• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lukusuのブログ一覧

2018年05月28日 イイね!

リフレッシュ中

リフレッシュ中















お久しぶりです。

ちょいとしばらく前にスイフトを持ち上げて点検してたら
エキマニさんの首根っこにクラックが走ってましたorz
加えてマフラーの90Rの溶接部にも微妙に入っていたので溶接出しへ…


トラストの炭ボンもダクト部周辺に一番熱がはいるせいかクラックがチマチマと進行を確認。
そしてクリア剥げ、リップの方もクリア剥げが確認されたので自家塗装で補修でも良いのですが
この際綺麗に直したいなと思ったので塗装屋さんにパーツだけ預けてしまったので

暫く部品が色々無いのでそのまま一通り修理完了までバラバラですがお留守番をして貰うことになりました。一応純正を踏襲してノーマルチックに外装は纏まるかなと。

ルーフも微妙に塗膜が痛んできたので5Dカーボンとか良さげなシートがあるので
色々考えつつ導入しようかなと思ってる所です。

流石に1型故に劣化がチマチマ進んでいるので、今年はリフレッシュを前提の弄りを合間で出来れば良いなと思う所です。

また進行したらチマチマ書ければ良いかな…
Posted at 2018/05/28 22:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2017年12月20日 イイね!

数年振りのお久しぶりです…

数年振りのお久しぶりです…皆様ご無沙汰しております。

暫く此方側には数年記事をまともに書いてない事にふと気づいてしまったので…

一応ですが、元気です。
相変わらず仕事が忙しくて中々趣味に費やす時間が捻出出来なくてあまり
車、バイク関係は相変わらず変化は乏しいかなと…壊れないのがある意味救いですがね。

そうそう、11月にスイフトの車検無事に通りました٩( 'ω' )و
正直見た目的にあまり前回からも変化は少ないので問題は少なかったかなと。
今のところ特に重大なトラブル等は発生していないのでまだまだ長い相棒になりそうです。

最近だとFSWショートのマイスター戦もこそこそと観戦しに行きましたが
走りが熱いこと…HT81のワンツーには痺れましたわ!
まだ治療中の身なので、コース復帰の見込みは薄いですがとても良い刺激になりました。

一応、まだ処理中ですが観戦時に撮った写真処理して後日ドロップボックスに上げようかと
思っておりますので、暫しお待ちくださいませ。


気づけば2017年もあと10日程で終わりですね…皆様お忙しいと思いますが
交通事故等無く、お身体に気を付けてくださいませ。
Posted at 2017/12/20 22:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年07月26日 イイね!

お久しぶりです

ご無沙汰しております…気付けば7月も終わりかけていましたw
ほんと日々の流れが速いものですね('A`)

覚えている範囲で、月々の出来ごとを書き記してみます。


■2月

TC1000 とちくおの見学
友人のダートラ車のドリフト横乗りのGが半端なかった…


4WDで流すと変な感覚に襲われる




スイフトが手元にきて6年目に…色々ボロが出始めるので補修しないとね。



■3月
モーターサイクルショーに行ってバイク成分を補充してくる。




やっぱり二輪は良いですね~、色々と欲が出るけどちょいと我慢…


バッタさんが手元に来てから1年目に…一年で5400km程走行。
燃費が平均で40~47kmと中々経済的でお財布に非常に優しいですね(*゚ー゚)
そして思った風にコントロール出来るってのが中々楽しい!


友人がFSWで走ってるとの事なので見学へ…


■4月

バッタさんで猿ヶ島のオフ走行体験。
それなりに走れるけど、フルサイズ未満なので、サスペンションストロークとか
諸々容量不足を感じるけど、ちょいちょい遊ぶ程度には中々最適かもね


スイフトのリア回りをちょいと細工

■5月

ちょいと気晴らしにバッタさんでR246→裏ヤビツ→宮ケ瀬とツーリング
125サイズだとトコトコ走れて気持ちいいね(*´∀`)


■6月

スイフトのクーラントを2年過ぎて交換して無い事に気付いたので交換へ
今回は体調が良くないので友人の所でお任せ。


あと久々にPAC-Rをサクッと注入して夏対策をしておく。


オクを見ていたら偶然手元に納豆が転がり込んできた…付けるのはいつになるだろうか


■7月
最近知り合った自称塗装屋の親父さんに色々教えて貰いつつ
ちょいとイメチェンしました。




真っ黒に見えるけど、実際はそこまで濃くなく、赤成分が覗いてくる良い塩梅なスモーク(*´∀`)
磨きが綺麗なので塗る前よりか表面が綺麗に…(ウレタンクリア乗せている影響かも?)
腕がある人が仕上げるとヤバい事を実感する。

ヘッドライト側も着手している途中ですね。

そういえば、お宮も暫く行ってないので、久々に行きたいですねぇ…


ザックリですが、こんな感じでした。
仕事も相変わらず忙しく、体調もアレ気味なので…マッタリやってきますね。


最近思った以上に気温も高く体調を崩しやすい日々なので皆さま体調にお気をつけて
ご自愛下さいませ。
Posted at 2015/07/27 01:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

明けました、おめでとうございます

明けました、おめでとうございます今更ながらですが、
昨年はお世話になりました、本年度もよろしくお願いいたします

一応生きてましたw

相変わらず、忙しくてあまり此方も更新出来ない感じですが
少しずつ事が進められたら良いなと切に願うところです。

出来れば今年は個人の時間をしっかり持って色々とやりたいなと思います。
ここ数年仕事ばかりに追われてばかりなので、遊びに費やすのもあまり出来てないのでね('A`)

予定としては
・11月に車検に伴うメンテ
・猿人さん(Ape)の諸々OH
・バイク&車でツーリングに出掛けてく
・スイフトで何処かコースを走ってみる

こんなところかな?
出来る範囲でやってきましょー


んで、正月休みは今年は短かったので色々と予定を詰めて

・バッタさんでツーリング

車回りの知り合いと一緒に幸浦~横須賀辺りまでマッタリツーリング。
回りの道路の流れも速いせいか、もう少しパワー有ると楽だなと思う所も…


・江の島辺りに初日の出
行ったけど、ものの見事に雲が有って見えね('A`)
んで、R134沿いに江の島まで出ようとしたら、埼玉ナンバーのロケットカウル、竹槍ついた屋根ぶった切りのオープン
あとシルエットやら色々いてお祭り騒ぎで、大渋滞。神奈○県警さん完全に遊ばれてますよw

こんな時は二輪で動いていて良かったと思う。

・猿人さんのFブレーキ(キャリパ、マスタ)OH

ブレーキに違和感が前から有ったのでOHしてみた
合間にチマチマとキャリパーピストン抜いたり、マスターのピストン抜けなくてブッ叩いて抜いたりと
十数年OHしていない代物だけに分解だけで手こずりましたw
結果的に、ブレーキタッチの違和感も無くなって、劇的に止まるようになりました(*´∀`)

・コミケ

ただし、ビックサイト滞在時間30分だけというね('A`)
公使共に最低滞在時間を大幅に更新しましたw
相変わらず、屋内は暑いのね…w

ドラムン、トランス系のCDを3枚ほど回収してきました

・秋葉を散策


初売りでツクモの福袋を回収してきた
あとは2時間ほどブラブラしてたけど、数年前と比べて飲食店がガッツリ増えた分
電子部品屋とかその辺が減ってしまって少々悲しいかな
年明けなんでお店もあまり開いて無いから、また後日来たいなと。
福袋のキーボードが中々キータッチよさげかも。

とまぁ、こんな感じでした…なんとか纏めて久々に色々出来たので良かったかなと。

あ、スイフトも一応バッテリー上がらない程度には動かしてはいますので、ご安心をw



改めまして、皆さまよろしくお願いいたします
Posted at 2015/01/13 00:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年08月18日 イイね!

FSWショートファイナル?

FSWショートファイナル?1年半ぶりのFSWショートですが行ってきました。

リョウとも毎回走って競いあってたのでガレコネさんとこに参戦へ。

ここ数年、仕事だったり災害だったりで参加出来ず、走り方を忘れてるかと思いましたが
数周したら案外思い出しましたw



んが、暫くみんから見て無かったせいか、リョウが当日走行直前まで不参加だと言う事に気づかず…
結局お預けに。。。
何処かでまた走らないと。

天候:くもりのち雨
気温:32℃
ルート:A2 B3 C2

■車
タイヤ:FR DL Z2 205/50-16(2年落ち 6部山ぐらい

NEW

ローター:FR 昭和製の純正互換品
パッド:FR APP SFIDA KG-1115


っと車自体はブレーキ回りの見直しをしたぐらいですね。
Fローターが摩耗していたんで、ついでにリフレッシュを兼ねてリアもセットで交換です

新しいブレーキ回りは前の組み合わせ(F:Acre LS R:プロμ B-SPEC)と比較して
初期制動は更に効いて、踏み込みに応じて奥でシッカリ効くので
コントロールし易いですね。

ただ、難点としは冷間状態でコース走行では止まらない感じが。
それなりに熱を加えてあげれば十分なので使い方次第ですね。


動画も撮ってみたのでテストで置いてみます。




※途中気分が乗ってきてボソボソ喋ってたのでBGMで誤魔化してますw

友人のS15を追いかけている時が楽しくて、タイヤ冷ますのも忘れてましたw
やっぱりヤル気が出るんで追いかけるのは楽しいですわ!

改めて、国産ハイグリップタイヤは安心して踏めるんだと実感
Pinso、AC123Sとかだと途中でズルズル滑って耐えられなくなりますしね('A`)

ベストが「37.987」とついに37秒台に入れたので、少し気が楽になりましたw


この日知り合ったシビック乗りのdskkさんにインフィールドの処理の仕方を教えてもらったりで
楽しく走れる有意義な1日でした

縁石の使い方が今後のタイム短縮に繋がるかな…?
アレってちゃんと姿勢を作っておいて踏む分には体勢崩さずに抜けられるものなんですね。
踏み方を色々試してたら少し克服出来た感じもします

多分頑張れば37秒前半も今の仕様のままでイケそうな感じなので
LSD導入は当面封印していきます。

LSDを入れれば確かに前に進みやすくなるけど、物に頼っただけになるのと
入れたら同条件のリョウにも負けを認める事にもなるし、まだ改善の余地があるのでそれ試してからかと。
あと普段乗りに影響出そうという所も。
※考え方は人によりますけどね。

1型、2型、ドライバー自身の能力の差は有りますけど、詰めれたら面白いですからねw


ただ、当分FSWは予定無いのが…。まぁ、ゆっくり考えましょう。
Posted at 2014/08/18 23:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

スイフトスポーツ(ZC31)乗りのlukusu(ルクス)です。 気ままにまったりと生きていくのがモットー。 できるとこは自分で、中身はムフフな仕様を目指...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 18:47:36
ミニモト 強化リアショック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/07 18:21:00
純正エキマニ取り外し(>人<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 11:54:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 灰色ねずみ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての愛車です 車屋さんに置いてあったのを見た瞬間に一目ぼれして、試乗の翌日の成約しち ...
カワサキ KLX125 バッタさん (カワサキ KLX125)
バッタさん。 車重も軽くて、丁度良いサイズなのですよ
ホンダ エイプ 猿人さん (ホンダ エイプ)
■Ape 学生時代にバイトで必死こいて買った大事な相棒です。 2輪の「いろは」を教えてく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation