• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lukusuのブログ一覧

2017年12月20日 イイね!

数年振りのお久しぶりです…

数年振りのお久しぶりです…皆様ご無沙汰しております。

暫く此方側には数年記事をまともに書いてない事にふと気づいてしまったので…

一応ですが、元気です。
相変わらず仕事が忙しくて中々趣味に費やす時間が捻出出来なくてあまり
車、バイク関係は相変わらず変化は乏しいかなと…壊れないのがある意味救いですがね。

そうそう、11月にスイフトの車検無事に通りました٩( 'ω' )و
正直見た目的にあまり前回からも変化は少ないので問題は少なかったかなと。
今のところ特に重大なトラブル等は発生していないのでまだまだ長い相棒になりそうです。

最近だとFSWショートのマイスター戦もこそこそと観戦しに行きましたが
走りが熱いこと…HT81のワンツーには痺れましたわ!
まだ治療中の身なので、コース復帰の見込みは薄いですがとても良い刺激になりました。

一応、まだ処理中ですが観戦時に撮った写真処理して後日ドロップボックスに上げようかと
思っておりますので、暫しお待ちくださいませ。


気づけば2017年もあと10日程で終わりですね…皆様お忙しいと思いますが
交通事故等無く、お身体に気を付けてくださいませ。
Posted at 2017/12/20 22:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年01月12日 イイね!

明けました、おめでとうございます

明けました、おめでとうございます今更ながらですが、
昨年はお世話になりました、本年度もよろしくお願いいたします

一応生きてましたw

相変わらず、忙しくてあまり此方も更新出来ない感じですが
少しずつ事が進められたら良いなと切に願うところです。

出来れば今年は個人の時間をしっかり持って色々とやりたいなと思います。
ここ数年仕事ばかりに追われてばかりなので、遊びに費やすのもあまり出来てないのでね('A`)

予定としては
・11月に車検に伴うメンテ
・猿人さん(Ape)の諸々OH
・バイク&車でツーリングに出掛けてく
・スイフトで何処かコースを走ってみる

こんなところかな?
出来る範囲でやってきましょー


んで、正月休みは今年は短かったので色々と予定を詰めて

・バッタさんでツーリング

車回りの知り合いと一緒に幸浦~横須賀辺りまでマッタリツーリング。
回りの道路の流れも速いせいか、もう少しパワー有ると楽だなと思う所も…


・江の島辺りに初日の出
行ったけど、ものの見事に雲が有って見えね('A`)
んで、R134沿いに江の島まで出ようとしたら、埼玉ナンバーのロケットカウル、竹槍ついた屋根ぶった切りのオープン
あとシルエットやら色々いてお祭り騒ぎで、大渋滞。神奈○県警さん完全に遊ばれてますよw

こんな時は二輪で動いていて良かったと思う。

・猿人さんのFブレーキ(キャリパ、マスタ)OH

ブレーキに違和感が前から有ったのでOHしてみた
合間にチマチマとキャリパーピストン抜いたり、マスターのピストン抜けなくてブッ叩いて抜いたりと
十数年OHしていない代物だけに分解だけで手こずりましたw
結果的に、ブレーキタッチの違和感も無くなって、劇的に止まるようになりました(*´∀`)

・コミケ

ただし、ビックサイト滞在時間30分だけというね('A`)
公使共に最低滞在時間を大幅に更新しましたw
相変わらず、屋内は暑いのね…w

ドラムン、トランス系のCDを3枚ほど回収してきました

・秋葉を散策


初売りでツクモの福袋を回収してきた
あとは2時間ほどブラブラしてたけど、数年前と比べて飲食店がガッツリ増えた分
電子部品屋とかその辺が減ってしまって少々悲しいかな
年明けなんでお店もあまり開いて無いから、また後日来たいなと。
福袋のキーボードが中々キータッチよさげかも。

とまぁ、こんな感じでした…なんとか纏めて久々に色々出来たので良かったかなと。

あ、スイフトも一応バッテリー上がらない程度には動かしてはいますので、ご安心をw



改めまして、皆さまよろしくお願いいたします
Posted at 2015/01/13 00:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年06月08日 イイね!

最近の事でも

前回から大分時間が開いてしまった…
相変わらずお仕事の波が収束しないので色々書き損じている感じがするので

ちょいと最近までの事でもつらつら書いてみる。

■3月

・バッタ(KLX125)を飼い始めました(*´∀`)


物凄く快適です。ええw
現在馴らし中。馴らしが終わったら林道アタックしたいかな?
詳細についてはまた別途書こうかと思います。

・椅子をチェンジ


増税前の時期でもあったし、車検ではレカロorブリッドじゃないと色々面倒なので導入。
肩回りが少し広め、腰回りもスカスカ感がでましたが中々良いかも

・ステアリング変更


シートのポジション変更に伴い、90mmディープ、33ΦのATC製のステアリングに変更。
シンプルなデザインで、掴み易く、気持ちよく切り込めるかな
ハンドル掴んだままウインカー等の操作出来るがポイント(´¬`)


■4月
某所へ花見




地元じゃベストシーズンの頃が仕事で撮りに行けなかったので、ふと思い出して行ってみた。

■5月
GWの合間に学友と久々に集まってワイワイやったぐらい?
友人Aが何故か自衛官になっていたのに驚いた…

■6月
今日、お宮で24さんと遭遇w
(YBM帰りの3名の方とも…お名前は失念orz

リア周りの肉抜きなり、フロントのアッパー周りの対処しないとなぁとw

とりま、当分忙しい感じが続きそうな予感なので、ちょいちょい催し物にも行けたらなと。

一応来週(?)のスポコンフェアにはお邪魔しようかなと。
例の小物が少々気になるので(*゚ー゚)

あと猿人さんのレストアの続きもせねば…
Posted at 2014/06/08 23:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年10月14日 イイね!

色々とおまとめ

色々とおまとめどうもお久しぶりです…一応生きていますよと生存報告的なアレになってますが。

夏からずっと仕事のラッシュでやりたい事が全然出来なくて


一応、チマチマやってた事をメモ程度に纏めてみる。









<8月>
猿人さんのライト回りを一新

これを付けて


びふぉー


あふたー

※実際はもっと黄色成分が強い

とりま、12000K→3500K(?)位で見易くなりましたとさ。

それから…
・走行会が仕事で行けなくなる。
・忙しくなり始める。


<9月>
・猿人さんのブレーキフィーリングが怪しいのでパッドを変える。


・ロレーヌさんが強すぎて街乗りでローターが負けた

※街乗り1000kmも行ってないのこの有り様

そしてホイールが浸食されまくる…



つーことで、パッドを変えてみる

今のところ効きも良くて、ダストも出ないので良いかな?


あと劣化し始めているバッテリーを交換



<10月>
出張作業で帰りに大黒PAに寄ってみたら半年振りで色んな人に会う。



友人宅で再会。




からの肉焼でもしてみる。


翌日、厚木SABのお祭りをチラ見して撤退。


気付けば、今月末から車検の期間に入るので
今年に入ってやった作業が急ぎでやっていたので諸々点検してみる。
※どれも突貫作業だたので



とりあえず、特に問題は無さそうかな…?



っと、大分急ぎ足になってしまいました…こんな感じですかね。
全然纏めになって無い気もしますが。

合間見てチマチマ更新出来るようにしたい所かな。
Posted at 2013/10/14 23:53:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年05月07日 イイね!

GW

GW気が付けばGWも終わってましたね…皆さま充実できましたか?

自分はというと、仕事で休みが大分削られ&腰痛なので特に遠出とかはせずでしたねw
(本当は色々行きたかったとこが有りましたがね。


また~りと自宅でチョコチョコ小細工したり、片づけしたりぐらいでした。

■猿人さんのタイヤ交換
猿人さんのタイヤが経年劣化で大分ヒビ割れていたので交換してみた。

・びふぉ~


・あふた~


バイク屋さんセレクトにお任せしたら、またもやハイグリップにw
とりま、グリップは良好ですね。 あとはライフがどれくらいなものか…


■ツーリング
一応GWらしく、最寄りの海に猿人さんを持ち出して早朝に散策してきたりしてみた

江ノ電と


江の島をバックに


漁船


早朝なら海まで10分足らずで着くのでフラフラ散策するのが好きなんですよね~
近場なので腰痛くても行きやすいのもあるけどw



一応スイスポも動かして、久々にお宮に行ってみたり。



気付けば湖畔沿いの車屋は無くなって、オサレなカフェになっていたのね。

とりあえず、現状お宮に行くのが限界ぽい…ぐへぁ。

地道に治療続けて行きますかね~


■弄り関係

・ステッカ剥がし
そうそう、ハッチ周りのステッカを一掃してみました。
理由としては、手切りステッカの下手くそ加減g(ry劣化が酷いので剥がして窓を一度綺麗にしたいな~とね

チマチマまた切って何か貼ろうかなと考え中。


・アンプ修理
ロックフォードのウーファー駆動用アンプが昇天されてたので
分解して燃えてたFETを交換しようとしてみたら案の定、周辺の回路まで焼き切ってたw

修理不可レベルのダメージなので、修理出来ずorz

さぁ、ここで選択肢が↓
①アンプを新たに購入して取り付け
②アンプは買わずにウーファーを下ろす


①なら、ロックフォードからサウンドストリーム辺りに鞍替えしてみようかなと…
どんな音が出るか気になるのもあるのでw

②なら、お金も掛からず軽量化に貢献できるはずw
正直フロントのシステムでも低域はそれなりに補えているからね…

まぁ、ゆっくり考えましょう。
Posted at 2013/05/07 23:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 趣味

プロフィール

スイフトスポーツ(ZC31)乗りのlukusu(ルクス)です。 気ままにまったりと生きていくのがモットー。 できるとこは自分で、中身はムフフな仕様を目指...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 18:47:36
ミニモト 強化リアショック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/07 18:21:00
純正エキマニ取り外し(>人<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 11:54:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 灰色ねずみ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての愛車です 車屋さんに置いてあったのを見た瞬間に一目ぼれして、試乗の翌日の成約しち ...
カワサキ KLX125 バッタさん (カワサキ KLX125)
バッタさん。 車重も軽くて、丁度良いサイズなのですよ
ホンダ エイプ 猿人さん (ホンダ エイプ)
■Ape 学生時代にバイトで必死こいて買った大事な相棒です。 2輪の「いろは」を教えてく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation