみた。」
何シテル?   05/04 15:21
気が付いたら部屋がぬいぐるみに制圧されそうになってました。 可愛い物には勝てません。言動は基本オッサンですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ENKEI Racing NT03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 06:52:50
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing geaR KicS Racing gear W.T.S. ハブユニットシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 16:22:29

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
フルノーマルの普通のデミオ…だったはずです。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
デミオはデミオでいい車なんですが、コンパクトカーだと運べないような荷物とか運びたいなと… ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
クラシックな見た目とビジネスバイクゆえの丈夫さを兼ね備えた古く見えるのに壊れないという求 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
最初期型の角目のNS1です。 フレーム等錆びだらけですが、極力フルノーマルの状態で復活さ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation