• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月13日

86とスイスポに乗ってみた! その②

86の次はスイスポことスイフトスポーツ!
前のモデルでもヨーロッパのVWやEUフォードなどを意識し、日本車らしらぬ乗り味で好評でしたが、さてさて3代目はと期待をして乗ってきました。

ぱっと見た感じは、イエローの車体にエアロが付いてスポーティな演出がされていて「やります!」って感じが出てる上に、さらにオプションエアロがフル装備で少しやりすぎ感があったが、ホットハッチらしいし、このくらいのエアロは珍しくも無いでしょう。
私的にはオプションのエアロはいらないです!

運転席に座り込んで、特別にスポーティでも無いし普通です。
さて発進するかと気楽な気分でシフトを1速入れるとスッと吸い込まれるように入っていき思わずニヤリとしてしまった。
軽いクラッチをミートすると、ススッと動き出し、とても車が軽やかに動き出す。
走り出して、まず思ったのは足回りが柔らかい!?
これがスポーツか???
しかし、そんなことは100mも走れば、おぉぉぉっ!とに代わる。
段差を軽やかに越えてスーッとフラットな乗り心地で、コーナーも自分の思い描いたラインをトレースしていきます。
国道に出て前がガラガラなので、エンジン回しても良いですか?と確認して3速からフルスロ!
おぉぉぉぉぉっ!!!気持ちイイ!!!!
で、気が付くとやばい速度に・・・しかし、足はピタァーとして何だ!?と言わんばかりに変化なし!
笑っちゃいました!
180万円の車じゃ無い!

86と比べてですが、エンジンに関しては86が1600ccでスイスポが2000ccか?と思うほどスイスポのエンジンはトルクの谷も無く綺麗に回っていきます。
これはエンジンだけでは無くミッションとの相性の問題も大きいと思います。
しかし、86はフィールもそうですが、4000回転前後でトルクの大きな谷があります。
ここ最近では味わったことがないようなトルク抜けです。

足回りはスイスポの方が懐が深くサスストロークに余裕があり、タイヤもしっかりと仕事してます。
しかし、86は根本的に容量不足?シャーシに足回りが負けているし、乗り心地はサーキットのような平滑な路面であれば良いと思いますが、荒れた路面ではちょっと耐えられません(^_^;)
タイヤが悪いとも言えますが、それを含めた商品として販売しているわけですから、言い訳にもなりはしません。



86は名前負けと言うか、86と言う名前を付けたがために背負ってしまった物が多いような気がします。
商品価値を上げるために86と付けたのでしょうが・・・

乗ってませんがスバルのBRZ、ノンターボで4WDでも無いスポーツカーを出すことの意味は?
はたして本当にスバルにとって良いことなのでしょうか?
売上だけみれば、売れるんでしょうけどね(^_^;)

スイスポは正常に進化しているなと感心しました。
スズキが世界に負けない車作りをしていることが、ひしひしと伝わってきます。
このまま頑張ってほしいですけど、SX-4など良いものを作っても売れないのもメーカーの辛いところでしょうか!?


私的には86とBRZは今が買い時では無いでしょう!
いろいろと対策がなされると思いますし、STiやTRDバージョンなども出るでしょう。
と言うか、トヨタよ今からでも遅くは無い。
スバルに全てを任せるのだ(笑)
あと、エンジンはヤマハにも協力させるとか・・・


いろいろと書きましたが、これが売れればFRスポーツカーもバブル期のように各社からドンドンでますかね?
ついでにBMWの1シリのオプション無し無し格安MTが出ればイイなと勝手なことを言ってみる。
勝手なことばかり言ってますが、あくまでも普通の人の普通の意見なんでご理解をと・・・
失礼しましたm(_ _)m
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2012/04/13 20:03:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日ドライブ^_^
b_bshuichiさん

銀号ふっかーつ٩(ˊᗜˋ*)و
オラ99さん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

ファンタジースプリングスがァ〜
gonta00さん

2024 春旅 その5(千里浜EU ...
赤ベェーさん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

この記事へのコメント

2012年4月14日 0:33
今回のスイスポはMTですね?

86との違いは欧州基準かどうかですかね。

フィエスタと比べていかがでした?
コメントへの返答
2012年4月14日 9:52
そうですMTです!

そうですね。
86は良くも悪くも日本的なスポーツカーの解釈と言うか、欧州基準もそうですが、マツダやスバルのStiならこんな味付けはしないだろうなぁ~と思います。

そこ書いてませんね(汗)
ブログの方に追記します!
2012年4月14日 8:30
JWRCのイメージも有り
スイスポは黄色がカッコ良く見えますよね~☆
欧州でも「イエローヴュレット」とか
ニックネーム付いてるし♭

シドもプジョー205のグループBカーとかに
憧れた世代なので欧州色の強い
ホットハッチは大好物です♪

BBCのトップギアで放送された
M1クーペのサーキット走行映像を
週に1回は見てます。
クーペを買える環境とお金がほすぃ…
現実的なとこモモタケさんが言うみたく
オプション無し無しMTの
普通の1の導入が一番現実味有りますね
f^_^;
コメントへの返答
2012年4月14日 10:05
そうですね。
スイスポと言えば黄色ですね~!
でも、自分なら黄色は、間違いなく買いませんが(笑)

あの時代のホットハッチはイイですね。
205欲しいなぁ~

M1好きですね!
もちろんM1好きです。
初代M3も良いしと、あれもこれも欲しくなります。
そしてM1画像を探そうとするとお笑いのM1グランプリが・・・
しかし、BMWはM1の名前を大事にしているのか、M1出さないですね。
出しても買えないですけね(^_^;)
2012年4月14日 8:43
自分も先代スイスポ乗ってて、フォーカス、フィエスタに乗ってるので、違いがわかるのですが、スズキの世界戦略車ってかなり良くできてますよね。
足回りという大事なとこに部品コストは下げてても開発費は下げてない感じです。乗り味としては欧州で十分に認められる足回りですよね。

でも欧州フォードに感じる気どらない普段着的な頼りになるやつ、みたいな、そういう雰囲気を感じるとこまではきてない感じ?
新型にまだ乗ってないですが、そういう雰囲気を持つ車になってもらいたい車です。

そしてすっぴん格安MTの1er、僕も欲しいです(^^;
コメントへの返答
2012年4月14日 10:19
先代からスズキは会社が変わったかのように、いい意味で車作りの方向性が変わりましたよね。
先代のスイスポから確実に進歩してます。
しなやかさが格段に進歩してますし、エンジンとミッションも確実に進歩してますよ。

そこは難しいところでしょうね。
持ってる雰囲気は、やはり欧州テイストではありますが、日本的な解釈と言いましょうか!?
良くも悪くも日本的な部分がありますね。

良く考えたら、すっぴんでもBMWなので格安とはいかないですね(汗)
でも、出してほしい!
2012年4月14日 9:27
ほんの短時間&短いコース(メガウェブ)ながら自分も86を試乗しましたが、かなり好印象に感じました^^;
極端に言うと、フツーに走ってるだけでも楽しめる位だと思いました
ただ、乗り心地はそこまで分からなかったので、また何処かで試乗したいところ…
値段も新車で買うなら高いですが、気楽に乗りたいので自分なら中古です(笑)

で、勿論スイスポも気になるんです
だって、ヨコモンさんのお母様が「走った感じがフィエスタMk6に似てる!」と惚れた位ですから(爆
となれば、かなりのレベルまで来てるはず…
初心者が試乗してもいいなら、是非とも乗ってみたい一台です!
コメントへの返答
2012年4月14日 10:30
印象は人それぞれなので、難しいですよね。
それと、こっちは未だにあちこち震災の跡があり、路面状況は決して良いとは言えないこともあると思います。
なので、フィエスタの車高を下げることを未だにうじうじと悩んでます(^_^;)
やはり中古と言いたいところですが、リセールが良さそうなので、下げ幅はかなり小さいかなと!?
中古なら国産より欧州車の方が下げ幅大きいので、自分ならそっちに行っちゃいそうです。

イイですよ~!
スズキは知ってます!
奇をてらうことが無くとも、きちんと車を仕上げていけば、良い車は作れるという見本ですね。
一度、試乗してみてください!

プロフィール

「🌸今年初花見してきました。
一本桜の前に木が有るのが邪魔ですが綺麗でした✨」
何シテル?   04/10 14:06
スイフトスポーツに乗り換えました。小さくて乗って楽しい車が好きです??ジャンルにこだわらず車好きな人と繋がって行ければと思っています。よろしくお願いします??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TRUST GReddy リアウィング/リアウイングスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 06:27:23
TRUST GReddy リアウィング/リアウイングスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 06:25:48
T.M.WORKS RaceChip S 取り付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 05:58:03

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツに乗り換えました! スイフトスポーツならこの色チャンピオンイエローです ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
新しい相棒です! 小さくて可愛いけどやんちゃなところが好きです。 esseesseキッ ...
アメリカその他 その他 ソロイスト (アメリカその他 その他)
Jackson USA SL1 Soloist Transparent Blue USA ...
アメリカその他 その他 N4 DARK (アメリカその他 その他)
正式名 Washburn N4E PNM Nuno Bettencort Signatu ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation