• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎゃらりーの愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2012年6月10日

車中泊用 新ベッドフレーム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
サードシートをはずしたので、
車中泊用ベッドフレームを新しく作成~☆

まずは、サードシート取り外して、今回ワンオフ作成してもらったフレームを設置。

普段はサードシート改テーブルのフレームとして活用。
2
セカンドシートを倒して、
以前から使用している自作ベットを一枚設置。
3
自作ベット二枚目設置。
4
今回作成してもらった、新ステー☆
5
ベット部にボルトオン。
6
車中泊用 新ベッド完成①

ベットサイズは1800mm×1300mm。

後ろに荷物置き用の棚も設置予定。
7
車中泊用 新ベッド完成②

サードシート外さない旧ベッドより、若干下がって頭上空間が数cmだけ広がりましたww
8
車中泊用 新ベッド完成③

サードシートがないと、ベッド下に結構な荷物が載ります。

後は、後日作成する新しい棚で完了かな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

薄利多売のお店で買ったビアンテのオイル交換

難易度:

カーフィルムを貼りました🚗✨

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

売却前手入れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月10日 23:21
お久しぶりです

6コマ目なんて、物凄く広大に見えますね
まるでハイエースか!って感じです。(笑)
コメントへの返答
2012年6月11日 17:55
ども~。

実際も、結構広く感じますよ。
ハイエースはムリだけどwww
2012年6月11日 7:49
すごい広々してサイコーですね!

これでトュルースリーパーを使ったら

完璧ですねo(^▽^)o

欲しいな~(=^ェ^=)
コメントへの返答
2012年6月11日 17:57
コメありがとうです。

あまり変わり映えしませんがwww

実は、低反発があまり体に合わないんです。
貧乏性で、硬くないと・・・・♪

プロフィール

「廃車かも~? http://cvw.jp/b/552745/43000023/
何シテル?   06/27 20:22
モータースポーツ観戦(主にTV観戦)が好きな、おっさんです。いろいろ情報交換したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
H21.07納車 初めてのマツダ車です。 こつこつと弄っていきたいな。
マツダ デミオ マツダ デミオ
H30.4納車 通勤専用車Ⅱ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
H28.11納車 初のオープン2シーター
マツダ デミオ マツダ デミオ
H29.10納車 通勤専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation