• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAHのブログ一覧

2024年04月29日 イイね!

GWツーリングオフ!

4月27日(土曜日)に、CO7OCの仲間とGWツーリングを楽しんできました🚗
コースは群馬県藤岡市のららん藤岡をスタートして、国道254号で内山峠を経由し長野県佐久市を目指すルートです。

当初の参加メンバーは東日本メンバーが中心で、いつものKTCと呼ばれるメンバーだけを想定していました。

今回はタイヤを履き替えたインプレッサ スポーツでの参戦。
前夜に洗車して準備完了!




当日の朝はGW初日なので渋滞予想もあり少し早めに出発。
5時台の関越(下り)は渋滞はしていませんでしてが、平均速度は少し遅めの混雑具合。

集合場所のららん藤岡には余裕を持って到着。
初めて来る集合場所なので、メンバーがどこに停まっているかを探すと遠くにCO7が見えたのでそちらに向かうと、ダークブルー⁉️、レイズの18インチ⁉️、赤キャリ⁉️
あれ⁉️何で⁉️
なんと兵庫在住の仲間と目が合いました👀👀
朝の寝ぼけた頭が働かないのですが、状況理解に少し時間がかかりました😅







いやーまさか兵庫からサプライズ参戦とは驚きです😆
このサプライズ参戦には東日本メンバー全員が驚きますが、驚いた後はいつも通りの自然な談笑になるのが良いところですよね😄

さて7時に出発して最初の目的地は神津牧場🐮です。
神津牧場は120年以上の歴史がある日本で一番古い牧場だそうです。
こちらで、ソフトクリーム🍦や牛乳🥛を飲みながら暫し談笑。













次の目的地まで時間があるので、急遽「荒船風穴 蚕種貯蔵所跡」へ向かうことに。
こちらは神津牧場を2キロほど登ったところにある世界遺産です。
荒船風穴は明治38年、地元の養蚕農家の庭屋静太郎により建設された蚕種貯蔵施設で、天然の冷風を利用した風穴技術を研究し、日本で最大規模を誇る貯蔵施設となります。
現在でも操業当時と変わらぬ冷風環境が維持され、肌を通じて史跡を体感することが出来る珍しい史跡です。





歴史の勉強をした後は、本日のメインイベントである佐久市内で蕎麦ランチ🥢。
向かった先はそば処藤蔵屋さんです。
開店直後だったので、車も全車駐車でき店内も広い座敷に入ることができました。
メンバーそろっていただくお蕎麦は美味しかったですね〜。







ここで私は途中離脱。
この後メンバーは最終目的地のJAXA 臼田宇宙空間観測所を訪問して中締めとなりました。

私自身は久しぶりのツーリングオフでしたが、兵庫からのサプライズ参戦もあり、牧場でのソフトクリームや信州蕎麦を堪能できてとても楽しめました😊
Posted at 2024/04/29 17:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月27日 イイね!

第5回CO7OC全国オフ会in浜名湖

今年もこの季節がやってきました。
第5回CO7OC全国オフ会in浜名湖が11月25日(土)に開催されました!


今年はオーナーズクラブ創設から6年目、5回目の全国オフ、そろそろ話題性もなくいつも通りのオフ会かと思いきや、色々なイベント事が催されて今回も楽しいオフ会になりました。

今回のオフ会のテーマは「弄り&団らんタイムオフ」
普段出来ない弄りをみんなでワイワイガヤガヤやったり、ご当地のお菓子を持ち寄っておしゃべりタイムを楽しむことが出来ました。

そして、FJ CRAFTさんの提供品をかけたジャンケン大会や、LEN吉さんの「AE86生解説」、まとらわーくすさんによる「カッティングシート施工講座」も開かれ実際にうたげっちゅーさんのCO7に施工をしていただきました。
まとらわーくすさんはお隣会場の「シトロエン志都呂ミーティング」の幹事さんだったのですが、まとらさんのエクシーガ繋がりで、こちらのオフ会にも参加していただきました。
また機会が合えば志都呂&CO7の同時開催もいいですね。

ジャンケン大会




AE86
めちゃくちゃコンディション抜群❗️


まとらわーくすさんのカッティングシート施工



さて最後は、自動車専門誌「CAR and DRIVER」の取材を受けました!
カードラと言えば自動車専門誌の老舗中の老舗、クラブ員の中でも昔から知ってる読んでいたなんて方々からもとても喜ばれました。
私も高1から現在まで(30うん年)愛読しており感激です。

カメラマンさんの指示に従い隊列を整えて撮影




こんな感じでとても充実したオフ会ですが、私はと言うと「弄りオフに没頭」。以前から用意していたステアリングリモコンの取付作業です。
もちろん一人でなんて無理なのでクロ之介さんに応援という名の丸投げでお願いしました。
これが大変な作業になってしまい、結局、代表&副代表がオフ会中ずっと作業にかかりっきりで、オフ会は皆さん任せという事態に^^;
クロ之介さん、オフ会を楽しむどころか、ずっと作業をさせてしまいごめんなさい!
そのおかげで、帰りの車中はステリモ操作で快適なドライブが楽しめしまた。

今回は19台が参加。車種もCO7の他にエクシーガやインプ、そしてAE86とバラエティ豊か。
参加メンバーも初参加&初顔合わせの方々もいらっしゃり、マンネリ化どころかまだまだ新鮮味のあるオフ会となりました。
また来年も浜名湖で会いましょう‼️
Posted at 2023/11/27 13:03:07 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年11月14日 イイね!

協賛品ありがとうございます!

FJ CRAFT様から協賛品を頂戴しました!
FJ CRAFT様ありがとうございます!

さて、オフ会当日はこれらの協賛品をかけたジャンケン大会がありますよ〜。
まだまだ参加表明をお待ちしています!

※参加表明したつもりの方がいると困るので、今一度ご確認をお願いしますm(._.)m

「イベント:第5回 CROSSOVER7Owner‘sClub 全国オフ会in HAMANAKO」についての記事

※この記事は第5回 CROSSOVER7Owner‘sClub 全国オフ会in HAMANAKO について書いています。
Posted at 2023/11/14 21:09:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月03日 イイね!

今年の浜名湖は弄りオフ🛠️

今年の CO7OC浜名湖オフはフリータイムが中心なので、普段一人では出来なかった弄りをみんなでワイワイ作業しましょう!
オーナーズクラブ専用スレッドで、作業内容の告知やヘルプ要請ができますよ〜。

また、ご自身の不用品を何方かに有効活用してもらうフリマスレッドもありますので、ご覧くださいね〜。

https://minkara.carview.co.jp/group/CO7OC/bbs/14329695/

https://minkara.carview.co.jp/group/CO7OC/bbs/14329694/



「イベント:第5回 CROSSOVER7Owner‘sClub 全国オフ会in HAMANAKO」についての記事

※この記事は第5回 CROSSOVER7Owner‘sClub 全国オフ会in HAMANAKO について書いています。
Posted at 2023/11/03 17:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今朝は早起きできたので、涼しいうちに洗車しちゃいましょう!」
何シテル?   08/17 06:16
スバルライフを楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI フレキシブルタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 13:24:43
LAILE / Beatrush ドライバーフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 10:54:21
K2GEAR 車種専用プレミアム・ナビバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 20:05:39

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 CO7 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
家族が増え(5人家族)、クロスオーバー7の本領発揮。
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
県内1号車!
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサからインプレッサへの乗り換えです。
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
良い車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation