• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビギナーズラックの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2009年7月11日

メーターパネル取り外し&コード隠し ぱーと1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
写真のハンドルの内側の左側に縦にコードが垂れています。

これはレーダーのコードで、シガーに続いてます。

このコードをどうにか隠したく、メーターパネルを外して後ろに隠すことにしました。

取り外し方は、PB83Pさんの整備手帳を参考にさせていただきました。
2
まずはメーターパネルを外すのに邪魔になるメーターのピンを引っ張って抜き取る。
3
ミラースイッチの左側辺りに切り欠きがあるので、この切り欠きに内装はがしなどの工具を差し込み、浮かせる。
自分は普通にマイナスドライバを入れました。

あとは爪でとまってるだけなので、力技で引っ張る!!
少し硬いでど頑張る!
4
カバーが浮いてきた!
5
メーターカバーを完全に取り外すには、ミラースイッチの配線を引き抜く。
コネクターの真ん中が押しボタンのようになっているので、押しながら引っ張るとコネクターが外れる。
6
外れた☆
7
メーターは4本のねじで固定されている。
まず上2本を外す。
8
次に下2本!
少し分かりずらい場所にある。
長いドライバじゃないと届かないかも!
反対側も同じ位置にある!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パージコントロールソレノイドバルブ交換

難易度:

マグネットドレンボルトに交換

難易度:

フィットRS GE8 チャコールキャニスター交換 17300-TF0-013

難易度: ★★

バックランプLED化💡

難易度:

レーダー交換、ツィーター移設

難易度:

アーシング取り付け⚡️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

新型Fitに乗ってます! すこしずつ簡単なところから車いじりしていきたいです!よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
二代目FITに乗ってます! 少しずついじっていきたいと思ってます! よろしくお願いし ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
嫁の車です。
ホンダ ライフ ライフ (ホンダ ライフ)
父親の車です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation