• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっきー@RF4Cのブログ一覧

2021年07月03日 イイね!

趣味としての車と家族の為の車の両立

趣味としての車と家族の為の車の両立コンパクトで程良く速いMT車、所謂ホットハッチみたいな車が好きで、前々車ルーテシア3 RSが自身最高の車と思っていますが、家族を持った今の環境に於いて、デリカは家族全員が満足出来る最高の車かもしれません。
結婚した頃は、車好きの仲間内で「ミニバン乗ったら負け」なんて語ってましたが、全然負けじゃないです!
ルーテシアの頃とは違う意味で運転は楽しくて、出掛けたくなる、イジりたくなる。そんな車です。
Posted at 2021/07/03 01:53:27 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年05月06日 イイね!

マイカー

マイカー久々のブログ更新。
ということは…そう、ようやくマイカーを手に入れました!
アクセラスポーツ 15XDでございます。

本当はプジョー308SWの試乗車下がりの中古を狙っていましたが、
子供が産まれ、その顔を見たら日本車にする決心がつきました。
308でも価格は20~30万程度しか変わらないので「イってしまおう!」と思っていましたが、
なんと言っても保証が高い上に、その内容や長期的なことを考えると日本車には及ばない。
子供も出来、これから家の購入も考えている中でムチャは出来ん!ってことで、諦めました。

さてアクセラ、GW初日の4/29に納車されましたが、ほとんど乗ってませんf^ ^;
子供を連れてのお出掛けは断然N-BOXの方が楽なのでね(笑
高速1時間程度の帰省もN-BOXでしたし。
そんな訳でアクセラの感覚が全然掴めてません。
スイフト→ルーテシア→N-BOXとノーズの短い車ばかり乗ってきたのでフロントが特に怖い(汗

でもイイ車ですよ。
走りは必要十分だし、ハンドリングだって気持ちイイ。
9ヶ月間N-BOXで慣らされたせいもあるんでしょうけどね。

「ファミリーカー」ですので、快適性を損なわない程度に、そして小遣いの範囲内でイジっていきます!
Posted at 2017/05/06 23:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

お別れ

三週間前の話ですが、ルーテシアとお別れしました。
結婚、そしていずれは子供も…と、環境の変化には(というよりも嫁の意見には?)逆らえません。
それにしてもサイコーに楽しい車でした。
街乗り、峠、200キロオーバーまで意のままに操ることが出来、それでいてコンパクトハッチバック故に使い勝手が良い。
遠出してもシートの良さと運転の楽しさが勝り、疲れを感じませんでした。
そんなスバラシイ車とも呆気なくお別れとなってしまいました。
急なことで、走り納めも出来ず…




さてその翌週、新しい相棒が納車となりました。
180°大幅方向転換してN-BOX!(NA)



納車前は「我慢の日々だろうな…」なんて思ってましたが、もうね、我慢を通り越して 諦め です。
何も求めないから何も不満も無いって感じ。
今時のCVTはスムーズでノンターボ軽でも街乗りは不満無く走ります。
ただ、交差点や合流は今までみたいなタイミングで入ると突っ込まれます。頑張ろうとしても頑張れない^^;
あとコーナーも十分減速しないとオーバー出てずりずりと膨らんでいきます。
そういう面は早いとこ慣れないとな…。

さてこの車、いずれは嫁車にする予定で購入しました。半年ほど後に自分用の車買って貰える…ハズ です。笑
それまでは相棒として鞭打って走らせていきます!
(車イジりは好きですが、コイツは基本的にイジりません。)
Posted at 2016/08/15 01:15:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月02日 イイね!

釣り・バイク・車・自転車

土曜日は朝4時起きで会社の後輩と五三川へバス釣りに行って来ました。
大江川と共に近場で有名な川ですが、週末の人の多さはハンパ無い!
当然かなりスレてますが、約9時間やってお互い一匹ずつ確保。私は手の平サイズでしたが^^;

実家周辺の野池ならボーズで帰ることはまず無いくらいですが、こっちはシビアですな…

そしてその後、新しい愛車を受け取りに行って来ました!

前愛車の'03Dトラを放置し過ぎてメンテが大変な状態になったので、思いきって買い換えました。
またまたDトラ。年式は'11で、FI化され、29馬力→24馬力へダウン。
出だしの緩さは感じましたが、回せば十分軽快で楽しいです^^
(WRと悩みましたが、+15万は宝の持ち腐れと判断しましたf^_^;)
まだバイク屋から家まで数キロ乗っただけなので、これからガンガン乗ります!(梅雨入り目前!?)
そしてイジります!…マフラーやらフェンダーレスやら手配済み( ^ω^ )

日曜日、ルーテシアの一年点検で長久手のディーラーへ。
トラ車を積んで行き、待ち時間にエクストリームサイクリング!

しかし日曜は暑かった´д` ;
一時間程でギブアップ…ディーラーに戻ると、丁度点検も終わってました。

車の方は、ゴールデンウイークの地元野池巡りの山道で下周りを擦り、ロワアームを傷付けていたのですが、特に問題無さそうとのこと。フロントバンパー下部からリアディフューザーにも傷が有りますが、目立たないので追い追い直します…。
あとはシフトが回転合わないと入りにくくなってきたので、MTオイルも交換。気持ち良く運転出来る様になりました。

とまぁ、趣味三昧の週末でした^^

あ、リアタイヤ&ブレーキパッドの減りを指摘されたので、何入れようか考えないと…
Posted at 2014/06/02 23:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月07日 イイね!

花見サイクリング&花見ドライブ

花見サイクリング&花見ドライブまたまた久し振りのブログ更新でございます。
パーツレビューやら整備手帳やら、ネタは有るんですがね…なかなか更新できてません^^;

さて、桜の季節ってことで、土曜は花見サイクリングしました。
と言っても、トライアルギア比のシングルスピード&サドル目一杯上げてもまともに漕げない高さなので、近所をウロウロピョンピョン。
本当は清洲城まで行こうかと思ったけど、10キロ近くあるんで諦めましたf^^;
でも結局2時間近くウロウロしてたんで、清洲城行けたかもです。



そして今日、日曜はルーテに自転車とミラーレス一眼を積み込み、津島の天王川公園へ…
がしかし!完全お祭りムードで車も人も大量!こんな風になるなんて知らなかった。
こんなとこで自転車乗って暴れたら叱られそうなので諦めた>_<

で、次の目的地。
スタッドレス脱いでからまだ走り込んでなかったんで、二ノ瀬峠へ。
てっぺんの庭田山山頂公園で自転車でも…と思ったら、上の方は雨と霰が降ってました。
桜もまだ満開ではなかったので、下山して中腹で写真撮ってきました。


写真は知識無しなので、ただ撮ってるだけです^^;


ロサンジュに写り込む桜。
(暫くまともに洗車してないので水弾きが悪いです汗)
Posted at 2014/04/07 00:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車をはじめ、バイク、MTB(トライアル)、スキー、釣り…と、多趣味な人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーマル戻ししました。後期デリカd5の吸気系 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 20:21:41
フォグLEDユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 21:47:51

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
昔は「スライドドアの車なんて絶対に乗らない!」なんて言っていたけど…。 子供を持ち、自分 ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
オフを走りたくて、DトラXから買い換えです。
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
高校1年の時に買った初めての本物MTB、TREK 4100 DISK(2001年モデル? ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
BECAUSE SIMPLE 24 Street 出来るだけ安くて軽いパーツを選んで組 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation