2009年11月18日

やっとっこまで来たか!
そんな余韻に浸ってます^^;
タニグチレボルバーと、ダンロップのMTタイヤ7.00-16をセコで購入。
はめてみたものの・・・。
めーーーーーーーっちゃでかい><
思ってたよりでかい!!
あかん;;
誰か、6.50-16と交換してください;;
Posted at 2009/11/18 09:51:31 |
トラックバック(0) |
jimny | クルマ
2009年11月13日
TACの2intUPリーフを組み込んだのは先日の話。
そのリーフには、強度計算書を紛失したとのことでついてなかったのです。
車検にはまだ先やけど、覚えてるうちに行動や!
そんなわけで、大阪府羽曳野市のジムケンタックに問い合わせました。
担当の方、ものすごく丁寧ですぐに対応して頂き無事計算書を受け取りました^^
ただ、、、
ここにきて発覚!?
JA11用のリーフではなく、JA71用でした;;
車検には問題ないそうですが、少しへこみましたわ><
さてさて本日ですが、奈良県・大阪ともにめっちゃ寒いです。
そこで!
奥さんをだまします(オイッ
我が家は大阪の東大阪で、石切という坂だらけの町。
雪が降ったらアウト!
奈良も天理なので、雪がよく降るんです。
なので
「冬でもいけるタイヤ・ホイルSetを中古で譲ってもらうから、3諭吉頂戴!」
これは完ぺきな作戦のハズ・・・。
MTタイヤの道のりと、クロカン入門への道のりが少し近ずいた感じです^^b
今夜は、嫁はんに熱くかたるぜっ!
Posted at 2009/11/13 09:48:07 |
トラックバック(0) |
jimny | クルマ
2009年11月10日
ジムニーのお約束、ゲート埋め込みテール。
予期せぬ臨時収入入ったので、やっちまうかー!ってのりなのです。
なんや昔からジムニーといえばポーターテールって意識強く、めっちゃなやんどるのです。。
後、ナンバーの取り付け位置も悩むし、つり目にするか正常か・・・。
まるで恋する乙女のような気分。
それというもの!
最近、奈良県は異常にジムニーが多い!
気のせいかもしれんけど・・・。
いや、絶対増えた!
今日でも通勤中(東大阪~天理市)6台も見た!
しかも
いつも見るモスグリーンのホロ車と黒のめっちゃ車高の高い11でもない。
新手!?
また、センス良くいじってる><
昨夜は、JB23の赤。
身長2mとあると思われ!
後ろから眺めてたけどホーシング丸見えでかっけーーー!!
あんなん見たら、もっと車高あげたなるやん;;
で、家について車庫の天井とジムニーのクリアランスを大雑把計測。
8cmあげれるーーー!のか??
なんやおかしい
ジムニーノーマルの車高は168cm
車庫の高さ180cm(測ってはいない)
引いたら172cm???
2intUPリーフと2intUPシャックルで4cm鹿あがってないやーーーん!
入れる予定のMTタイヤ195-16
これで身長1.5cmUP
ってことは、余裕を持ったとして・・・。
あと5cmは上げれる!
どないしよ・・・
いよいよまな板でボディリフト?
とりあえず、車庫を測るか;;
Posted at 2009/11/10 15:17:15 |
トラックバック(0) |
jimny | クルマ
2009年10月23日

TACのリーフ組んで、乗り心地はわるなった~;;
でも、車高はいい感じ!
次は、ポーターテールとナンバー移動や^^
MTタイヤとアルミは当分さきですわ;;
Posted at 2009/10/23 18:02:32 |
トラックバック(0) |
jimny | 日記
2009年10月16日
中古ですが購入したった~><
なんや当初の目的(ドレスアップ)から少しずれてきた気がするけどまぁえぇか・・・。
増しリーフも考えたんす。
先日BBQ行った時、川原で遊ぼうと思ったけど「足、純正やったらおれるで~」の一言でおかしな方向に。。
今ではMTタイヤも購入しようかと;;
どうなっていくんや!我が家のジムニー!?
交換後は後日。
Posted at 2009/10/16 10:08:17 |
トラックバック(0) |
jimny | 日記