• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro1126の愛車 [スマート ロードスター]

整備手帳

作業日:2010年3月3日

スマロド君 クラッチアクチュエーター調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
調整のため、リフトアップ。
はじめて下からみあげましたが、意外ときれいですね。
床下がフラットなのがスポーツカーしてますね。
2
クラッチアクチュエーターの調整中

クラッチアクチュエーター本体のねじをゆるめて、ばね計のようなもので負荷をかけて規定の数字まで引っ張り固定するみたいですね。

簡単な作業ですが、設備がないと一人では無理です。

費用はクラッチアクチュエーター調整 3360円
     ショートテスト実施        2520円  
計 5880円(内税)
3
待っている間にショールームでスマートをパチリ。
実車を初めてみましたが、でかくなってますね。
4
後ろ姿も

展示車なのにボディの磨き傷が目立っていました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアエレメント交換

難易度:

ディスプレイオーディオ(Googleナビ)取付

難易度:

メーターパネルスイッチ

難易度:

オイル交換しました

難易度:

第15回オイル交換

難易度:

エンジンルーム内のホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぼちぼち、行きますか。@hiro1126 」
何シテル?   04/06 19:21
スマートKからロードスターに乗り換えました。 福岡市を中心にあちこちに出没しています。 見かけたときは声をかけてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スマート ロードスター スマート ロードスター
通勤用に小型の燃費が良い車が欲しくてスマートKを購入し、2年後(2009.7)にスマート ...
ホンダ CT110 赤かぶ (ホンダ CT110)
買うときの条件(燃費が良い、荷物が載る、原付二種、かっこいい)に当てはまったので購入しま ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
バイクで日本各地へ出かけようと思い選択しました。 見た目以上に乗りやすいバイクです。
カワサキ ZRX1200 DAEG みどりちゃん (カワサキ ZRX1200 DAEG)
リターンライダーとして約20年ぶりに復帰し、最初に乗ったバイクです。 246kgの車重に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation