• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグルタロンのブログ一覧

2024年07月25日 イイね!

湿気

セラの錆対策で今年の1月に除湿剤を置いてみました!
alt


約半年でどれくらい水を吸ったかな。
日没に撮ったので写真が暗くて見づらいですが、こんなに水がたまってました。
車内って湿気が多いんですね(・・;)
alt


この場所もこんなに水が・・・。
水も気になるけど古いポータブルナビの配線も気になる。
alt


こちらも満タンまで水が・・・ 。
除湿剤が無い場合この湿気はどこへいくのかなぁ~?
alt


こんなに湿気があれば内装部品も錆びるよな~
ヴァリエッタとエクリプスにも除湿剤を置こう。
Posted at 2024/07/25 23:59:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月30日 イイね!

125㎜

丸のこが欲しい!
でも中古品は超割高(-_-;) ホントに高すぎる・・・。
なので中古は諦めて新品を購入♪
刃も一緒にポチって買いました!
alt


あれっ・・・? なんで刃がつけられないんだ(・・;)
うわぁ~ (゚ロ゚ノ)ノ 147㎜の刃を買ってる(爆)
alt


近場のホームセンターで125㎜の刃を買ってきました。
最初は通販でこのタジマの刃を買おうとしてたんですが、その下にハイブリッドXというカッコイイ名前の刃を見つけてしまいポチってしまったのです(笑)
今思えばバリエーションありと記載があったな・・・。
alt


カッコイイ商品名と派手なパッケージはそそられますねぇ~ (笑)

Posted at 2024/06/30 01:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月02日 イイね!

コンデンサー

ダイナクエストDQC-800Bがジャンクで1,000円! これは安い(^^)
音がビビるみたいですが、直せるでしょう!
早速分解開始・・・ えっ何このネジの固さ(;゚ロ゚) 固すぎる。
alt


こういう時はマックのプラスドライバーに付いているボルスターにレンチをかけて回します。
それでも固いなぁ~
alt


固いネジを全て緩めました。
alt


あぁ・・・ ウーファーのエッジが割れてるのか(ーー;)
これは困ったな。
alt


コンデンサーもダメか(>_<)
alt


先にコンデンサーを交換してからエッジの修理を考えよう。
そういうことでコンデンサーを買ってきました♪
えっ!? なんじゃこりゃ~ (((;; ゚Д゚))) なんでこんなにサイズが違うの???
同じ16V 4700μFなのに・・・(耐熱温度は違いますが)
alt


エッジもダメなので諦めるか・・・ 久しぶりの大敗だったな。
次こそは大当たりジャンクを引いてやる(笑)
alt

Posted at 2024/06/02 19:32:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月18日 イイね!

限定色

六角ソケット(アンビル)のインパクトが欲しいので、安価な中古はないかな・・・
う~ん、どれも難がある(-_-;)
ボロボロなものとか、セメント?のようなものが付着してるとか・・・
セメントが付着ってことは型枠業者が使ってたのかな?

おぉ!これは良さそうに見えるぞ(゚▽゚*) 
しかも限定色だヽ(*>∇<)ノ
ってことで買ったのがコレです。
alt


まあまあキレイですが、それでも砂埃で汚れているので分解して洗浄しました。
alt


茶色の錆止め塗料が色々なところに付着しています。
塗装業者が使ってたのかな?
溶剤を使ったところ他の汚れも落ちてピッカピッカになりました♪
alt


ハンマー部分はそれなりに摩耗していますが、まだ使えそうです。
alt


組み立てて作業完了!
alt


もう1台インパクトが欲しいんだよなぁ~
作業する内容によりますが、ビットを替えるのが面倒なので2台あれば作業が楽になると思うのです。
プロの方ってどうしているんだろう?1台でピットを差し替えているのか、複数台あってビット差し替え無しでやっているのか気になる・・・。
Posted at 2024/05/19 00:34:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月07日 イイね!

濡れたタイヤ

軽トラを新車で買ってから4年目、今回から軽自動車検査協会にて継続検査することにします。

2ラウンドで混んでるかなぁ~? と思っていましたが、全然混んでない♪
alt


順調に検査をクリア・・・ えっ (((;; ゚Д゚)))  ブレーキNG???
その場でもう一回検査でブレーキを踏みます。
踏み加減を若干変えて思いっきりブレーキを踏み込んでOKの表示が出ました!

安堵したのも束の間・・・ サイドブレーキもNGです。
これもその場でもう一回検査です。
両手でサイドブレーキを思いっきり引いたところOK表示が出ました(゚▽゚*)
でも、引っ張りすぎてブレーキのレバーが戻せない(爆)
頑張ってなんとか解除できましたが焦った~

ブレーキがダメだった原因は、雨で濡れたタイヤが滑ったことで数値が出なかったと思います。
alt


そして無事に合格して車検証とシールを受け取って完了!
あっ、軽自動車の車検シールが黄色から普通車と同じ白色になってる。
軽自動車は黄色の方がいいのに・・・。
alt

Posted at 2024/05/07 22:28:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@た~さん@ぽんこつ そのエンジンではないですが18万キロまで大丈夫説もあるみたいです。でもターボエンジンは本当に10万キロで交換したほうがいいらしい。ところでタイベル切れたご本人様はどんな心境なのでしょうか?」
何シテル?   08/01 23:38
こんにちは、イーグルタロンと申します(^▽^) 黄緑色のスポコン ヴァリエッタに乗ってます♪ スポコンじゃないですが、セラもありますよ~ (^-^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
典型的なスポコンです(^-^) ちょっと幅広なので3ナンバーのヴァリエッタですよ~!
トヨタ セラ トヨタ セラ
セラ~☆
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
土木作業のDIYで活躍します!
三菱 エクリプススパイダー 三菱 エクリプススパイダー
ノーマル状態で維持したいと思います。 とは言うものの車高調は入れたいなぁ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation