• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYU.kのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

錆び対策…

錆び対策…昨日、スタビ交換前にパワーウインドウの可動部分に注油しようとドア内バリ外したら!!

ドアパネル内側とインパクトバー?
接合部に錆び…(><*)ノ~~~~~

注油と共にノックスドール700を隅々まで塗布しました。

精神的にすっきり~☆

パワーウインドウもスムーズに~☆

ついでにドアロックやキャッチにも
内側から注油しました~☆

全てがスムーズに可動デス!

更にドアスピカーも外しついでに取り付け部分に干渉材挟んでビビり対策でした。

この画像は友人I .T 氏が義妹に206取説借りに来た時の物です。
バンパー同色が妹206デス。
因みにこの場所は自宅前ではありませんですヨ。
Posted at 2011/10/22 20:57:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | NA8ロード☆ | 日記
2011年10月21日 イイね!

スタビ!ゲット。

スタビ!ゲット。今日、パワステフルード買いにイッツモのディーラーへ。

元ロド☆乗りの営業マンさんから
強化スタビ倉庫に有るから持ってく?

あげるヨ~って…喜んでゲットダゼ。
因みにマツダディーラーではありません。
早速リード100に積み込み持帰りました♪

軽く磨いて、赤塗装。

軽く乾いたら直ぐ交換♪
フロント外しはリフトUP量が足らず…
難儀しました。

手持ちジャキチッサイ…

まっ日暮れとともに無事交換作業完了。

試走して見ると!!スバラシイ~
乗り心地ほぼそのままにカートみたいに走る~~♪まるで車重が軽くなったようにスイスイ。嬉しい~ーーー♪

コレにしっとりダンパー付けたい…
Posted at 2011/10/21 20:51:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | NA8ロード☆ | 日記
2011年10月20日 イイね!

ハードトップ塗装と106修理。

ハードトップ塗装と106修理。今日はロド☆ハードトップ塗装の合間にプジョー106のパワーウインドウスイッチの修理。

ハードトップ塗装は昨日パテ盛りした所を面出ししてシュ~っと塗装。

重ね塗り乾燥の合間に106のナビ側パワーウインドウが上がらない! 修理。

ドライバー側のスイッチでだけ上がらない不良だったのでスイッチを外してバラし、中の接点に接点グリスUPして…何回かポチポチして完了。

ロド☆ばっか可愛いがってたからスネテ見た?
って事は……次はマークⅡが??

でもつい最近に油脂類フル交換して絶好調になったから大丈夫か☆

明日の用事はブルメタリード100で出掛けよう~!

近所のコンビニはイタチャリで。

来月からとりあえず、近所のタイヤ屋さんで、バイトなので、タイヤが安く!
買えちゃいます!しかも交換はセルフだからバランス取り細かく正確にやれる~♪


Posted at 2011/10/20 21:06:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 塗装工 | 日記
2011年10月19日 イイね!

ハードトップ修正。

ハードトップ修正。今日からハードトップ本体の修正デス!

塗膜剥がれキズ、カケ等のパテ盛りまでを行いました。

明日は面出しして塗装までヤりたいかな☆

FRPの板金は塗膜割れや剥げを処理してから塗装しないと後々また、裂けたり、ヒビ割れたりするので、チイサイのも見逃せませんデス!
Posted at 2011/10/19 20:35:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | NA8ロード☆ | 日記
2011年10月18日 イイね!

幌修理。

幌修理。昨日は秋田ロド☆組さんありがとうございました。

久々にツーリング楽しめました♪
あんべのジンギスカン鍋旨かったって
また食いたいデスネ~☆
それからスゴーマンさんから貴重品ステッカー
いただきまして、ありがとうございます!!で、今日早速仲間入りさせてもらいますネ(((^_^;)。

しかし昨日…秋田組さん達の御手入れ行き届いたロド拝見しまして、応急とはいえ、私の幌はリヤビニ以外は
ガムテープやら穴埋めのコーキングが粗末で…

ハードトップを装着する前に修正しましたです。

材料は100均で見つけたチャリ用の防寒ハンドルカバーの縫い目をほどいてカット。接着剤で貼り付けました♪

仕上がりは…ガムテープよりよっぽどマシ?

で、そのハードトップですが~トランクブラケット部品の中のプレートが錆び錆び… 勿論ボルトも!( ̄- ̄)ゞ

外して磨いて錆び止めして塗装。

更には挟んであるゴムもガピガピ…
ゴム板で作成再生。

後はハードトップ塗装デスカネ~☆
今は白なので黒くします。

ロド☆の取説によると外気温が5℃以下での幌開閉はイカン!となっているので、冬はハードトップ付けっぱ?かな。
Posted at 2011/10/18 17:38:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | NA8ロード☆ | 日記

プロフィール

「実は不動車両でした。 http://cvw.jp/b/551643/48043310/
何シテル?   10/22 21:52
イタリア車が好き。 東北大震災の 巨大津波にヤられ新車から愛情と¥を注ぎ込んだ155がサヨナラ(泣)。 しかし!……その年九月に。 同市内の友人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
2 3 45 67 8
910 1112 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 272829
3031     

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 22:31:08
KYB / カヤバ Excel g 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/07 22:26:34
Always9月TRG コバルトライン三陸応援TRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 10:18:31

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
VSXからSXに乗り換えました。 サンルーフ付きの出物(笑) 走行距離は半分で14300 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
155が津波でサヨナラで失意の中、 突然の譲渡オファー。 乗りたかったツーシーターオープ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
友人から譲り受けました。 条件は乗る事。
トヨタ マークII トヨタ マークII
コレ、自分で買った車ではありません。 3.11の前年の11月に突然他界した親父の車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation