• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べすぱ~のブログ一覧

2010年09月25日 イイね!

メーター付けてみた。記事は殆ど自分用メモ書ですけど…

以前つけたオートゲージの追加メーターが発狂してから大分たちますが、またオートゲージのメーターを入手し埋め込みました。

今度はPK52っていうオートゲージの中では結構いいモノみたいなので長く使えることを願います。
まぁ、理由としてはヤフオクで送料など全部コミで1万ちょっとだったのでつい…ってのが一番でかいかな?

とりあえず写真はないですがパネルを加工して埋め込みました。
そして起動。

ブザーうるさい!!!!!
町乗りで警告音が鳴るくらい設定が低い。

と不満はありましたのでどうにか色々変えられないか調べてみました。

結果はこんな感じです。
●ボタン操作方法

1:ミュートセレクター
  ワーニング時のブービー音を鳴らせるか、消すか設定する事が出来ます。

  エンジンを切った状態にしてください。
  メーターの真ん中下にあるボタンを押しながらエンジンを掛けてください。
  オープニングセレモニーが始まります。この時点ではブービー音が鳴ります。
  設定完了です。 一旦エンジンを切って、再度エンジンを掛けて確認してください。
  ブービー音が消えているはずです。
  以降、ブービー音は鳴りません。
  再度同じ操作を繰り返すとブービー音が鳴るようになります。

2:ピークセレクター
  ピークホールドのゲージはピーク時の値を記憶しています。
   後で走行中ピーク値を確認できます。

   ピーク値を確認する為には、メーター真ん中下のボタンを一度押してください。
   メーターの【PEAK】のランプが点灯し、記憶しているピーク値を針が指します。
   もう一度ボタンを押すと、通常に戻ります。

   ※記憶しているピーク値を消去したい場合

     ボタンを押して【PEAK】のランプが点いている状態(ピーク値をさしている状態)にします。
     再度、ボタンを3秒長押ししてください。
    【PEAK】のランプが点滅し、記憶しているピーク値が消去されます。

3:ワーニングセットセレクター
  ワーニング時の値を任意に設定する事ができます。

   【PEAK】のランプが消灯している事を確認してください。
   ボタンを5秒長押しします。
   メーターが点滅し始め、現在設定されているワーニングの値へ針が移動します。
   現在の値を確認してください。
   (確認だけしたい場合は、このまま5秒放置してください。通常に戻ります。)
   点滅の状態で、再度ボタンを押しっぱなしにしてください。
   すこしずつ針が動き始めます。お好みの値のところでボタンを離してください。
  あとは、5秒放置で通常に戻ります。

ボタン操作だけで俺の不満は解消されるようです。
とりあえず車検から戻ってきたら作業再開です。

あとは待機電力の関係が怖いですね~なんか相当電気食うみたいですし。
Posted at 2010/09/26 09:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月14日 イイね!

車検見積もり

先週末に車検の見積もりを出してもらってきました。

結果からいうと17万ちょい…

色々と部品交換を頼んだのでこんな感じに。

高いか安いかは内容次第かな?
まぁとりあえず自分が見つけた限りのオイルが滲んでいる箇所のパッキン交換と車検対応部品への交換、オイル類の交換などです。

とりあえずマフラーはこの前ノリで変えたばかりですが音量的に車検通んないって言われちゃったんでショップオリジナルのIRF-RっていうJASMAを通ってるマフラーに交換する予定です。HKSと共同開発だったっけな?

とりあえずデモカーを借りて運転してみたけど、回せば結構いい音だしアイドリング静かだし…申し分ないかな?って感じです。

てなわけでNAロードスター用のアップガレージオリジナルマフラーが一本あまるんですが使う人居るのかな?
爆音ですが(汗


とりあえず今月25日から来月3日くらいまで車屋さんに預けます。
エキマニ交換どうしようかな。車検ついでに交換頼んじゃおうかな。でもモクモク煙が出る様子も見たいしな~
Posted at 2010/09/14 00:28:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暇つぶしにパーツレビュー的なのを更新してみた。」
何シテル?   05/04 15:21
気が付いたら部屋がぬいぐるみに制圧されそうになってました。 可愛い物には勝てません。言動は基本オッサンですけど。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

ENKEI Racing NT03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 06:52:50
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing geaR KicS Racing gear W.T.S. ハブユニットシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 16:22:29

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
フルノーマルの普通のデミオ…だったはずです。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
デミオはデミオでいい車なんですが、コンパクトカーだと運べないような荷物とか運びたいなと… ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
クラシックな見た目とビジネスバイクゆえの丈夫さを兼ね備えた古く見えるのに壊れないという求 ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
最初期型の角目のNS1です。 フレーム等錆びだらけですが、極力フルノーマルの状態で復活さ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation