• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月24日

新潟市内2日目、新潟ドライブ2019

新潟市内2日目、新潟ドライブ2019 続き

2日目の朝、
疲れていたのか、爆睡してしまい、
せっかくの日の出を見ることができず、
起きたのは8時すぎ(^^;
ひょっとしてエアウィーブのおかげなのか・・・
一度も途中目覚めることなく

もうこんなに日が昇ってしまいました

本当は、朝ご飯を食べに行こうと計画していたけど
急遽変更で
ホテルのビュッフェに
オークラのワンハーモニー会員だと特典もあり、

お気に入りは、またまたノドグロ一夜干し
と頼んでから作って持ってきてくれるチーズオムレツ


2日目も色々まわるので
寝坊したけどさっさと準備して出発。
途中の碁盤のようになってるからナビの交差点拡大が
御覧のとおり、信号だらけで気もち悪


まず一件目は
新潟市内にある
旧小沢家住宅

この旧家は、元は米穀商、その後回船問屋で財をなした商家。
最も近い方だと元衆議院議員の故小沢辰男氏のお宅で
結構最近まで住まれていたようです。

庭も素晴らしい

ですが、書が凄い!
東郷平八郎の「一を以って、これを貫く」

その他にも
吉田茂、池田勇人の書もありました。

つづいて
新潟市歴史博物館へ

なかなか、面白い展示がありましたが
一番はこれ。
知事布告

以前聞いたことがあったのですけど
戦時中、空襲を受けなかった、しなかった都市があり
その理由は、原子爆弾の投下候補地だったからという話、
この布告は、広島に原爆が落ちた後、新潟に投下される可能性があるので
昭和20年8月10日に出されたもの。

新潟市に対する緊急措置要項
1.一般新潟市民の急速なる徹底的人員疎開
2.重要工場の有効かつ能率的な疎開
3.公共施設の疎開
4.新潟市における建物疎開の一時中止
(一部抜粋)

これによって新潟市は終戦時、避難してしまったため、
全然人がいなかったそうです。

そして
新潟市内最後は
新津記念館

石油王・新津恒吉が外国人用迎賓館として昭和13年に建てた西洋館。ご本人は無くなられて迎賓館としては使われなかったそうです。
1階が「イギリスの間」・・・天井の漆喰が素晴らしいものでした。オリジナルのままだそうです。
2階が「フランスの間」と「日本間」
3階が「ドイツの間」非公開
入館料がほかに比べて高めですが、素晴らしい建物でした。
写真撮影が不可なので館内はありません。

さて
次へ向かいます

続く


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2019/11/24 20:09:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明太パーク大洗
中嶋飛行機さん

きました😋
京都 にぼっさんさん

松川渓谷
hirom1980さん

週末、父はDIY、長男はBBQ
SELFSERVICEさん

6/9 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

実録「どぶろっく」64
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2019年11月24日 21:27
こんばんは

新潟にはこんなにいろいろあるんですね💦

全然知りませんでした。
コメントへの返答
2019年11月24日 21:32
こんばんは

そうですね~
港町として栄えて
お金持ちがいるのもあり

私的には
非常に面白かったです。
でも、どこもガラガラでした

プロフィール

「[整備] #M3クーペ エンジンオイル 199,020km https://minkara.carview.co.jp/userid/553112/car/478007/5578939/note.aspx
何シテル?   12/01 19:46
1997年式の古い ダカールイエローⅡのBMW M3 (E36 M3C) に乗っています。 走るのが大好きで 何処へでも車で行きます。 2023...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20ウン年ぶりに BMWを購入しました。 色々、進歩していて ただただビックリ これ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1997年式モデル  アルミドアのモデルです。最初は感じませんでしたが、スチールドアの ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013年12月17日に納車されました。 今回のは、微妙に変えてナビSパッケージ。 5 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013年11月16日に納車されました 5ナンバーで きちんと4人乗れて 荷室も広くて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation