• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でこぽん!のブログ一覧

2024年02月08日 イイね!

ちょっとお出掛け&雪 (^^ゞ

ちょっとお出掛け&雪 (^^ゞ
皆さんこんにちは!

今週は東京では滅多に無いような降雪でえらい目に遭いましたがいかがお過ごしでしょうか?

僕はと言えばまずは先月末にカリーナが車検から帰ってきたので土日はどこかにドライブに行きたいと思っていました。



ちょっとドライブというといつも神奈川の相模原の奥にある宮ヶ瀬湖やもう少し足を延ばして東京の外れにある奥多摩湖に向かうのが定番となっているのですが今回はカミさんの趣味であるご朱印集めも兼ねて初めて行く神奈川の「寒川神社」に行ってきました。

2月3日(土)の朝、「寒川神社」に向けて出発します。

少し交通量が多いものの比較的スムーズに進み、目的地の駐車場まであと数百メートルのところで・・・・・大渋滞(ー_ー)!!
ピタッっと止まったきり動かない。

何で?初詣は終わってるだろうし、何でこんな時期に?・・・・・
そしてハッっと気づきました。
「2月3日」 → 「節分」 → 「豆まきイベント」

「こりゃ駄目だ」
「日を変えてまた出直そう」と脇道に逸れてUターンしました。

でもなんとも後ろ髪引かれて神社の反対側から回れば、もしかして・・・・・と
懲りずにチャレンジすると先程の道よりかなり近くまで行けたもののやはり渋滞でストップしましたが通りの運送屋さんと思われる駐車場の入り口で呼び込みするオネエさんが・・・

聞くと「1日500円で「寒川神社」までは徒歩2分!!」
迷いなく入庫しました(^^ゞ



現地到着!

やはり午前の「豆まきイベント」が正に終わろうとしていたところでした。
どうやら時間掛かってでも駐車場待ち行列に並んでいるのは午後の「豆まきイベント」に参加したい人達だったようです。



そんなに大きな神社でもないんですが祈祷受付にはご覧のように人が沢山居ます。

お参りしようを先に進みますがやはり沢山の人



しばし並んでやっと賽銭箱にたどり着きました。



この後、カミさんは目的のご朱印をもらうため、これまたしばらく並んで目的完了しました。

帰りに久しぶりに見た屋台の出店を巡って



「広島風お好み焼き」「たこ焼き」「大判焼き」を買って

 

隅っこの石垣に座り込んで美味しくいただきました(^^ゞ


そして寒川神社を後にして、せっかくここまで来たからと更に南下して
海好きのカミさんのリクエストに応え!



神奈川の大磯港!
ちっちゃな港ですが人も少なくてマッタリできます。



ここで港を散歩して帰りに海鮮物を買い込んで帰路につきました。


そして今週!
皆さんもニュース等でご存じのように東京に大雪?が降りました。

大して雪も降っていない昼間っから高速道路を閉鎖して



終いには中央高速とその並列している国道20号、東名高速とその並列している国道246号までも閉鎖して・・・・・

帰りはもう渋滞の嵐
やっとの思いで都心から離れて



ゆっくり目ですがスムーズに流れてくれて



いつもは1時間弱の通勤帰路を3時間ちょっと掛けて帰りました(-_-;)

降雪地にお住まいの方からするとこんな雪で・・・と思いますよね。
でも数日前から大雪のアナウンスがされていたにも関わらず、ノーマルタイヤで走行不能になってる奴が何台も居ました(-_-;)


翌日の朝の通勤では幹線道路はおおむね除雪されていて比較的スムーズに走れましたが・・・んん??



前夜にやらかしてしまったであろう車が・・・



キャデラックの4駆??
放置されており、お巡りさんが雪かきしてました(ご苦労様です)

やっぱり東京は雪に弱いですね(-_-;)

そんなこんなの最近の出来事でした。
長々と失礼しました!
Posted at 2024/02/08 15:00:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 何気ない話 | 日記
2023年12月12日 イイね!

大変ご無沙汰しております その2 (^^ゞ

大変ご無沙汰しております その2 (^^ゞ
皆さんこんにちは!

久しぶりの投稿からの連投になりますが

相変わらず大した内容はございません(-_-;)






さて昨日のブログの通り12月の最初の週末はカミ様接待に費やしましたので第二週の週末はカミ様にお付き合いいただきました。

土曜日は午前中に家の大掃除のお手伝い(^^ゞ

午後から久しぶりにカリーナのカバーを外して簡単に拭き掃除をして、水やオイルのチェック!

最近見てなかったのでタイヤの空気圧を確認したら少し減っていたので充填して翌日に備えます。




日曜日!朝7時過ぎ、久しぶりの奥多摩湖へGO!

この日は天気がよくてこの時期としては気温も高く、ドライブ日和でした。

紅葉シーズンも終わったのか?車も比較的少なくてかっ飛ばせるほどでは無いですがスムーズに到着


早速、駐車場に車を停めて奥多摩湖をお散歩します。



少し冷たい空気が気持ち良いです。




ダムの上は人っ子一人いない貸切状態(^^ゞ




しばしお散歩の後、駐車場に戻ります。




駐車場の車が結構増えていて、チラホラ旧車も来てますね。

バイカーも沢山集まっていてツーリング日和です。




自分の車に戻ろうとカリーナをフト見ると・・・・・

何やら熱心に観察されている方がいらっしゃいます(^^ゞ





お声掛けして内装なんかも見てもらってお話ししていたら、この方やけに詳しい

ご自身もTE56カローラクーペにお乗りとの事

話し込んでいたら知らぬ間に4、5人になってました(^^ゞ



この後、湖畔のレストラン?食堂?でお気に入りのラーメンとカレーを食して帰路につきました。

帰りは奥多摩周遊道路を抜けて檜原村経由で!

途中、奥多摩周遊道路のパーキングで上から奥多摩湖を眺めていると・・・



ノーマルチックなハコスカが入ってきました。

そのいい雰囲気に思わずオーナーさんにお声掛け

この車45年式で前期のウッドのメーターパネルが無茶苦茶かっこいい!!

何でもお父上が新車で購入して寝かしてあった車を数年前に起こしたとのことで親子二代に渡って所有されているとの事でした。

いい物見させていただけました<(_ _)>

その後、下りの車道を縦横無尽に走り回るツールドなんじゃらみたいな自転車集団に行く手を遮られることが数回ありましたが無事帰宅

久しぶりの奥多摩ドライブができました。

お粗末様でした<(_ _)>
Posted at 2023/12/12 11:38:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 何気ない話 | 日記
2023年03月06日 イイね!

ちょっとドライブのつもりが・・・(^^ゞ

ちょっとドライブのつもりが・・・(^^ゞ
みなさんこんにちは!

最近は妙に暖かい日が続いていますがいかがお過ごしですか?

僕はと言えば花粉症の猛威にさらされてちょっと滅入ってます(-_-;)



さて先日久しぶりに奥多摩湖までドライブに行ってきました。

思いつきで向かったのでいつもより遅めのスタートになってしまいましたがそれが功を奏してか?道が空いていて非常に走り易かったです。

ただこんな時はネズミ取りやってるパターンが過去にもあったのでスローなペースで安全運転で向かいました。



駐車場に車を停めてさっそく散策に



貯水量が少なかったですが天気も良くて気持ちいい~



ダムの上はこんな感じになっていますが一般車は進入禁止ですので広々と歩けます。



いい気分転換ができてこの後、湖畔の食事処で僕はラーメン、カミさんはカレーを食べて帰路につきました。


帰り道もペースは遅いながら比較的スムーズに山道を下り、市街地まで降りた来たところで異変が・・・・・

なにか「クワン、クワン」と音がする(-_-;)

走り出すと音が聞こえ、止まると音が消える。
信号待ちでにエンジン吹かしても問題ない(^^ゞ

まさかと思いつつドアを開けてリヤタイヤを見ると・・・・・うそ!(T_T)


あわててすぐ近くのマックに入り・・・・・



あっちゃ~(-_-;)

スペアは積んでいたのでマックの駐車場をお借りしてタイヤ交換

帰り道に近所にあるタイヤ屋さんに寄ってパンク修理の依頼をするも・・・

裏側のサイドの上部に何かが刺さった跡がありエアが漏れてる(^^ゞ

タイヤ屋さんより「サイドは修理できない」と言われ、結局1本だけ新品に交換することになりました(ー_ー)!!

当然在庫も無いのでタイヤ1本だけ預けて帰宅しました。



どこで何を踏んだのか?まったく見当もつかず。
奥多摩湖の駐車場では何の異変も無かったので・・・

そして1週間後にタイヤ屋さんに新しいタイヤを取りに行って・・・
1.6諭吉払って(T_T)



自分で取替えました。



思わぬ出費に涙が止まりませんでしたが山道を飛ばしてる時でなくてホッとしてます。



大事にはならなかったので良しとしましょう(^^ゞ

というお粗末な結末でした<(_ _)>
Posted at 2023/03/06 11:45:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 何気ない話 | 日記
2022年08月17日 イイね!

短い夏休み(^^ゞ

短い夏休み(^^ゞ
皆さんこんにちは!

天候が安定しない今日この頃ですが

夏休みはいかがお過ごしでしょうか?





僕は先月コロナでたっぷり休んでしまったので
遠慮して今回の夏休みは土日含めて3日間でした(^^ゞ


初日の土曜日は台風の影響で・・・



時折降る大雨にカリーナのボディカバーは外されることはありませんでした。

そこで引越前からネットで購入を考えていたテレビ台でしたがやっぱり現物を見て買いたいよね~という事になり、家のムーブで近所のニトリとIKEAにいくことになりました。

色んな種類の商品がありましたが、リーズナブルでうちの狭~い居間に見合うものはあまりなくて、やはりネットかな?と思っていましたがIKEAで丁度いい感じのを見つけることができました。

日曜日は朝から居間を整理して買ってきたテレビ台をカミさんと二人で組み立てます。



かなり重くて一人でやらなくて良かった(^^ゞ



途中で組立ミスが発覚し、一部やり直したりして・・・



結局、完成に2時間かかりました(-_-;)



早くも夏休み最終日の月曜日は天気も良かったのでカリーナでドライブ

いつもの奥多摩湖へGO!です(^^)v

気温も中々暑かったのでエアコンONで向かいます。

途中の信号待ちで水温が気になり確認しましたが80度前後で安定しています。



が! 油圧が・・・ゼロ (ー_ー)!!

今年初めの車検の時にオイル交換してもらいワコーズの結構いいやつを入れたんですが粘度が10W-40

やはりこの車には夏場はもっと固いヤツじゃないと駄目みたいです(^^ゞ



到着して湖畔からダムを散歩してラーメン食べて帰ってきました!(^^)!



途中、奥多摩周遊道路のパーキングで景色を眺め一服

パーキングでは僕がやっても駄目なのにカミさんが手を挙げると・・・・・



トンボがやってきます(^^ゞ

結局とくにブログアップするような事もなかったんですが・・・
そんなこんなで僕の短い夏休みはアッと言う間に終わってしまいました(-_-;)

お粗末様でした<(_ _)>



Posted at 2022/08/17 11:01:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 何気ない話 | 日記
2022年04月04日 イイね!

この季節は毎年恒例のお花見です(^^)v

この季節は毎年恒例のお花見です(^^)v
皆さんこんにちは!

今日はこちらはお天気が悪くてとても寒い日になっております(T_T)

さて、タイトル画像にありますように土曜日は毎年恒例の桜見物にいってきました。



ここ数年は毎年この時期は家から車で15分ほどのところに桜を見に行きます。

まず桜スポットのすぐ近くにあるスーパーの屋上駐車場に車を置かせていただいて・・・(^^ゞ



もちろん帰りにはこのスーパーでたんまり食材を買い込んで帰るのもお決まり事です。




ここは人出も少なく、のんびり桜を見ながら散策できるお気に入りの場所です。



所々で写真を撮りながら小一時間かけて桜を見て歩きます。




そして近くの公園でベンチに掛けながらいただく何の変哲もないお弁当も・・・



とても美味しく感じます



お腹を満たした後は・・・

カリーナと桜の写真を撮るために場所を移動して



思い思いに写真を撮ります。



ここの道はトラックなども通るため低い枝が剪定されていて上の方にしか桜が着いていないのがちょっとさみしいんです。







今回は帰り道にドライブがてら遠回りをして別のところにも・・・・・



国立駅前の大学通りです。
この先に一橋大学と国立駅があります。



歩道橋の上はお花見の皆さんでいっぱいです(^^ゞ


このところコロナやウクライナ情勢など気持ちが重くなるニュースが多いですが少し心が癒された週末でした。



Posted at 2022/04/04 13:43:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 何気ない話 | 日記

プロフィール

「今日は気温34度の中、エアコンつけて1時間ほどドライブしてきました。心配していた水温も安定してました😁」
何シテル?   07/20 21:07
車しか趣味のない中年親父です。 2013年2月に縁あってこのカリーナを手に入れました。 素人整備でコツコツと自分好みにしていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第8回堺浜20世紀の車の日・・・🎶🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 06:36:41
アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 18:03:21
薬物❗️ ダメ‼️ぜったい‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 10:02:56

愛車一覧

トヨタ カリーナ でこぽん号 (トヨタ カリーナ)
縁あって愛車になりました。 不人気な年代の車なので純正、社外を含めパーツ不足にちょっとビ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドアNA2000CC以下で100万円以下でMTで速い車という基準で探したらこれになりま ...
トヨタ アルテッツァ ばなな号 (トヨタ アルテッツァ)
中古で購入しました。今まで地味な色の車ばかりでしたがカミさんと娘から「色は私たちで決める ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ひょんな事から手に入れたZZ/R。AE86に乗っていたころから気になる車ではありました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation