• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lukusuのブログ一覧

2018年05月28日 イイね!

リフレッシュ中

リフレッシュ中















お久しぶりです。

ちょいとしばらく前にスイフトを持ち上げて点検してたら
エキマニさんの首根っこにクラックが走ってましたorz
加えてマフラーの90Rの溶接部にも微妙に入っていたので溶接出しへ…


トラストの炭ボンもダクト部周辺に一番熱がはいるせいかクラックがチマチマと進行を確認。
そしてクリア剥げ、リップの方もクリア剥げが確認されたので自家塗装で補修でも良いのですが
この際綺麗に直したいなと思ったので塗装屋さんにパーツだけ預けてしまったので

暫く部品が色々無いのでそのまま一通り修理完了までバラバラですがお留守番をして貰うことになりました。一応純正を踏襲してノーマルチックに外装は纏まるかなと。

ルーフも微妙に塗膜が痛んできたので5Dカーボンとか良さげなシートがあるので
色々考えつつ導入しようかなと思ってる所です。

流石に1型故に劣化がチマチマ進んでいるので、今年はリフレッシュを前提の弄りを合間で出来れば良いなと思う所です。

また進行したらチマチマ書ければ良いかな…
Posted at 2018/05/28 22:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2013年11月04日 イイね!

青いのが来た

青いのが来たはい、気付けば車検なので友人のお店にスイフト預けて来ました。

3回目(7年経過)なので経年劣化が出始めたらしく
・ファンベルト類の摩耗、ヒビ
・プラグの電極の摩耗

とのことでした。

ファンベルト類は特に強化品を入れる必要性は無いので純正品を交換として
プラグはまたNGKのIRIWAY7辺りでも入れようかなと。
冒険するのもありか(*゚∀゚)=3


あと、地味に自分の整備ミスも有りボルトが緩んでた場所が有ったりと
急いでやったり、腰やっつけたまま整備したのが仇になったり
体調はしっかり整えた上で時間を確保してやるべきだったなと反省。


とりま、車検は今のところ通りそうなので良かった。あとは検査受けてお終いの予定。


んで、代車でコレが来ました。



普通のグレードなんでどんなものかと気になっていましたが
案外走るもんですね…今のところ街乗りで16.5km位と燃費も良いですしw
全体的に剛性感がアップしているのか、脚の動きも良いですね

CVTの動きが以前の型と比べてギクシャク感が減った感じもします。

扉を閉めた時の音もボンとドアの強度が上がっているのかシッカリした感じがしますね。
内装は#X1型と比べたら質感を上げるために凝った感じラインが追加されたり、メーター回りも一新されてますが逆にゴテゴテ感があるかなと…嫌いじゃないですけどもう少しシンプル感が有った方が良いなと。

外部の音の遮音性も上がっているのか静かで良いですし
一番驚いたのが純正オーディオの音が良かった事だったり…ペーパーコーンだからあまり期待して無かったのだけど
普通にデッドニングも何もしていない筈なのに中低域に芯がシッカリあるんですよね
これ、デッドニングして、社外デッキ、外部アンプ+TW,MIDで組んだら大分良い感じに出来上がりそうなんですよねw


っと大分脱線しましたが、ただの足で乗るには十分かなとw
車高も純正の高さなので駐車場の出入り口で変に考えずに出れますし。やっぱり楽ですねw



っと車検終わるまでは暫く車弄りはお預けで。
一応、牽引フックが錆びが出始めてたので、塗装しようかと準備中。


そうそう、ここ最近出張作業でスイフトで動いている事が多かったので大黒PAで撮った写真とか諸々






案外羽根無しもアリかなと思うこの頃でした(*´∀`)
地味に燃費も伸びるsおしり回りの造形が好きだし

あとバンパーのナンバーベースをスムージングしたい…ホイールももう少し外に出せそうだし…妄想ばかり進む。
Posted at 2013/11/04 00:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年12月02日 イイね!

スイフトマイスター決定戦を見学しに行ってみた

スイフトマイスター決定戦を見学しに行ってみたちょいと見学しに行ってきた。

今回初めて来たのですが
FSWショートコースがスイフトで埋まるのは壮観でしたねw

終始、大興奮でしたw

以下、写真でも

白白黄黄


最終コーナーから


このカラーはいいですな


おっとっと


ここも走れるの!?














最後にはドラマチックな展開もあり
大きなトラブルもなかったので良かったですね
午前中ちょこちょこあったようで…

年末に掛けて走行会が2本ほど待ち構えているので、良い刺激になりました!

来年は余裕があったらレッスンクラスに参加してみたいと思うところです。

参加者の皆さまお疲れ様でした。


流石に寒かったせいか、微妙に鼻風邪が…w
Posted at 2012/12/02 22:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2012年11月19日 イイね!

久々にフラフラとドライブへ

久々の日記でも。


紅葉まっただか中って事で久々に山中湖方面までドライブに行ってきました。


とりあえず、毎度寄る宮ケ瀬に休憩で寄ってみた。ここも良い感じの紅葉ですね。


んで、駐車場に戻ってきたら廻りがスイフトだらけにw



話を聞くとどうやらオフ会があったようで…気ままにフラフラしているので驚きました

知り合いの方にも久々に会えたので良かったかなと。

短いお時間でしたが、ありがとうございました

また何処かでよろしくお願いしますね~!


PS:羽根の角度は色々試してみますw


途中で離脱して、道志をトコトコ進んでゆく。

道志道沿いは良い感じに色付いてて紅葉の見頃ですかね





暫く走り続けて、山中湖畔へ。

富士山も雪化粧が。


なんとなくこのアングルで。


ぐるりと回り、三国峠の途中で撮ってみる。






草原も寝そべりたい感じの良い色ですな
※多分埋もれそうな感じだけど。


それから、あまり人の来ない某所の林道へ。



富士山がこんなに近く。


久々に充実したドライブになったかな…?


ただ、帰りは東名で帰ろうかなと山を下り始めたら、ずっと渋滞…

厚木、横浜町田の2か所で事故渋滞で35キロで全く動かずorz

迂回でR246に逃げるも10キロ以下でちんたらだったので、腰が痛すぎて死にそうでした。

帰りで4時間ほど掛かるのはキツイのです…


次から下山する前に状態見てから降りよう。


Posted at 2012/11/19 23:32:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年11月14日 イイね!

車検終了!

車検終了!今更ですが無事に車検終了しました!

前回はデーラーで通したのですが、今回は自分で諸々整備してお知り合いの整備工場へ。










代車はダイハツのタント君が今回の短い間の相棒となりました。


軽は軽だよなと最初思ってましたが、案外悪くはないですね~(ただし街乗り

街乗りで走る分には十分ですし、車内も案外静かで快適でした。
ただ、普段のMT癖があるせいか暇で暇で…w


んで、今回はミッションオイルだけ交換をお願いをして、チョコチョコと点検とかもして頂いて
デーラーを通した時の10万を下回ったので、お財布には優しく済んだので良かったかなと

まぁ、これで大きなイベントも抜けたので一安心です。


車検後に早速こんな物を導入してみたり…w




PivotのProGauge PT2 80Φ

スイスポはODB2コネクタを搭載していますが、回転信号は来ていないので
ECUから回転信号を拾い上げて使用しています。

シフトランプも内蔵しているので、街乗りでは3000rpmで点滅するように設定して
燃費運転用に使ってますw

まぁ、本来の目的は1月にFSWショートで走るように準備しただけなんですがw
とりあえず、メーター回りが賑やかになりました。



やっぱり見た目も大事じゃないかな。

あとは、あるモノを合間に塗装をチマチマとしています。
年内には仕上がればいいけどなぁ…間に合うかな?

まぁ、最近はそんなとこです。
Posted at 2011/11/14 23:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

スイフトスポーツ(ZC31)乗りのlukusu(ルクス)です。 気ままにまったりと生きていくのがモットー。 できるとこは自分で、中身はムフフな仕様を目指...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 18:47:36
ミニモト 強化リアショック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/07 18:21:00
純正エキマニ取り外し(>人<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 11:54:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 灰色ねずみ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての愛車です 車屋さんに置いてあったのを見た瞬間に一目ぼれして、試乗の翌日の成約しち ...
カワサキ KLX125 バッタさん (カワサキ KLX125)
バッタさん。 車重も軽くて、丁度良いサイズなのですよ
ホンダ エイプ 猿人さん (ホンダ エイプ)
■Ape 学生時代にバイトで必死こいて買った大事な相棒です。 2輪の「いろは」を教えてく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation