• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もふお(二代目)のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

大型

大型昨日から大型免許を取り来たのですが、いや~大変!

ます、以前免許の更新で悩んだ紳士力じゃなかった深視力。

心配だったのですが難無く通りました。

で、知らなかったのですが、普通免許持ってたら学科は免除なんですね!

もちろん学科は?と聞いてしまいましたよ(笑)

でいざ乗ってみるとデカイですね!
録にトラック運転する機会の無かった自分は感覚つかむのが大変です!
あと片手でハンドル回す癖と早く車線を寄せすぎる癖が有ることが判明!

なおさないと!

今のところ隘路が一番の苦手ポイントですね。

一発で通るか不安になってきました…


でトラックに乗ってると、帰りのローレルがちっちゃく感じました。

ちなみに教習車はUDのクオンでした。

コクピットみたいに運転席がなっていて使いやすそうな運転席ですね。

運転した感覚では以外とエンジンの吹き上がりが早くてけっこう力強く感じました。

もしトラック乗るならこのクオンが良いかも!?
Posted at 2012/10/31 15:19:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ
2012年10月28日 イイね!

免許

実は明日から大型免許を取りに行きます。

自動車学校に行くのは、大特&けん引を取りに行った依頼です。

大型取りに行く時にこれは大変だったよ~とか、有ったら教えてください。
Posted at 2012/10/28 19:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ
2012年10月25日 イイね!

雪が…

雪が…山の上が白くなってまいりました。

まだこっちまで飛んではこないし、根雪にはなってないみたいですが、冬は確実に近づいてるのですね。

FMjagaでも今年の初雪予報キャンペーンとかやってますね。

あ~冬支度がめんどくさいです。

司馬りょう太郎の峠でしたっけ?

北国は冬支度という事に時間とられてそれだけでも南国の人よりも無駄に動かないといけないとか言ってたの。

その通りですよね。

ま~冬は冬で楽しみが有るから良いのですが、それでもそういう面倒を考えるだけでいやになりますね。
Posted at 2012/10/25 12:53:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | たいしたことない日常 | モブログ
2012年10月24日 イイね!

洗車

洗車洗車しようしようと思っていてなかなかできなかったけどやっと洗車しました!

今回はシュアラスター製品で揃えてみました。

まず、洗って汚れを落としたあとに下地ってことでゼロウォーターをかけてみました。

液が透明なんでどこら辺までかかったかわかりにくいか?と思いましたが、何となくこの辺かかってるなってのが濡れ加減でわかりますね。

いつもならこれだけでも終わりでいっかな?なんて思いましたが、今回はその上からワックスをかけました。

今回選んだのは、シュアラスターブラックレーベルエクストラプレミアムフォーミュラ

シュアラスタの黒ラベルですね(笑)

今まで半練りや液状を使っていて、自分は今回初めて固形ワックスを使いました。

固形は何となくめんどくさいイメージが有ったので、今まで敬遠していたのですが、それが間違いだと良くわかりました。

かえってスポンジに水を着けるくらい水分を使うのでぬれたまま使えて良いですね。

伸びも良いので半練りよりも楽に塗れました。

これだけ固形ワックスが簡単なのを知って、もう半練りは使わないし買わないですね!

ただ塗ったあとくらいから雨がチラチラ降ったりやんだりしたのでワックスが乾いたかどうかわからなくて、乾きすぎてちょっと拭き取りに苦労しました。

自分のミスですね(-.-;)

拭き取りはこれもシュアラスタの拭き取りクロスでやり、

鏡面仕上げクロスをかけていたところで雨が強くふり全体をかけることができず残念でした。

シルバーはあまり洗車しても派手にはならないと聞きますが、それでもちゃんと風景が綺麗にうつりこむくらいにはなるのでこれはこれでキレイになりますね!

もしかしたら、雪がふる前の今年最後の洗車になるかもしれないので今年は念入りにしました。

春にどれくらい残ってるか楽しみにしています。
Posted at 2012/10/24 16:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ
2012年10月23日 イイね!

トラクター整備

今日は、トラクターのtm120がセンサーがイカレてひたすらブザーがないてやかましかったのでニューホランドのメカを呼んで整備してもらいました。ついでにブレーキオイルとクーランとも少し足りなめだったので足してもらいもしましたww
仕事中ひたすら異常のランプがついてブザーがビービー泣いてうるさかったのもこれで解決!

で、ついでに、もう一台のほうのTM175がかかり悪いときがあるので見てもらおうとかけてみたらかからない!!

あれ?と思ってメカにかけて貰うと一発!やたら調子よくかかりました。なんでじゃ!?

ってことで見てもらいました。


あけてみるとこれも一応外車なのにラジエターはデンソーなんですね。

あと120よりも出力は上なのにターボは意外とコンパクトだと父は言ってました

確かに回すと甲高い音なので高回転まで回して圧を稼ぐタイプなのかも?

レイアウトはでかくて派手ですが、直六インタークーラーターボということでスカイラインやチェイサーなんかと基本的なつくりは似てたりしますww

あと、個人的に気になったのがラジエターの前にこんないろいろあって大丈夫なのかな?ということです。
画像は前からインタークーラー上がオイルクーラー、下がエアコン用ので一番後ろのでかい四角いのがラジエターです。見てのとおり前に何もないのがないくらいラジエターの前が埋まってます。

これで増えるのがなんか不思議でした。

たまにボンネット開けてみると結構いろいろあるなぁと思いました。
Posted at 2012/10/23 15:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラクター | 日記

プロフィール

「[パーツ] #レガシィB4 レザーケアローション http://minkara.carview.co.jp/userid/553569/car/2255905/8812542/parts.aspx
何シテル?   11/06 22:10
生まれも育ちも北海道なローレル乗りです。 …だったのですがインプレッサワゴンWRX乗りになりました(笑) …だったのですがレガシィB4ブリッツェン乗りにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
2122 23 24 252627
282930 31   

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 19:49:02
CELLSTAR CSD-350HD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 21:54:10
BRIDGESTONE POTENZA S001 F:225/40R19、R:255/35R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 00:29:25

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
BL5レガシィB4ブリッツェンから乗り換えました。人生初の新車で人生初のハイブリッド車で ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
8月27日に納車されました 2005年式レガシィB4ブリッツェンです。 足回りビルシュ ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
2019/4/13納車!初のバイクで四輪二輪合わせて人生初の新車です!自分くらいの初心者 ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
親が1999年頃に車検代だけで買ってきた車です。キャブレター車だし、パートタイム四駆だし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation