• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ォヴェのブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

手堅くいきました。

手堅くいきました。タイヤのダメージを気遣いながらの平日が過ぎ、
本日、岐阜のフジコーポレーションさんにお邪魔して
ようやく履き替え完了となりました。

気なっていたホイールは
いずれもお取り寄せということで、
フィッティング出来ないし、

タイヤのみ交換といたしました。

ニュータイヤは
FALKEN /FK453
245/40-20 99Y XL
です。

速度の誤差は
GPS速度 58km/hで
メータ 60km/hくらいでした。

幅広めなのか、扁平の差なのか、
前よりタイヤがはみ出気味ななのが気になります。

他の銘柄と比べるとこんな感じ?だし

左のFK453の235の方が、右の245より高く積み重なっています。なんで???
Posted at 2013/07/06 20:52:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年06月30日 イイね!

トドメを刺された感じ

トドメを刺された感じタイヤが4万キロを超え、4年目だし、
ホイールもたくさんガリ傷があり、
そろそろ買い替え時かな~と、

おやっさんに見てもらったら、
タイヤはまだいける、ということで、

今年は買い替えを我慢する予定でしたが

先週、左折でガリッと逝ってしまいました。
今日よく見たら、なんかサイドウォールに縦に亀裂が入ってるじゃないですか。



昨日これで高速走っていたと思うと、
無事でよかったね~、買い替えないといけないね~、

そんなわけで、嫁はクリアしました。

ホイールのデザインは気に入っているのですが、
同じものは、売ってないし、タイヤだけにするか
どうしよっかな~。
Posted at 2013/06/30 11:25:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

オーディオが劇的変化!!ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!

オーディオが劇的変化!!ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!先週のお三重になってで、おつとめさんの
オーディオにインスパイアされまして、

さっそくツィータの配線を方法を変えました。

自分流でとりあえずつなぎまして、
念のため、師匠に確認しましたたら、
ツィータに直でつないだら壊れるよと聞きまして、
やべっ!

なんとか、元のネットワークについてたハイパスフィルタを流用で、
鳴らせるようにつなぎました。

仮の配線なので、しっかり箱に収めるように
次週にでも作業したいと思いますが、

ともかく、早くいい音で聴きたい!!

ということで、

実はご近所にいらっしゃる先述の師匠、Tsuruオーディオ部長に、
セッティングしてもらいました。

タイムアラインメントにしても、ツィータの向きにしても、
ちゃんとした合わせ方が、あるんですね。勉強になりました。

ツィータが仕事をしてるからか、
ツィータとミッドのバランスがいいからか、
左右、上下の広がりが出た感じになりました。

きっかけをくれた、おつとめさん、
直々にセッティングしてくれたTsuruさん、

まことにありがとうございました。
Posted at 2013/06/02 18:23:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年05月26日 イイね!

三重に行ってきました

三重に行ってきました最近ご無沙汰の、
東海メンバーにお会いできて楽しめました。
文化が混ざり合うこの場所は貴重ですね(?)

お久しぶりのおつとめさんのオーディオ試聴させてもらって、
耳からうろこで、鳥肌が!!鳥肌写真はグロいので自粛

ほぼ同じスペックの機械なのに。。。奥が深いですね。
近くてなかなか合えないオーディオ部長に教えてもらおうかな~。




昼飯は、皆さんは中華に行かれたのですが、
中華苦手メンバーで、カインズのフードコートに行ったら
スガキヤしかない!メニューはラーメンとタンタンメン・・・。
隣のスーパーにもフードコートがありましたが、
メニューはラーメンしかない。。。

結局弁当コーナーで
↓これ、ご当地メニューを購入しました。

見た目、味濃すぎかと思われましたが、
常温だとちょうどいい味加減でした。

夕方、皆さんとお別れして、
家族とジャズドリーム長島に移動し、嫁の買い物を待っている間、
娘とレゴで時間つぶし



帰った後に男子にガッツリ分解されるのは仕方ないけど、
本音はいやだな~と親子で心配してましたが、
次の女の子に無事引き継がれてました(笑)



その後、帰路につきましたが、
最初の開催場所は通り道なので、もちろん覗かせてもらいました。
少しの時間でしたが、昼間いらっしゃらなかったヤスクンさん、Tsuruさんと絡めてよかったです。

マッツさん
遅くまでステッカー作り&幹事お疲れ様でした。
ゆっくりお休みください。
またよろしく~。
Posted at 2013/05/26 06:01:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2013年05月03日 イイね!

ステアリングスイッチ連動で動きましたヤタ───v(-∀-)v───♪

ステアリングスイッチ連動で動きましたヤタ───v(-∀-)v───♪RX-8のステアリングに交換して
スイッチを使い切ってやろう企画

GWに入ってから
PICマイコンでプログラムを作り始めましたが、

なんとかなるもので、動くところまで来ました。
かなりコーフンしております(笑)




動作確認用にLEDをつないで、デバッグしておりました。
信号とLEDの割り振りは↓のとおり、


パドルシフトは、マニュアルシフトスイッチへ、

パドルに連動してMレンジ出力になり、パドル戻して約3秒後復帰になっています。



クルーズコントロールのところは、

↓のpivot 3-drive αのリモコンに対応させる予定です。
真ん中のところがSETボタンです。

ステアリングに、クルコンリモコンのMODEに対応するボタンがなかったので、
DOWNとOFFの同時押しを対応させています。





動画はこちら



注:基板は画面に入るようステアリングの中に置いていますが、ここに設置するわけではありません。
Posted at 2013/05/03 21:33:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「ホイールを夏冬おそろいに♪」
何シテル?   10/11 18:43
ォヴェ(おべ)です。 いまだに子供向け番組が大好きで、 日曜の朝がサイコーに幸せです。 車はもちろん大好き、ドライブも好きです。 特に高速道路が気持...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ナビキャンセラー取り付け!【手順】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 08:54:59
カロッツェリア TS-WX130DA取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 15:02:55
OBD2(OBDII)で遊ぼう 其の二:ELM327をマイコン制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/24 21:33:03

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
純正風いじりの予定です
マツダ MPV マツダ MPV
すごく静かで気に入っています。 21年式 スパークリングブラックマイカ(黒) メーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation