• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あやかパパのブログ一覧

2015年08月06日 イイね!

目についてしまったので

目についてしまったので職場に着いてクルマを駐車場に止め、ふと目についた「シートベルトのリリースボタン」
経年劣化で赤が白っぽくなり、黒い部分も擦れて白くなっているのを見つけてしまった。
どなたかのブログで見た事があったのでコレを(^^)


ちょこっとスポンジに付けて塗り塗り。



黒い部分も塗り塗り。



(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!いい感じ!





やっぱり「スーパーハード」最高!

最近、修復ネタしかないな…

Posted at 2015/08/06 18:41:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年07月30日 イイね!

脚廻りリフレッシュ

先月オイル交換に行った際に右フロントのバンプラバーの崩壊を指摘されました。


バンプラバーとダストブーツが分離していました(^^;;


だめだこりゃ…。



タイラップで応急処置してもらいましたが、すぐにタイラップが切れてしまいました。

10年目のカングー、どうせバラすならばバンプラバーだけでなくショックもアッパーマウントもリフレッシュしちゃいましょう!



ショックは「ビルシュタインB4ダンパー」
NAロードスターに組んでいたビルシュタインの車高調の乗り心地の良さが忘れられなかったのと、何よりお手ごろ価格(^^;;






アッパーマウント、バンプラバーは「ぴ〜なっつトレーディング」さんにて代理購入して頂きました。(ぴ〜なっつさん無しではカングーは維持できません。本当にありがとうございますm(_ _)m)

部品が揃った所で、「ガレージ矢島」さんで交換作業して頂きました。持ち込みにもかかわらず、親切丁寧に作業してくれます
(^^)







先程、家族を乗せて近所(田舎なのでちょっとした山道も有り)を一回り。
驚きました。
ギャップのいなし方、ロールのしかた、乗り心地が凄く良い!
全く運転しない嫁さんも変化に気がつくくらいでした!


今回はバンプラバーのついでにショックも交換しましたが、実際はリヤのショックは少しオイル漏れが確認されたし、アッパーマウントは1cm程潰れていたそうです。
修理代は痛い出費ですが、シャキッとしたカングーに大満足です。



まだまだカングーには頑張ってもらいます!٩(๑^o^๑)۶


Posted at 2015/07/30 23:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月19日 イイね!

今年初

朝から、タープ張って、プール膨らまして、お湯(水じゃ冷たすぎ)溜めてで約1時間(^^;
早速、楽しんでいるようです(^^)


Posted at 2015/07/19 09:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月19日 イイね!

第7回カングージャンボリー

東京ビッグサイトでの第1回から皆勤賞です(^^)

5時半に自宅を出発し中央道をトコトコ行くと、大月分岐の手間でお友達のCuezさんに遭遇!


そのままカルガモで会場に。
なんとか芝生の駐車場の真ん中あたりに止める事ができました(^^)
クルマを止めたらベースキャンプを設営。


早くもマッタリ(^^;)

しばらくお友達と雑談してからフリマやメイン会場を散策に。少々?買い物をしてベースキャンプに戻りマッタリ(笑)

今回のジャンボリーステッカーを貰うため、アンケートを書いてメイン会場に行くと、ちょうど社長が登場!


遠目にステージを眺め、すぐにフリマを見学に(笑)

marvoさんのマグカップを購入するのが目的でしたが、Tシャツもあまりの可愛さに合わせて購入(^^;)

またまたベースキャンプに戻りマッタリ(^^;)

乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )
お酒は全く飲めませんがドライゼロは大好きです(笑)
あとはお友達とひたすらマッタリ。


ドローンを眺め


しっかり写りこんでいたり(^^;)

オーセンズを撮る人達を撮ってみたり(笑)

メイン会場はほぼ見なかった(汗)けど、とても楽しい時間を過ごせました(^^)
お相手して頂いた皆様、ありがとうございました。


今回の収穫(^^)



普段のコーヒーが10倍美味しく飲めました(^^)marvoさんありがとうございました。


Posted at 2015/05/19 22:11:36 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年03月13日 イイね!

ドアバイザー

カングーを購入した頃は既に禁煙していたので特に必要は無かったのですが、換気用にドアバイザーを取り付けました。

飛んでいった、落っこちたと悪評のドアバイザー(^^;)ですがかれこれ10年経ちました。やはりドアを閉めたら一度落っこちました(笑)

先日ふと思い立って、始業前にドアミラーにカングー乗り定番の「ワコーズ・スーパーハード」を施工しました。
始業前だったのでうっかりドアバイザーにはみ出して塗ってしまいましたΣ(゚д゚;)

すると…



10年の月日が白く曇らせてしまったドアバイザーが



あら?クリアーに!(画像は調子にのって全て塗ったくった後ですw)

スーパーハードって、黒パーツ以外にもイケるのね(^^)


P.S. 耐久性や不具合がおこる可能性があるので、あくまで自己責任でお願いします(^^;)
Posted at 2015/03/13 08:52:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

2005年式のインテンスブルーに乗っています 。 カングーと水曜どうでしょうをこよなく愛しています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダXR600R 公道復帰計画 その③ 「タイヤが軽く回っていない状況を改善する」 フロントの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 12:13:52
遠軽に行ってきた・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 07:43:39
株式会社マツダオート京葉 ディーラーステッカー(複製品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 07:30:15

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
子供ができたのをきっかけに、カングーに乗換えました。2005年から乗っていますが、全く飽 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation