• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドのすけのブログ一覧

2011年01月25日 イイね!

なぜか突発カート対決??

日曜日は「秋田うまいもんTRG」に行く予定でした。

が、

わたくしが言った一言でなぜか突発カートオフに(笑)

卓球オフを猛プッシュしてくるワケのわからん方が約1名おられましたが(爆)、その方が一番カートに満足されていたのではないかとww

タイム的には前回行ったときとほぼ変わらないタイムでした。が、Pつんに塩を送りすぎた結果、コンマ7秒弱(断じてコンマ7秒ではないww)もの大差をつけられてしまった・・・orz

しかも、俺が60周走った中のベストの35"366も食われてるって言う・・・orz

爆弾は受け付けてないそうなので、化学兵器でも送っておくから~(^0^)ノ

ガロンさんには辛うじて勝てたので良かった(^^);;それとてウェイトハンディ無くしたらわからないけど・・・

て言うか前回の走行から考えてた自己分析すっかり忘れてたww

Posted at 2011/01/25 06:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシングカート | クルマ
2011年01月12日 イイね!

DENGEKI!

DENGEKI!スティーブン・セガールの映画の話ではありません(笑)

最近どうもエンジンが冷えているときに失火しているような症状があったんです。

しばらく原因は何だろうと考えていましたが、よく考えてみればプラグは交換したばかりなんだから次に怪しいのはプラグコードなんですよね。

←と考えてプラグコードを観察してみました。

ってコードの白くなっているところ、これはキズですね・・・(汗)

原因を確定させる為に、プラグを外してプラグコードに繋ぎ、インジェクターのカプラーを抜いてクランキングしてみます。

バシッ!!!

わたくしの手をピ○チュウの電撃が襲いました(笑)

いや、マジで痛かった(×_×)

ともあれ、原因は確定しました。去年の9月にプラグを交換したときからキズが入っていたのでしょう。

光ったのは2番のプラグコードですね。暗闇の中でピカッとね。
つまり、2番のプラグが盛大にかぶっていたのもこれが原因ってこと。
で、問題の2番コード。

はっきりくっきりキズが入っていますよね。

なぜこのようなキズが入るかと言うと、ヘッドカバーに付いているプラグコード固定用のクリップにはめることでこすれてしまうんですね。

まぁ、前回の交換から3万km程度は走行してますので、単純に寿命と言うこともあると思います。

でも、やっぱり新品のプラグコードは気持ち良いね!

失火の症状も無くなりましたとさ。
2011年01月01日 イイね!

2011新年のご挨拶

2011新年のご挨拶新年明けましておめでとうございます。

昨年はいろいろとお世話になりました。本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m


と、相当遅い新年のご挨拶になってしまいました(^^);;もう夜の10時過ぎだっちゅーの!

で、今年は雲が多いながらも太陽が顔を出してくれました。

朝の4時ごろに家を出て、新年の走り初めを終えてから仮眠をして撮ったのがタイトル画像というわけ。

そうそう、31日付けの河北新報のちびまる子ちゃんを読んで笑っていましたが、まさかわたくしがトイレで新年を迎えるとは思いませんでしたwww
Posted at 2011/01/01 22:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドのすけの日常 | 日記

プロフィール

「Always8月TRG 蔵王BBQTRG 無事終了! http://cvw.jp/b/553497/43204086/
何シテル?   08/28 12:35
2013年2月18日より、NC1に乗り換えました。 NA8とは大きく様変わりして乗用車的になったNC1ですが、引き続きエンジンはいじらずにどこまでタイムを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2345678
91011 12131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
        ↑Photo by puttun. Thank you! 年式、走行距 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
180SXを廃車にしたあと、3ヶ月ほど原チャリ生活でしたがその後、つなぎとして買ったクル ...
日産 180SX 日産 180SX
初めて買ったクルマです。 ヒールトゥ、カウンター、ブレーキングなど基本的なテクニックは ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H9年式。ドアミラーが手動でトルセンデフが入っていて黒内装なのでSスペシャルタイプⅠと思 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation