• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lukusuのブログ一覧

2010年02月02日 イイね!

「ゆーきやこんこん」

「ゆーきやこんこん」気が付いたら関東も雪が降ってますね…お陰でスイスポもこんな感じになってたorz

湘南の地区にも雪が降るのはかなり珍しいなぁと。
一昔前は良く降ってたけどね

そういえば、最近気が付いたんだけど、フォトをUPすると何故か3重になって投稿された事になってしまっています…
色々と申し訳ない。

最近ブラウザをFireFoxにしたのが原因なのかな…
とりあえず、ブラウザを変えてみて色々と試行錯誤してみるしかないか。

Posted at 2010/02/02 01:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年01月22日 イイね!

ぽちってしまった

ぽちってしまったゴリラのLiteな奴をネットでポチっと…これで遠くに行っても迷わないかな?

昨日夜中に注文して、多分明日に来そうな予感です…近場だとこんなにも早いんですね。

装着したら、ラアンスポーツさん、R'sさんのお店にでも足を延ばして見ようかな。
楽しみだなぁ…

そーいえば、先週末に山中湖まで行ってきましたが、ほぼ全面凍ってました…
道路上に雪があるので、夏タイヤで行くとズリズリ滑って中々焦りました;
※写真の場所で少しはまりました…orz
Posted at 2010/01/22 00:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2010年01月14日 イイね!

「感心しませんな」

寒波のお陰でお山方面は雪が降ったようですが
南側は相変わらず降りませんね…最近降ったところも見た覚えないですし。

本日、帰宅後にオイルを買いに近所のホムセンに行こうと
とあるT字の交差点に差し掛かった時に、起きてしまった。

此方側が一時停止だったので、停止ラインに止ろうとしたら
T字の左側から、猛スピード此方側にはみ出して曲がってくる対抗車が飛び出して来たので、
左側に回避したら「コツン」と嫌な音が…

確認をしたらミラーに軽い擦りキズが…orz
幸い、コンパウンドで磨いたら取れたので良かったのですが。

とりあえず、T字とか良く見えないのに無茶なスピードで曲がるのは、どうかな…
住宅街とかでやったら人を巻き込むリスクも十分に上がるのにね。

せめて街中ぐらいはもう少し落ち着いて走ろうよ…
Posted at 2010/01/14 00:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年12月03日 イイね!

「計画ちう」

「計画ちう」遅ればせながら

スイスポが車検から無事に帰還しました!
とりあえず、車検時に交換したのが
・クーラント
・ブレーキフルード
・純正触媒

この3点で、全部コミコミで10,5000円程なり。

車高上げてからアライメント調整していないけど問題なかったらしいとです…

元々問題だったレベライザの動作不良の理由は、リアに装着されいるはずのセンサが
取り外されていた様です…何故に前オーナーは外したのだろうか…?
センサも保障で取り付けて貰ってからは、レベライザ動作して本来の高軸に戻って
かなり奥まで見えるようになって、今までとは世界がガラリと変わりました

あと、触媒も純正になってから大分音が大人しくなりましたw
前は、ガスが濃いために低回転はボフボフ鳴って、3000rpm以降は5ZIGENのマフラーの為、結構な高音が出て、音が割れるような状態でした…バッフルは結構重宝しましたよ(泣
しかし、吹け上がりの気持ち良さは中々良かったかなと。

純正触媒+5ZIGENだと、始動時から明らかに静かに…
アイドリングも更に静かになり、純正マフラーと変わらないぐらいになりました。
回すとやっぱり静か、3000rpmから高音のサウンドに変わってきますけど、大人しい。
音が割れる事なんてないような状態ですし。
ただ、触媒を通すためか回した時の吹け上がりは大分悪くなった感じが…体感的にはパワーダウンかなと。
もしまたパワー求めるなら、スポーツ触媒付きのパイプにしようかな…


車検も終わったので、久々にいじり計画中です…ドア内装にLEDでも埋め込んでみようかなと。
Posted at 2009/12/03 01:26:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年11月09日 イイね!

「入院」

「入院」久々に更新…

最近急に冷え込んで来て冬到来の様ですね…2週間ぐらい前に道志を走りに行ったら
路肩に雪が少し積もっていたぐらいですし。
紅葉も中々綺麗ですが、もうすぐお山もオフシーズンなのかなと思います。

タイトルの入院ですが、スイポのオートレベライザが調子悪く、皆さんの整備手帳を参考にリセットを試みてみるものの、全く効果が無く、近所のディーラー様に持って行ったところ
「暫くお預かりして、チェックします」との事に…

もし、レベライザのユニット交換になると3諭吉程になるらしく、保障継承をする為に一緒に車検も
行う事になりました。
以前より問題だった、触ストも一緒に交換して頂ける様なので、車検もこれでひと安心…

一応、今週末辺りから代車生活になるみたいです…一体何が来るんだろう?


Posted at 2009/11/09 23:42:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

スイフトスポーツ(ZC31)乗りのlukusu(ルクス)です。 気ままにまったりと生きていくのがモットー。 できるとこは自分で、中身はムフフな仕様を目指...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 18:47:36
ミニモト 強化リアショック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/07 18:21:00
純正エキマニ取り外し(>人<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 11:54:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 灰色ねずみ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての愛車です 車屋さんに置いてあったのを見た瞬間に一目ぼれして、試乗の翌日の成約しち ...
カワサキ KLX125 バッタさん (カワサキ KLX125)
バッタさん。 車重も軽くて、丁度良いサイズなのですよ
ホンダ エイプ 猿人さん (ホンダ エイプ)
■Ape 学生時代にバイトで必死こいて買った大事な相棒です。 2輪の「いろは」を教えてく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation