• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bird Dogのブログ一覧

2018年10月30日 イイね!

FOAD MUSTANG FASTBACK

とある場所に静かに佇んでいた
FORD MUSTANG FASTBACK
最近、いつもの場所に駐車していない
駐車場所が変わったのか?
それとも乗り換えられたのか
気になって仕方がない

だって、心惹かれるクルマって
そこにあるだけで
周りの空気と調和する

近年、似たような感じのクルマばっかりだし
ショッピングモールのモータープールは
共産圏の国かよ!と思うくらい
同じ種類のクルマばっかりで
まるでARMYのモータープールみたい

新型車は冥加金も優遇されているけれども
旧い趣のあるクルマには
重加算税15%だし
軽乗用登録に至っては
七千二百円が一万二千円
どこの悪徳金貸しかよ!と
思うくらいえげつない

路面状況の変化に応じて
最適なアシストを自動的に実施してくれる
機械としては正常進化なのだろうけど

自ら
動かす
車に
乗りたい私が所有したいクルマではないなあ
レンタカーで借りる事は便利でいいかも
もし、会社設立したとしたら
全部リースで乗るかも
まず、無いと思います。

でも、色々な新車が売られて
車業界が潤うことも必要だし
新車に乗りたい人は
どんどん乗り換えてもらって

ちょっと旧くてクルマを整備して乗っていきたい
私のような者が持っているクルマに
これ以上重加算税とか
Nox法の時みたいに、所有は制限しないけれど
車検は通させませんよ!とか
財産権は侵害していないけれど
使えないような仕打ちは今後
無いことを祈りたい

勿体無い運動とか
食品ロスの低減とか言っている割には
新車製造で使われるエネルギー消費とか
考えないのかな
車に限っては、どんどん乗り換え
どんどん捨てるのが主流になって
リサイクルできない樹脂などの屑とか
そこらに溢れる未来がちょっと見える気がする

心配性すぎる私が思うことを書いてみました。

alt
Posted at 2018/10/30 04:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | クルマ
2018年10月14日 イイね!

日々の暮らしの中で出会うクルマたち

 日常的にクルマを使い、或いは健康のために散歩で歩きます。その際よそ様のお宅のガレージ、店舗の駐車場等で多種多様なクルマを拝見します。犬の散歩の時に見かける古いアメ車 駐めてなので整備工場かな?と思っていたら同じメーカーの旧いデザインを現代風にした最新式アメ車に変わっていたり 暫く動いてそうになくてタイヤの空気圧が減ってるなあと思っていて次に見たら環境に優しい最新式ファミリーカーになっていたり まあいろいろあるんだなと思います。

 ショッピングセンターとか大型店舗の駐車場でもたまに珍しいクルマに出会いますが、何分も見ていたくなる魅力的なクルマに出会うのは月に一回もないです。古い車は税金も普通車で15%割り増しだったり、軽自動車の乗用登録に至っては7,200円が一万二千円ちょっとですので、新車の税金が割引になっていたりすると買い換えも仕方ないかなと思いますが.........

 今日は大きな公共施設の駐車場でシトロエンのキャンピングカーを見ました。ケータリングでよく見る大きなバンではなく、日産のサニトラ位の全長全幅でボンネットがあり後部はルノーエクスプレスのように四角い箱になっていてサンドベージュ系の塗装も良い感じでした。サニトラ買って荷台にリベット止めでアルミ箱作ってキャンピング登録したら良いなと思いましたが、サニトラは中古探しきらないかも?プロシードとかも良いけど回転半径長そうだし.......

 最新式のクルマを買っても何年乗れるのかな?電子部品の供給年数はどのくらいかな?昔のNOx法みたいに保有はしてても良いけど、車検は数年で駄目とか旧い車絶滅に躍起な国の施策でどんな手を使ってくるか分からないし、電気自動車がもっと普及したら電力消費が基準以下だとNOx法の時みたいな理不尽な事を平気でやりそうだし 別にモーターは嫌いではないです。24分の1スロットカーを等々力サーキットや巣鴨サーキットで走らせていてモーター音も好きですし

 何だか色々書きましたが、好きなクルマをを自由に選べて登録でき、車検も継続でき、自由に好きな場所へ行ける時代もあと少しなような気がしています。




Posted at 2018/10/15 00:40:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | クルマ
2011年11月25日 イイね!

トヨタ・スポーツ800のヘッドライト・・・・・


去年、いわき市で撮影しました。
Posted at 2011/11/25 21:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2011年11月24日 イイね!

トヨタ・スポーツ800のテールランプ・・・・・


去年、船の科学館で撮影しました。
Posted at 2011/11/24 18:16:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2011年11月23日 イイね!

小雪・・・・・

                                         降雪の中、入間基地のフェンス沿いで撮影(2007年)


今日は二十四節気の小雪(しょうせつ)。わずかながら雪が降り始めるころ。
新潟県三条市の山間部では雪が降ったそうです。

写真に写っている航空自衛隊入間基地の修武台記念館は取り壊されましたが、新しい教育講堂が建設され、平成24年3月に開館になります。

航空自衛隊教育講堂のサイト↓
http://www.mod.go.jp/asdf/iruma/kouhou/kinenkan/index.html
Posted at 2011/11/23 22:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

「ライトウエイトシリーズⅢとレンジローバー..... http://cvw.jp/b/554091/42670800/
何シテル?   03/30 02:11
Please leave a message on the bulletin board→http://tachikawaairbase.bbs.coocan....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アンジー&キースの写真(その19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 01:49:32
狭山パーキングエリアで見かけたクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 14:51:21
JB23 エンジンオイル交換(126,513km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 18:08:45

愛車一覧

オースチン その他 オースチン その他
車と一体になれる、ゆっくり走るのが楽しい!
輸入車その他 その他 その他 輸入車その他 その他 その他
『イベント情報』クラシックカー関連
その他 その他 その他 その他
一時保存の地図など
その他 その他 その他 その他
画像用です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation