• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドのすけのブログ一覧

2009年12月01日 イイね!

ガレージ?

ガレージ?
何と!!カーポートに照明が付きました(^0^)/ これで夜間作業も楽チン!(^^)d もう一箇所増設する可能性がありますので、更に明るくなる可能性もあります(^^) 電源コンセントも増設予定なのでポリッシャーやコンプレッサーなどを買えばほとんどガレージです。近くにコンセントがあれば高圧洗浄機も ...
続きを読む
Posted at 2009/12/01 00:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドのすけの日常 | クルマ
2009年11月30日 イイね!

水温計稼動!

水温計稼動!
初めにお断りしておきますが、画質が非常に悪いのはとある事情によりケータイカメラで撮影した為。 すまぬ。 水温センサーアタッチメントと温度センサーが先に手に入りましたので、水温計から作動させたいと思います。 前回の作業で室内の配線は全て終わらせてあります。なので、今回はセンサーを繋ぐだけの作業で ...
続きを読む
2009年11月24日 イイね!

迷惑な輩

この記事は、コメントの無差別大量投稿についてについて書いています。 来ておりました私の所にも!ホント迷惑ですねー。 運営の素早い対応に感謝します。早速削除しなくては!
続きを読む
Posted at 2009/11/24 21:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月08日 イイね!

追加メーター取り付け・室内編

追加メーター取り付け・室内編
タイヤが鳴くような激しい走行をする場合、追加メーターが欠かせませんよね。 NA8の場合、ファン回転は2段階になっており、2つ目のエアコンファンは108℃で稼動するようです。つまり、エアコンファンが動き出した場合はオーバーヒート一歩手前であり、純正の水温計が動き出す温度はこれよりさらに高くなりますの ...
続きを読む
2009年10月26日 イイね!

ムフフなバッテリー交換2

ムフフなバッテリー交換2
バッテリー交換は昨日の内に終わっています。では、なぜバッテリー交換2? その答えはコイツですよ、コイツ。アルミ製のチェーン! ターンバックルで締め付けるとチェーンのカシメがどんどん開いてくる!終いには外れてしまいました。不安はありましたが、まさかここまであっさり外れるとは・・・ ...
続きを読む
2009年10月25日 イイね!

ムフフなバッテリー交換

ムフフなバッテリー交換
いつもながらの深夜作業でございます(笑)作業したのは昨日の夜です。 昼間は何よりも野球を見ることが大事でしたので、作業できませんでした(×_×) 宮城県のみなさん、楽天負けてしまいましたね・・・(泣)岩隈まで登板して負けたのであれば諦めもつくというものですね。 負けたのも残念ですが、それ以上に ...
続きを読む
2009年10月19日 イイね!

やっとこさのラジエターファン交換

やっとこさのラジエターファン交換
長らく、放置していた不動状態だったラジエターファンをやっとこさ交換です。 ラジエターファン不動が判明したブログの日付は7月5日ですが、実際はそれよりもかなり前から止まっていたはずです(^_^);;パーツ代は\20,653でしたが、\20,000ジャストに負けてくれました。 で、時間の都合で外す ...
続きを読む
2009年10月12日 イイね!

ガサガサお肌のシルビアリアスポイラー3

ガサガサお肌のシルビアリアスポイラー3
昨日、研磨し直したところ、バンパープライマー&プラサフ吹き直しました。 ん? んん? 何じゃこりゃ~!!!( ̄〇 ̄);;;! 反対側も・・・剥がれている部分は発作的に剥がしてしまいました・・・ バンパープライマー吹いた方も・・・ ここも・・・ ここも・・・ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/12 22:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | お友達のシルビアQ,s | クルマ
2009年10月12日 イイね!

ガサガサお肌のシルビアリアスポイラー2

ガサガサお肌のシルビアリアスポイラー2
前回の作業の後、バンパープライマーを吹いてサフを吹く予定でしたが、少々問題発生です・・・ しかも、すぐには原因が掴めない! 何とバンパープライマーを吹いた時点で下地になっている塗装が剥がれ落ちているんです! わかりますか?中央部分、下地の塗装が明らかに盛り上がって剥がれ落ちていますよ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/12 03:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | お友達のシルビアQ,s | クルマ
2009年10月10日 イイね!

お肌がガサガサ・・・

お肌がガサガサ・・・
この時期はお肌が乾燥して、ガサガサになってねぇ・・・何て言う会話が聞こえてきそうですが、女性のお肌の話ではありません(笑) そう!この画像の話です。で、これは何でしょうか? なになに?リアスポイラー? ハイ!正解です。 しかし、ロードスター用のものではありません。じゃあ、何用かって?これですよ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/10 00:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | お友達のシルビアQ,s | クルマ

プロフィール

「Always8月TRG 蔵王BBQTRG 無事終了! http://cvw.jp/b/553497/43204086/
何シテル?   08/28 12:35
2013年2月18日より、NC1に乗り換えました。 NA8とは大きく様変わりして乗用車的になったNC1ですが、引き続きエンジンはいじらずにどこまでタイムを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
        ↑Photo by puttun. Thank you! 年式、走行距 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
180SXを廃車にしたあと、3ヶ月ほど原チャリ生活でしたがその後、つなぎとして買ったクル ...
日産 180SX 日産 180SX
初めて買ったクルマです。 ヒールトゥ、カウンター、ブレーキングなど基本的なテクニックは ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H9年式。ドアミラーが手動でトルセンデフが入っていて黒内装なのでSスペシャルタイプⅠと思 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation