• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYU.kのブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

大船渡スキー少年団始まり!

大船渡スキー少年団始まり!今日スキーシーズンイ~ン♪

指導員始まりデス。

今年は久しぶりに12月からいつお世話様のホームゲレンデ「越路スキー場」さんに積雪ありまして、22日からオープン♪年内に雪の足慣らしが出来ましてほっとしてましたネ(((^_^;)

自分は先週、指導員研修会で滑り済みですが…
大変??なのは今シーズンからスキースポーツ少年団に参加の子供達です。
毎回ですけど~
全くの初めてからのスキーはブーツ履く、板の脱着、スキーの歩き方、転び方、斜面移動、斜面で立ち止まる、滑る、止まるが出来てからやっと楽しくなる??かな。
慣らし?の次なる
スポーツ少年団レッスン予定には
冬休み中に合宿がありまして、雫石プリンスホテル二泊三日。
スキーだけでなく、バイキングの朝夕の食事、温泉が楽しい~♪
現地のスキー仲間と夜は呑みもネ♪。


↑↑↑これは楽しく滑れる班デス。

先週は仕事が超絶にいそがしく、朝5時ぐらいから20時ぐらいでかなり…御疲れモードでしたが、今日スキー場に行って滑ったらしたら気分が良くなりましたですヨ。(~▽~@)♪♪♪

スキーはイイ!イイです!みんなスキー場へGo~~~♪♪♪
Posted at 2012/12/23 21:24:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年12月18日 イイね!

最近気になる事※

最近気になる事※仕事帰りにロドで。
夜なんですけど~
二車線で先に信号待ちしてると…

真横に車が並ばない。

後ろの車は近付かない。

前に車が居るとフル加速するか、避ける!

因みにフル加速されたバワイは車間距離一定でついて行きますけど~◎

どシテかな???

ご意見のコメント待ってます( ロ_ロ)ゞ

宜しく。
Posted at 2012/12/18 21:51:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

スキー指導員研修会参加。

スキー指導員研修会参加。14、15日に岩手県スキー連盟の指導員研修会に参加して来ました。
14日は雨降りでびちょびちょ…15日は雪でしたが。
場所は雫石プリンススキー場。

ココは年末年始に芸能人が来てスキーしてるらしい…

と言う事で?

二日間は研修会ついでのプレオープンみたい。

研修会とは毎年シーズンインにSAJのテーマの指導講習ですが!

今年のテーマは楽に楽しくスキーをして健康的になろう!って事です。

実際の研究結果からもスキーを楽しむ事で老いを遅らせる!や精神的にも肉体的にもとても良い運動量ならしいです。

で、肝心のスキー指導方法論、実技ですが、詳しくは書くとめんどうです。

ナチュラルスタンスで内足主導の二軸運動なんです。

板の操作は面でとらえる、フェイスコントロールで過度なエッジングはしないで、自然落下運動を利用するズラシです。

↑この滑り落ちで、スキーをやると、長距離?疲れずに楽しく出来ます。

ただし!あくまで、テクニックの一つです。ゲレンデ状況によります。それから、カービング板デスよ。

マスターしたい!と思う方は是非!一緒にスキー場へGo~♪

指導講習は無料です。(笑)~♪

休みの予定が開けば告知しましすネ(((^_^;)
Posted at 2012/12/16 21:24:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月14日 イイね!

明日から!

明日から!シーズンインですネ…。

雫石プリンススキー場へ~
泊まり掛けです。

しかし…レジャースキーではなくて、
指導員研修会。

まっ!楽しいには違いないデスケド。

マークⅡで行きます。
雪路のAT四駆セダンは楽チン♪タイヤはレボGZだし。
スイスイ~~♪

リヤが?滑ると…瞬時にフロントでグイグイです♪オォ~四駆だ~♪

ドライバーはステアとアクセルを合わせてやればスルスルと悪雪路面を走る。
ソフトなサスペンションが冬道にはばっちし!
この感じがマークⅡのドライビングで最も面白く、イイ車だ~♪と思えるんだよネ。

スキーもこんなに上手く滑れたらイイのにネ(((^_^;)。
明日は快適なゲレンデエクスプレスです♪

ただし!油断大敵!調子コイてると……
走るほどには止まらない事を忘れがちですナァ~(;>_<;)

Posted at 2012/12/14 22:40:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月07日 イイね!

また…

また…※画像は関係ありませんが、以前は商店街です…。

まだ仕事中に。

嫌な揺れ?大きくナイけど…

今の職場は海沿いです……

警報発令する前に直ぐに~避難!!

ロドに乗って国道に出るとやはり帰宅ラッシュとあいまって渋滞してる。

山のほうへは渋滞してるが沿岸のほうは車無し!

ラジオでは早く高台に避難してください!って、津波到達予想迄、後、〇分!!って煽る、煽る!

しかし…渋滞で、3.11の浸水地区から出れない!!山側住宅街への抜け道まで100㍍なのに~渋滞。

そこで!ヤっちゃいました。
右側走行☆
無事に避難完了デス。

いやはやラジオで煽られてドキドキして、最悪ロドを乗り捨てか??と考えながらあの津波来襲して逃げれなくて、155が津波に飲まれて、街が真っ黒な海となり、途方にくれた事 思い出しましたネ…。

復興はイイケド津波浸水地区にまた街ってどうデスかね…

今日の様に津波注意報出れば避難して、出るたび避難して…

実は昨日、まだガソリン半分以上残ってたけど、なんだか満タンにしないと!って入れました。

この寒さで停電したらヤバい!ネ(((^_^;)

またくるかもネ…

とりあえず被害なくてよかった!

Posted at 2012/12/07 21:44:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 被災 | 日記

プロフィール

「実は不動車両でした。 http://cvw.jp/b/551643/48043310/
何シテル?   10/22 21:52
イタリア車が好き。 東北大震災の 巨大津波にヤられ新車から愛情と¥を注ぎ込んだ155がサヨナラ(泣)。 しかし!……その年九月に。 同市内の友人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
23456 78
910111213 1415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 22:31:08
KYB / カヤバ Excel g 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/07 22:26:34
Always9月TRG コバルトライン三陸応援TRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 10:18:31

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
VSXからSXに乗り換えました。 サンルーフ付きの出物(笑) 走行距離は半分で14300 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
155が津波でサヨナラで失意の中、 突然の譲渡オファー。 乗りたかったツーシーターオープ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
友人から譲り受けました。 条件は乗る事。
トヨタ マークII トヨタ マークII
コレ、自分で買った車ではありません。 3.11の前年の11月に突然他界した親父の車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation