• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜サルのブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

ウッドコンビガングリップハンドル

MOCOさん改善の第一弾。
ハンドルを交換しました。
画像のとおりガッサガサのボロボロ。
1日70km以上ドライブするワタシにとって、凄くストレスでした。

当初、ハンドルカバーの女子っぽいやつを装着予定でしたが、違和感がすごくあるのでハンドルを交換することに心決め。
ワゴンR純正品をつけるとか、モコの現行モデルを装着するとか・・・。
色々なやんだ結果、ガングリップに落ち着いいたわけです。

取り付けてまず一番に思ったことは、やはりとってつけた感がハンパない
やはりエアバックカバーだけでも色合いをあわせるべきだな。
ここは想定内なのでセーフ。
近日ちゃんとしていこう!
Posted at 2015/07/27 17:54:26 | トラックバック(0) | 日記
2015年07月23日 イイね!

MOCO

約1年ぶりとなる記事はジムニーではなく、そしてE90でもなくモコネタです。
テーマはやりすぎず改修していく程度。
ですので、ゴテゴテのエアロを組んだり、17インチのアルミを入れたり、鬼キャンにしたりなどなど。
そういったことはやりません。
ぱっと見ノーマルなママワゴンで、細部を見るとあれ?って感じるぐらいでいきます。

ワタクシなりに目に付いて、やらなければならないであろう点を順にひろってみました。
1. ハンドル交換もしくはハンドルカバーの取付
 こちらはウレタンハンドルの場合仕方ないというべきなのか、ボロボロになっています。以前乗っていたK12マーチもなっていました。ハンドルは一番触る部分ですので、凄くストレスを感じる。そういったことから優先順位を1位に持ってきました。
2. HIDの取付け
 ワタクシは、運転免許上は問題ありませんが、目は良いほうではありません。夜になるとかなり見えずらく、今のハロゲンランプでは少し不安を感じています。雨天だとなおさらで、フォグランプがないと凄く辛いです。そういったことから、今回、モコの購入は純正のフォグランプが付いている車両であることが第一条件でした。E90はイキって外してしまってますが、本当は後悔しているんです。
3. エンジンのフラッシング
 納車後、販売店を疑うわけではないのですが、ワタクシなりに簡易点検をしました。オイル注入口のキャップの裏にはスラッジが鎮座。ヘッドカバー内もあまり良い状態ではありません。本当ならば一番にやりたい作業ですが、2ヶ月ほど燃費を調べたいこともあるので、3番目の順位にしています。
4. エアフィルター交換
 JA11の遺産、無理やり取付けしていたK6Aセルボ用の零1000チャンバー。廃車にする際取り外しておきました。こちらはJA11に取り付けしたとき、体感できるほどトルクが増え、燃費も1km/ℓあたり改善されたので、今回も取り付けを行う予定です。今すぐつければとお思いでしょうが、紙フィルターが交換時期なので購入しないといけないことと、フラッシングと同じ理由ですが、燃費の差を知りたいのです。
5. シートカバー取付
 これはどちらでもいいのですが、モケットだと汚れが簡単にふき取れないことから取り付けをするか検討中です。と言うのも、色合いが黒や白、そしてベージュしかなければ考えもしなかったのですが、チョコレートというカラーを見つけてしまい、これなら内装色とさほど変わらないし、自然だと思ったからです。そうしたことから優先順位で言えば最後ですね。
6. エアロなど各所補修
 洗う度思うのですが、まぁちょこちょこ当ててはります。そこまでひどくはないのですが、やはり気になります。手がすいて思いつけば・・・。ですが、パールだしやらないだろうな。

おおまかにこんな予定で進めますが、今はとにかく内外装のクリーニングで必死です。
とにかく汚いし、臭いも結構あります。
初夏ということもあるので掃除がかなりきつく、ほとんど前に向かって進みませんが、雨の日や曇り空で気温が落ちているところを見計らって少しずつ進めています。
外装なんて、久しぶりにポリッシャーを引きずり出し、磨きこまないとならないほどひどく、パールホワイトの洗車でここまで大変な思いをしているのは初めてです。

そして、少しずつでも改善を進めていきたいので、先ほどハンドルを購入しました。
ハンドルカバーや編みこみカバーを検討しましたが、この2つだと握り心地がどうしても悪いことから悩んだ末に除外しました。
とはいえ、中古のウレタンハンドルを購入したのでは同じ結末を迎えるでしょう。
色々悩みつつWEBをうろうろしていると、思った以上に安価でコンビハンドルが売られていることを知り、迷わず購入しました。
ただ、今の内装には合わないので、色々と手を加える必要はあるのですが、できる限りノーマルっぽく仕上げていこうと考えています。

JA11というおもちゃがなくなった替わりにMOCOという名のおもちゃに代わっただけの気もしませんが、ここにいる人ならば理解できるだろうと思いつつ、たまにはE90も乗らなきゃな。
Posted at 2015/07/23 17:08:55 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「女子に人気が高い http://cvw.jp/b/551376/47500909/
何シテル?   01/29 20:57
JA11メンテナンスのページにするつもりでしたが、ノーマルで乗るつもりでした E90-320 M-SP のモディページに変わりつつありデシタ・・・。 通勤用に購...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

不動となったC-HRの復旧。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 14:19:55
ワンオフ OLD LOOK フィッシュテールマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 07:13:04
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 BPR5HS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 06:22:33

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
バイクが大変な娘なので、車だけでも大人しく…
ハーレーダビッドソン FLH ハーレーダビッドソン FLH
ショベリジ 71年 FLH ボバーカスタム ビンテージハーレーでは珍しいカラーリングであ ...
日産 モコ モコさん (日産 モコ)
女性に大人気ママワゴン。 値段の割りに装備がよかったりするのでお得感があります。 しかし ...
ホンダ ジョルノクレア ホンダ ジョルノクレア
嫁さんからのお下がりです。 近所周りのお買物仕様に★ 色々考えていますが、ボチボチやって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation