• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lukusuのブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

2013 スイフトマイスター決定戦(見学)

2013 スイフトマイスター決定戦(見学)はい、行ってきました!
ただ、現地到着したのが14:30ぐらいだったような…
(本当は朝から行きたかったorz

行ってみたら一面スイフトだらけで中々見れない光景に圧倒されましたw
未だにZ# #1型がやはり多いのですね(*゚ー゚)

んで、枚数は少ないですが以下にペタペタしときます。
※問題ありましたら取り下げますので、ご一報ください。




















今年は4輪ジャンプも見れたりで、FSWショートの攻略は色々あるのだなと思わされました。

今年は年明けにしか走れて無いので無性に走りに行きたいです…

とりま、参加者、FSWの皆さま、、お疲れ様でした。
Posted at 2013/12/16 00:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

青いのが来た

青いのが来たはい、気付けば車検なので友人のお店にスイフト預けて来ました。

3回目(7年経過)なので経年劣化が出始めたらしく
・ファンベルト類の摩耗、ヒビ
・プラグの電極の摩耗

とのことでした。

ファンベルト類は特に強化品を入れる必要性は無いので純正品を交換として
プラグはまたNGKのIRIWAY7辺りでも入れようかなと。
冒険するのもありか(*゚∀゚)=3


あと、地味に自分の整備ミスも有りボルトが緩んでた場所が有ったりと
急いでやったり、腰やっつけたまま整備したのが仇になったり
体調はしっかり整えた上で時間を確保してやるべきだったなと反省。


とりま、車検は今のところ通りそうなので良かった。あとは検査受けてお終いの予定。


んで、代車でコレが来ました。



普通のグレードなんでどんなものかと気になっていましたが
案外走るもんですね…今のところ街乗りで16.5km位と燃費も良いですしw
全体的に剛性感がアップしているのか、脚の動きも良いですね

CVTの動きが以前の型と比べてギクシャク感が減った感じもします。

扉を閉めた時の音もボンとドアの強度が上がっているのかシッカリした感じがしますね。
内装は#X1型と比べたら質感を上げるために凝った感じラインが追加されたり、メーター回りも一新されてますが逆にゴテゴテ感があるかなと…嫌いじゃないですけどもう少しシンプル感が有った方が良いなと。

外部の音の遮音性も上がっているのか静かで良いですし
一番驚いたのが純正オーディオの音が良かった事だったり…ペーパーコーンだからあまり期待して無かったのだけど
普通にデッドニングも何もしていない筈なのに中低域に芯がシッカリあるんですよね
これ、デッドニングして、社外デッキ、外部アンプ+TW,MIDで組んだら大分良い感じに出来上がりそうなんですよねw


っと大分脱線しましたが、ただの足で乗るには十分かなとw
車高も純正の高さなので駐車場の出入り口で変に考えずに出れますし。やっぱり楽ですねw



っと車検終わるまでは暫く車弄りはお預けで。
一応、牽引フックが錆びが出始めてたので、塗装しようかと準備中。


そうそう、ここ最近出張作業でスイフトで動いている事が多かったので大黒PAで撮った写真とか諸々






案外羽根無しもアリかなと思うこの頃でした(*´∀`)
地味に燃費も伸びるsおしり回りの造形が好きだし

あとバンパーのナンバーベースをスムージングしたい…ホイールももう少し外に出せそうだし…妄想ばかり進む。
Posted at 2013/11/04 00:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2013年10月27日 イイね!

3回目の車検に向けて

3回目の車検に向けて








はい、気付いたらもう3回目の車検が迫っていたので、チマチマ弄ってました。

外装回りを外したり戻したり、車高が微妙に怪しいので上げたりと…
色々と戻してみたら案外ウイングレスの姿も中々良いなと思ったりしました(*゚∀゚)

油脂類、下回りもチェックしたけど、特に問題は無さそうなので、このままGOかな?


最近ちょっと気になったのですが足回りについてです

スイフトの場合、全長調整式車高調が入ってて、リアのバネを直巻きのバネに交換する場合は
別途TF、TMで出している直巻き用アダプタが必ず必要?
それとも既存の車高長+スラストシートとか挟めばそれでOKなのか

地味に疑問だったりします。

※正直、足回りについては無知に近いので


あとは、バネの長さについて探して見ると

・0Gで遊びが出ない自由長のバネ
バネ本来の運動性能高めるには良いけど車高は落しにくい。

・少し短めの自由長のバネ+ヘルパー
車高を落とすには良いけど、バネ本来のリニアな特性をスポイルする

とか色々出てくるのでセットアップにも悩む所です。

とりあえず、自分の場合
走る>見た目 なんで乗り心地も考慮しつつ、遊びが出ないバネでソコソコ落せれば良いかなと。
リアは気分的に8kgぐらい入れてみたいなと。

オイルパンもう打ちたくないしw
Posted at 2013/10/27 23:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2013年10月14日 イイね!

色々とおまとめ

色々とおまとめどうもお久しぶりです…一応生きていますよと生存報告的なアレになってますが。

夏からずっと仕事のラッシュでやりたい事が全然出来なくて


一応、チマチマやってた事をメモ程度に纏めてみる。









<8月>
猿人さんのライト回りを一新

これを付けて


びふぉー


あふたー

※実際はもっと黄色成分が強い

とりま、12000K→3500K(?)位で見易くなりましたとさ。

それから…
・走行会が仕事で行けなくなる。
・忙しくなり始める。


<9月>
・猿人さんのブレーキフィーリングが怪しいのでパッドを変える。


・ロレーヌさんが強すぎて街乗りでローターが負けた

※街乗り1000kmも行ってないのこの有り様

そしてホイールが浸食されまくる…



つーことで、パッドを変えてみる

今のところ効きも良くて、ダストも出ないので良いかな?


あと劣化し始めているバッテリーを交換



<10月>
出張作業で帰りに大黒PAに寄ってみたら半年振りで色んな人に会う。



友人宅で再会。




からの肉焼でもしてみる。


翌日、厚木SABのお祭りをチラ見して撤退。


気付けば、今月末から車検の期間に入るので
今年に入ってやった作業が急ぎでやっていたので諸々点検してみる。
※どれも突貫作業だたので



とりあえず、特に問題は無さそうかな…?



っと、大分急ぎ足になってしまいました…こんな感じですかね。
全然纏めになって無い気もしますが。

合間見てチマチマ更新出来るようにしたい所かな。
Posted at 2013/10/14 23:53:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年07月28日 イイね!

張り替えてみた

張り替えてみた







今日は猿人さんの話題でも。

学生時代からお供になっている猿人さんもかれこれ8年目に…
シートもついに経年劣化の為か、穴がぽっかりと開いてしまいました(´・ω・`)

シート自体は昔お世話になっていた先輩様の車両から頂いたので10年経っているかな。

流石に見た目も良くないし、雨の翌日に跨るとちべたいので張り替えてみた
皮自体は純正形状の物をオクから入手。

送料込みで3000円でお釣りが帰ってきたので懐にも優しい(*゚∀゚)

作業自体はメモ程度に整備手帳に乗せてみたので、そちらに。

猿人さんシート張り替え

作業自体は案外簡単でサクサク出来ましたね。

ポイントは皮を張る時に
・前、後ろ、中央の左右を最初に仮止め
・一定方向から張りを進める
・仮止めを惜しまない

ってとこでした。

中々良い塩梅に仕上がったので良かったかな。
意外とお手軽なので、「出来そうかな」と思った人は多分簡単に出来るんじゃないかなとw



んで、例のスイスポ、猿人さんのオイル交換ですが
職場で夏風邪をどうやら染されたらしいので、身体がいうこと聞いてくれんので
今日は皮をgdgd交換しただけで、オイル交換作業には至らず…

来週こそは何としても…つか走行会の申し込み用紙も送れねぇぇ!!
休みも取れるか分らねぇ! 色々ピンチだw
Posted at 2013/07/28 22:45:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ape | 趣味

プロフィール

スイフトスポーツ(ZC31)乗りのlukusu(ルクス)です。 気ままにまったりと生きていくのがモットー。 できるとこは自分で、中身はムフフな仕様を目指...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] ハイパフォーマンスダンパー2 取り付け リア編 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 18:47:36
ミニモト 強化リアショック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/07 18:21:00
純正エキマニ取り外し(>人<;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 11:54:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 灰色ねずみ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての愛車です 車屋さんに置いてあったのを見た瞬間に一目ぼれして、試乗の翌日の成約しち ...
カワサキ KLX125 バッタさん (カワサキ KLX125)
バッタさん。 車重も軽くて、丁度良いサイズなのですよ
ホンダ エイプ 猿人さん (ホンダ エイプ)
■Ape 学生時代にバイトで必死こいて買った大事な相棒です。 2輪の「いろは」を教えてく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation