• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ォヴェのブログ一覧

2012年09月19日 イイね!

窓枠モール悩み中

窓枠モール悩み中懸案の三列目窓枠モール、
とりあえず外枠を切り出しました。

この後、内側の線を清書して、
数箇所つながったところを残して、
長穴を開けていく予定ですが、

後ろ方向の形が悩みどころ、
強度的にもある程度太さが欲しいところですが、
傾きや、バランスなど、なかなか難しい。

写真にイメージを描いてみました。

Posted at 2012/09/19 07:21:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2012年07月08日 イイね!

やはり難しい( ;∀;)

やはり難しい( ;∀;)洗車後に晴れだし、いい感じに暑くなってきたので
モール貼ってみました。

例によって車内放置で柔らかくなってからの施工です。
効果があるかは不明ですが、なんとなくです。
結局しわ寄ってしまいましたが、なにか。



サイドにつけていたのを、リヤまで延長する感じで追加しました。
幅は20mmです。
ちょっと上に寄りすぎたかも(汗



フロントエアダムのエラ?のところに12mm
miyamoさんのやってるやつですね~。




温まるまでの待ち時間に
チラつきの激しかったLoバーナー交換しました。
懲りずに1000円バーナーですが、もう大丈夫だよね。
Posted at 2012/07/08 21:58:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2012年06月03日 イイね!

復帰作業とバッテリ交換♪

復帰作業とバッテリ交換♪本日の作業
・フォグHID再装着
・バッテリ交換
・ウインカー連動3WAYデイライト再取付





●フォグHID再装着
先週の車検でフォグHID不点灯のため、ハロゲン球にしていた件、

不具合解消し、HIDに戻す予定でしたが、
何度配線を確かめても不点灯の方が多く、解消しませんでした。

1回目は点灯するのに、
点灯からの消灯後、20秒くらいは、
何度スイッチをオンしても点灯しないことがわかりました。

通常使用においては、1回目で点灯するので問題ないのですが、
車検では、何回か試すので、点灯した後、再点灯しないのがアウトだったようです。



根本的な不具合解消のためには、

配線の問題ではなさそうなので、
すぐにキットを買い換えるか、次回車検前に新調するか、悩みますね~。



なお、久々にフォグの配線が純正の長さだったんで、
バンパー外しの際に、余長が短くあせりました。


強引にカプラを外したらこんなことに(泣)


フォグのユニットとり外して、逆さまに振ったら取れましたが、
余計な時間がかかってしまいました。



●バッテリ交換
保証期間も過ぎて、キリが良いので、バッテリ交換しました。

もともと付いていたバッテリを外し、黒いプラダンのカバーを外すと、
意外と純正もPanasonicでした。

軽量化という意味で、ワンサイズ小さいD23にするか迷ったのですが、
パーツレビュー見ても誰もやってなかったので、ブルって止めました(ノ∀\*)
まあ、1000円しか違わなかったし。

とにかく二日後に筋肉痛が予想されます。


●ウインカー連動3WAYデイライト再取付

妄想していたVer.2はまったく間に合わず、とにかくそのまま取り付けました。
ウインカーの色と明るさがしょぼいから、暫定でカットしとこうかな~。
Posted at 2012/06/03 20:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2012年05月27日 イイね!

車検終了♪

車検終了♪日食のときの写真、

なんか輪郭がはっきりしないな~と思っていましたが、

金環食の場合は、ぼやけるらしいですね。

これは単なる手振れですが_| ̄|○


フォグはさておき、車検の最終結果です。
愛車ログにも書きましたが、、

主な交換or作業
 エンジンオイル交換:マツダ純正5W-30
 オイルフィルタ交換
 ブレーキパッドアタッチメント交換:DISK GUARD
 ブレーキフルード交換:マツダ純正 1L
 スマートキー電池交換
 車体下回りスチーム洗浄
 車体下回り防錆塗装:クリア

状態
 ブレーキロータ残り:F 10mm (11mm)、R 9mm (10mm)  ()内は初期
 車体下回りさび度:中
 エンジンベルト:走行距離よりそろそろ交換時期

所感
・エンジンオイル交換したし、飛燕のATFの本領楽しみです。

・どうやら、ブレーキ踏んでません(笑)
 3年間で1mmしか減ってない様です。

・バック駐車時のパキ音については、めでたく?
 ブレーキパッドアタッチメント補償交換とあいなりました。

・下回り防錆塗装を勧められましたが、さびる前に言ってくれたら良いのに。

・バッテリはなんとも言われませんでしたが、既に手配済みだったりして。

戻し作業もあるので、次回の半地下では忙しくなりそうです。
Posted at 2012/05/27 22:28:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2012年05月27日 イイね!

こんなときに!!(;´Д`)

こんなときに!!(;´Д`)マンション内に珍客です。

動かないゴキブリがいると思ったら、、、







さて、今週末は車検ということで、 昨日から、車をDに預けていました。

夕方にDから電話があり、 言いにくいことを今から良いますよって声色だったので、

結局戻していなかったHIのHIDや、LEDウインカーかな~っと
いろいろ心当たりがあるところを覚悟していましたが、

なんと、HIDフォグが不点灯!! で、不適合でした(汗

これから予備のハロゲンバルブを届けに行って来ます。

年に数回しか不点灯しなかったのに、
こんなときにぐずり出すなんてついてない(;´Д`)

キットのコネクタが車両側と合わないのを、
手抜きでくっつけていたのが悪いんですが(;´д`)トホホ…
Posted at 2012/05/27 09:24:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「パーツ到着♪」
何シテル?   06/29 11:03
ォヴェ(おべ)です。 いまだに子供向け番組が大好きで、 日曜の朝がサイコーに幸せです。 車はもちろん大好き、ドライブも好きです。 特に高速道路が気持...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビキャンセラー取り付け!【手順】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 08:54:59
カロッツェリア TS-WX130DA取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 15:02:55
OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の二:ELM327をマイコン制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/24 21:33:03

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
純正風いじりの予定です
マツダ MPV マツダ MPV
すごく静かで気に入っています。 21年式 スパークリングブラックマイカ(黒) メーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation