• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグルタロンのブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

ヴァリエッタ継続検査

車検前にヴァリエッタの点検を行いますが、毎回ジャッキアップで苦労しているのでスロープを自作することにします。
私、不器用なので丸ノコで斜め切りは苦手なのです (>_<)
なのでスライド丸ノコ買いました♪
これが超便利で切った断面もキレイで感激 (*´▽`*)
alt


車高は元々普通に車検に通る高さですが、スロープがないと大きいジャッキが入らないです・・・。
alt


4月28日、車検当日。
えぇ~ なんでこんなに混んでるの Σ(・□・;)
5月と6月車検の車が変な感じに分散して逆に5月が混むのかな???
車検2ヶ月前から受けられる影響なのだろうか・・・?
alt


検査官2名でチェックされ危うい状況でしたが車検合格!
alt

Posted at 2025/04/30 00:19:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月16日 イイね!

アメリカ

十数年ぶりにマックの工具を買いました♪
スイベルラチェット、ギア数100、プッシュリリース付き、全長300㎜前後の条件に合うのがマックのスイベルラチェットでした。
スナップオンだとプッシュリリースが無くソケットを外すのに力がいるので大変なのです。
alt


15年くらい使ってるアストロのスイベルラチェットと比較。
全然壊れないし空転トルクも軽くて使いやすさは良いです(^^)
alt


正直言ってマックよりアストロの方が圧倒的にコスパがいいです。
アストロの6倍もする価格なのにマックも台湾製造ですよ(>_<)
今回どうしてもギア数100が欲しかったのでマックを買いましたが・・・。
高級工具に関しては関税の問題を機にアメリカで製造してよって思いました。

alt

Posted at 2025/04/17 00:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月12日 イイね!

死闘の整備

前回のブログの続きです。
ZN6の中古デフと新品のハブベアリングを購入したので交換をします!
異音の原因はハブベアリングだと思いますが、購入した中古デフは純正LSDのGTグレードなのでデフの状況問わずグレードアップができる♪

デフを降ろしました。
alt


右側の中古デフを載せます。
メカニカルシールを交換してから載せました。
alt


運転席後側のハブベアリングを交換します。
しかし、ドライブシャフトが全然抜けない・・・。
実はデフ交換の時点で抜けなかったのでナックルを外してデフ交換しています。
alt


オイルスプレーを塗布して1日経過してからシャフトを叩いたところ抜けました!
alt


助手席後側のハブベアリングを交換します。
これが困ったことに全然抜けない・・・ 
そこでワコーズのラスペネを吹きかけます。
2日間経過してからプーラーとハンマーで叩いたところシャフトが抜けた~!
ラスペネ素晴らしいよ! ワコーズ信者になってしまいそうだ(笑)
alt


錆が酷いですね。
alt


作業完了!
異音は消えて快適になりました♪
原因は助手席後側のハブベアリングでした。
alt

Posted at 2025/04/13 00:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月30日 イイね!

ハイポイドギヤオイル

ZN6のデフから異音がするのでデフオイルを抜いてチェックしてみます。
alt


鉄片は出てきませんでしたが、エンジンオイルみたいに黒いなぁ・・・。
これはもうデフがダメかも?
alt


ドレンボルトのマグネットにも鉄片は無いもののデフブロー寸前なのかな~?
alt


新しいオイルを入れたところ異音が軽減されたような・・・ 変化がないような(-_-;)
alt


う~ん、ハブベアリングの可能性もあるから判断が難しい・・・。
ハブベアリング外して点検だけしてから部品発注は時間と手間がかかるので、やるならデフASSYとハブベアリングの同時作業だな(>_<)

Posted at 2025/03/31 00:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月18日 イイね!

みんカラ

ヤフーIDと連携かぁ・・・
どうしようかな~
みんカラは単体だからいいと思っていましたが統合は・・・。
基本的に紐づけはしたくない考えなので、例えばマイナ免許証は嫌という考え方と同じです。

さて、もしここをやめた場合はどうするかです。
〇〇年ぶりにmixiをやるか、他のSNSにするか・・・
YouTubeも有力候補です。車の修理を音と動画で残せるので最適です。
視聴回数なんてどうでもいいので編集は簡易的にすればいいと思ってます。

大半の方は連携して継続するでしょうけど、これを機にみんカラをやめるというブログもありました。

う~ん、迷うなぁ~ と言いながらも連携して継続するかもしれません。
5月28日まで約2か月! どうする!
Posted at 2025/03/18 22:10:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@た~さん@ぽんこつ そのエンジンではないですが18万キロまで大丈夫説もあるみたいです。でもターボエンジンは本当に10万キロで交換したほうがいいらしい。ところでタイベル切れたご本人様はどんな心境なのでしょうか?」
何シテル?   08/01 23:38
こんにちは、イーグルタロンと申します(^▽^) 黄緑色のスポコン ヴァリエッタに乗ってます♪ スポコンじゃないですが、セラもありますよ~ (^-^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
典型的なスポコンです(^-^) ちょっと幅広なので3ナンバーのヴァリエッタですよ~!
トヨタ セラ トヨタ セラ
セラ~☆
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
土木作業のDIYで活躍します!
三菱 エクリプススパイダー 三菱 エクリプススパイダー
ノーマル状態で維持したいと思います。 とは言うものの車高調は入れたいなぁ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation