• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スネえもんはキューリ屋のブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

フードバンパー

フードバンパーボンネットの角にあたるフードバンパーが真っ二つに千切れたので、新しいのに交換。

1個290円なり…

ついでだから左右両方交換して580円。

うむ。やはり新品は気分も爽快です。
Posted at 2011/05/21 21:58:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2号機 | 日記
2011年05月14日 イイね!

今日の工作

今日の工作今日は朝からこんなことを。

あ~
オーテック純正バンパーを切らなきゃ付かない…!
もったいない!!
Posted at 2011/05/14 21:20:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2号機 | 日記
2011年05月09日 イイね!

パワー回復

パワー回復週末金沢行ってきました

3月に行く予定だったのですが、地震の影響でガソリンが入手できず断念してましたので、4ヵ月空いてしまったことになります。

最近いろいろあり(そんな深刻なんじゃありません)、ちょっぴり凹み気味だったのですが、子供たちと2日間過ごしてなんだか元気が出てきました。うむ、やはり家族の充電パワーは最高ですね。
これで明日から(いや今日からか)も頑張って働けそうです。


若干困るのが最近子供たちとの面会がパターン化してきたこと。
毎回能登島のキャンプ場(WEランド)に行くのですが、周辺のスポットもそれほど沢山あるわけじゃないので、ややマンネリ気味。
次は違うところを探そうかな…とか思ってます。
時間が勿体無いのであんまり金沢から遠いところには行きにくいんですよね。
どこかいいところないですかね。できればキャンプ場で。



Posted at 2011/05/09 21:39:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年05月05日 イイね!

ちょっぴり工作

ちょっぴり工作ゴールデンウィークとは言え、暇な私。
というわけで、本日はちょっぴり工作を。

オーテックバンパーと開口部が合わんということで以前取り外してあった純正インタークーラー用シュラウド。これを少し切って0.05mmのアルミ板で延長して…開口部を拡大。
シュラウド下端を下方向にさらに8cmほど下げて開口部断面積を1.5倍程度に拡大してみた。
これぐらいでバンバーの開口部とうまく合って効率よくインタークーラーに走行風があたるんじゃなかろうか…





そして。

取り付けてみた結論。
やっぱダメですな。

オーテックバンパーのサイドの開口部はステージア純正バンパーに比べて下側についているだけでなく、そもそも車体外側に寄っているので、純正IC用シュラウドを下に広げただけでは効率よく走行風をICに導くことは難しい。
また、ラジエータ正面の大きい開口部からもIC側に空気が行っていると思われるが、シュラウドがあるとこの流れを阻害する。(と思う)


外すのが面倒なのでそのまま付けてますが、次にジャッキアップしたら破棄処分決定ですな。
Posted at 2011/05/05 00:28:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2号機 | 日記

プロフィール

「転勤…」
何シテル?   11/04 21:54
千葉県在住のバツイチ男でRS FOUR S に乗ってます。 2ヵ月に一度、金沢にいる子供たちに面会しにいくので広くて速いステは趣味と実益をバッチリ兼ねてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
8 910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
追突されて昇天した2号機に代わり私の元へやってきたドノーマル車。 でも5万kmも若返っち ...
その他 その他 その他 その他
ステのガソリン代を少しでも節約する為に購入した黒い3号機。
日産 ステージア 日産 ステージア
不死鳥のごとく生まれ変わった約束の車。 20万kmまで走るぞ! 中身はどノーマルです ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ともかく直6ターボに乗りたくて、家族にわがままを言って購入した愛のステージア。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation