• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa@jm23のブログ一覧

2009年11月18日 イイね!

一難去ってまた一難exclamation&question

ブレーキパッド交換後約四日間、色々な条件で試してみた結果、ブレーキングジャダーが見事に解消しましたうれしい顔るんるん
ブレーキフィーリングも完全復活グッド(上向き矢印)やはり新しいパッドは良いですねぴかぴか(新しい)かなりカッチリと効きますし、足の裏に伝わってくる感触のダイレクト感がまるで違いますグッド(上向き矢印)やはり同じパッドでも新品と残二分山では全く違うという事がハッキリわかり、とても勉強になりましたわーい(嬉しい顔)工場長や担当医が言われていたように、ローターのキズもすっかり消えましたぴかぴか(新しい)
しかし気になる事も少々冷や汗ブレーキは全く問題ありませんが、普段の走行時小刻みにハンドルが震える事が多々有り。空気圧を極端に高めに設定(250kpa)した時にそれは発覚しました。ハンドルがとても軽く、接地感を確かめながら運転していたのですが、どうもハンドルが落ち着かない冷や汗2初めは高めの空気圧でかなりハネるのでそのせいかと思っていましたが、徐々に空気圧を落としていき、ついに昨日の帰宅中にハッキリした症状がexclamation×2空気圧前後共に180kap、時速80km/h。出ましたexclamation×2『ジャダー』ですウッシッシあせあせ(飛び散る汗)以前のブレーキングジャダー程酷くないので落ち着いて対処できましたが…(笑)ジャダー慣れしたという説も(爆)
何度試しても80km/hになると発生します。しかもキレイな道で(汗)
速度を落とすと治まりますし、加速しても治まりますウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
ブレーキパッド交換以外に状況の変わったものは…。『タイヤ』かexclamation&question
そう、今回タイヤをもとのサイズに戻す際に、ローテーションを実施しましたexclamation×2なのでジャダーが発生する原因として
①ホイールバランス
②アライメントの変化
等が考えられます。
まずは本日純正タイヤに戻してみて、本当に原因がタイヤかどうかを検証してみようと思いますウッシッシ
Posted at 2009/11/18 08:53:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月14日 イイね!

ご報告ー(長音記号1)ぴかぴか(新しい)

ご報告本日朝一番で担当医から連絡があり、ブレーキパッド入荷しましたグッド(上向き矢印)との事。
さっさと残業切り上げて、夕方に急ぎ足で装着に行ってきました。
到着後、即デッキアップでブレーキパッドの取り外し。ここで新事実が判明exclamation×2
ブレーキパッドは車検時と同じ二分山。しかし、全て均等に減っています。偏摩耗ではないexclamation&question減ってはいるが、外側、内側の各四枚共に丸い銅のような下地(残量警告?)が出ているのですが、他のローター面には傷がない。つまり、コイツ(銅部分)はローターよりも軟らかい材質で、ローターに傷をつけるほどの硬度はないexclamation&question
では原因は?と思いながら見ていると…
これかexclamation×2



右フロント内側に装着していたパッドにのみ、何かを噛み込んで欠けた痕が。この痕から予測するに、ローターのスリット部に入った小石か何かがそのままパッドに噛み込み、そのまま引き摺り、傷が入ったと思われます。

う~む、諸刃の剣かスリットローターたらーっ(汗)

まぁ、今回は先立つものがないので許してやろう冷や汗
って事で、無事原因が判明しましたるんるん
そして早速パッド交換ですが、今回交換するパッドも結局前回と同じ『DIXCEL Type X』。あのストッピングパワー&コントロール性が忘れられず…(笑)
そして今回はブレーキフルードも交換しましたるんるんマイ工場長オススメの魅惑の青いフルード、WedsSport『REV FLUID(レブフルード)』ですわーい(嬉しい顔)マイ工場長と担当医のいるタイヤ屋さんは付き合いがあり、在庫少でしたがとっておいてもらいました冷や汗工場長曰く、『あの青はイイですよー(長音記号1)るんるん』との事でした(笑)ちなみに性能については工場長は全く触れていませんでしたが(爆)
詳しくはパーツレビューにアップしますねわーい(嬉しい顔)
こうして交換完了後に無事帰宅。担当医N氏、本当に遅くまでありがとうございましたるんるん
関連情報URL : http://www.weds.co.jp
Posted at 2009/11/14 23:54:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月13日 イイね!

ついにデビューるんるん

ついにデビュー本日、ローターの件でDラーにお邪魔した際に、以前から気になっていたバッテリーを装着していただきましたぴかぴか(新しい)
Panasonicのブルーバッテリー『caos』ですうれしい顔るんるん
このバッテリーのスゴいところは、同じ大きさのバッテリーに比べて容量が約3ランクアップという事ですぴかぴか(新しい)僕が今回装着したのは55B19Rなんですが、純正バッテリーの55B24Rに比べて約3kgのダイエット。しかし、容量的にはD23級の容量なのですわーい(嬉しい顔)
しかも、純正サイズで普通にブルーバッテリーを買う約半額で買えますぴかぴか(新しい)
アフターサービスや、日頃お世話になっているという事もあり、量販店やネットでは購入せず、工場長のところで『LIFE・WINK』とセットで購入&取り付けしましたるんるん
やはり新しいバッテリーは気持ちが良いですねグッド(上向き矢印)これで出社前にビクビクする事もなく、安心して通勤出来ますw
Posted at 2009/11/13 22:46:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月12日 イイね!

マジっすかexclamation&question

マジっすか昨日、タイヤを車検前の状態に戻しました。そしてその足で馴染みのタイヤ屋さんへ。しかし、タイヤ屋さんに行く道中、右フロントから「シャーンシャーン」と何かが擦れている音がたらーっ(汗)増し締めしてみても音がおさまらないし、ローターを見ても特に異常はない冷や汗2夕方で薄暗く、お店が閉まらないうちにと思い、そのままお店に直行しました。本日の作業は、みん友さんの間でブレイク中(笑)のデフオイル交換にですぴかぴか(新しい)よく考えたら8万キロぶり(汗)の交換たらーっ(汗)コーヒーミルクが出るのかとドキドキしながら見ていましたが、意外とキレイな状態で一安心冷や汗リヤは少し鉄粉多めでしたがあせあせ(飛び散る汗)
しかし、事件はこの後に発覚しましたexclamation×2ジャッキアップ(デッキアップ?)ついでに下回りの点検。まずは気になっていた右フロントまわり。そしてそこには「マジっすかexclamation&question」という状況が…たらーっ(汗)な、なんと、フロントのローターの裏側に傷ががまん顔あせあせ(飛び散る汗)パットの残量が少しあるので色々と物色していましたが、そんな場合ではありませんexclamation×2即注文あせあせ(飛び散る汗)
青竜さん、ジャダーの原因はコイツかも知れません冷や汗2
しかし、点検時に表側だけしか見ていなかった(裏側はカバーで見えづらくたらーっ(汗))自分の未熟さを反省バッド(下向き矢印)この程度の傷ならまだあと一回位(次回のブレーキパット交換時迄)は大丈夫と担当医から診断があったので、今回はパットのみの発注です。一応、日程は日曜日で、ついでにブレーキ&クラッチのフルードもその時交換の予定です。
しかし、トラブルがあるたびに勉強&反省の繰り返し。ちょっとずつ成長しているとは思われます冷や汗
Posted at 2009/11/13 09:59:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月10日 イイね!

またまた他の原因exclamation&question

またまた他の原因先日の四駆への切り替え不能トラブルの件ですが、やっとCPUが届いたとの連絡があったので早速車をDラーへ持っていきましたダッシュ(走り出すさま)代車をお借りして、家に戻って数時間後にDラーから連絡が…。
『CPUを新品に交換したのですが、二駆→四駆に切り替えるモーターが弱まっていて切り替えが出来たり、出来なかったり…』との事。またまたトラブルexclamation&question工場長が速攻で部品を発注し、バックオーダーをかけてくれたみたいですが、届くのは月末近くになるとたらーっ(汗)こうして月末の再度入院が確定しましたバッド(下向き矢印)
当分は二駆のまま過ごす事になりそうですがまん顔あせあせ(飛び散る汗)電子制御切り換え方式も考えものですね冷や汗早く復活したいものですたらーっ(汗)

Posted at 2009/11/10 09:46:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「近所で美味しいお好み焼き屋さん発掘中!」
何シテル?   09/11 12:39
masa@jm23と申します。楽しい通勤快速&ドライブ仕様目指して愛車を弄くってます(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ AZ-オフロード マツダ AZ-オフロード
『ジムニー』でパーツレビュー等をアップしてます!よかったら覗いてやって下さいm(__)m
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今日も一日ごきげんさんムード目指せexclamation通勤快速exclamation×2たまに嫁さんとの小旅行仕様るんるん
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
免許を取って初めての車。貧乏学生の為、修理代&ガソリン代で満足に弄れずたらーっ(汗)外装GTS-R・ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
二台目の愛車。外装R仕様。GT2530タービン・前置きI/C・O/C・アルミ三層ラジ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation