• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa2026の愛車 [トヨタ エスティマL]

整備手帳

作業日:2010年4月10日

キーレス連動ミラー格納装置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パーソナルCARパーツより購入したキーレス連動ミラー格納装置(TYPE-A)の取り付けです。
この装置(TYPE)はドアロックで格納/アンロックで展開とドアロックで格納/ACCオンで展開の2通りの動作モードがあります。
今回はドアロックで格納/アンロックで展開としました。
2
この配線図に基づき作業を開始。
3
ミラースイッチの内張りを外し、配線図を確認しながらミラースイッチのコネクター(I37)配線を切断し平型端子を取り付け、それぞれ決められた場所に線を繋ぎます。
(配線図参照)
4
次にコネクター(J11)に必要な線(3本)を結線し、後はボディーアースとACC(コネクター:I37)に繋ぐだけ!
全てのコネクターと内張りを元に戻し作業は完了。
ワイヤレスリモコンキーのドアロックで格納/アンロックで展開なのでドアの閉め忘れも目で確認出来るので、とても満足しています。
作動中の動画が添付出来ないので残念ですが、お勧めで~す!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月10日 18:36
お久しぶりです~!
暖かくなってきたので車いじり再開てな感じですか?(いや私の事ですが…w)

ACC連動ミラーは昔からずっといいな~と思いつつもなんとなく難しそうで真剣に考えたことありませんでした。意外に敷居が低いのかしら?それともmasaさんの難易度設定に錯覚しているだけなのか…本当に★1つですか(゚д゚)?

というわけでちょっとトライしてみたくなりましたw
コメントへの返答
2010年4月10日 19:15
ご無沙汰してま~す!
難易度★は本当ですよ(^_^)
色々と連動ミラー装置はあると思いますが、今回取り付けたパーソナルCARパーツの装置は配線図があれば迷わず取り付け出来ます。
是非TRYして下さいな!

プロフィール

はじめまして!エスティマに乗り換えました。エスティマ弄りに関して皆さん色々教えてくださいね~!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
エスティマ アエラス Gエディション気に入っています!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation