• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lukusuのブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

青いのが来た

青いのが来たはい、気付けば車検なので友人のお店にスイフト預けて来ました。

3回目(7年経過)なので経年劣化が出始めたらしく
・ファンベルト類の摩耗、ヒビ
・プラグの電極の摩耗

とのことでした。

ファンベルト類は特に強化品を入れる必要性は無いので純正品を交換として
プラグはまたNGKのIRIWAY7辺りでも入れようかなと。
冒険するのもありか(*゚∀゚)=3


あと、地味に自分の整備ミスも有りボルトが緩んでた場所が有ったりと
急いでやったり、腰やっつけたまま整備したのが仇になったり
体調はしっかり整えた上で時間を確保してやるべきだったなと反省。


とりま、車検は今のところ通りそうなので良かった。あとは検査受けてお終いの予定。


んで、代車でコレが来ました。



普通のグレードなんでどんなものかと気になっていましたが
案外走るもんですね…今のところ街乗りで16.5km位と燃費も良いですしw
全体的に剛性感がアップしているのか、脚の動きも良いですね

CVTの動きが以前の型と比べてギクシャク感が減った感じもします。

扉を閉めた時の音もボンとドアの強度が上がっているのかシッカリした感じがしますね。
内装は#X1型と比べたら質感を上げるために凝った感じラインが追加されたり、メーター回りも一新されてますが逆にゴテゴテ感があるかなと…嫌いじゃないですけどもう少しシンプル感が有った方が良いなと。

外部の音の遮音性も上がっているのか静かで良いですし
一番驚いたのが純正オーディオの音が良かった事だったり…ペーパーコーンだからあまり期待して無かったのだけど
普通にデッドニングも何もしていない筈なのに中低域に芯がシッカリあるんですよね
これ、デッドニングして、社外デッキ、外部アンプ+TW,MIDで組んだら大分良い感じに出来上がりそうなんですよねw


っと大分脱線しましたが、ただの足で乗るには十分かなとw
車高も純正の高さなので駐車場の出入り口で変に考えずに出れますし。やっぱり楽ですねw



っと車検終わるまでは暫く車弄りはお預けで。
一応、牽引フックが錆びが出始めてたので、塗装しようかと準備中。


そうそう、ここ最近出張作業でスイフトで動いている事が多かったので大黒PAで撮った写真とか諸々






案外羽根無しもアリかなと思うこの頃でした(*´∀`)
地味に燃費も伸びるsおしり回りの造形が好きだし

あとバンパーのナンバーベースをスムージングしたい…ホイールももう少し外に出せそうだし…妄想ばかり進む。
Posted at 2013/11/04 00:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

スイフトスポーツ(ZC31)乗りのlukusu(ルクス)です。 気ままにまったりと生きていくのがモットー。 できるとこは自分で、中身はムフフな仕様を目指...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 18:47:36
ミニモト 強化リアショック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/07 18:21:00
純正エキマニ取り外し(>人<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 11:54:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 灰色ねずみ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての愛車です 車屋さんに置いてあったのを見た瞬間に一目ぼれして、試乗の翌日の成約しち ...
カワサキ KLX125 バッタさん (カワサキ KLX125)
バッタさん。 車重も軽くて、丁度良いサイズなのですよ
ホンダ エイプ 猿人さん (ホンダ エイプ)
■Ape 学生時代にバイトで必死こいて買った大事な相棒です。 2輪の「いろは」を教えてく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation