• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でこぽん!のブログ一覧

2017年07月22日 イイね!

ボディカバー

ボディカバー皆さんこんにちは〜(o^^o)

連日暑い日が続いていますがいかがお過ごしですか?

僕はもう完全にへばりモードです(^◇^;)




最近は暑さに加えて突然の突風や大雨にビックリすることも多くなっていますが自宅の狭い駐車スペースに青空駐車の愛車カリーナもその餌食に〜〜( ̄◇ ̄;)



とりあえずの雨よけと直射日光対策にカバーをしていましたが先日のゲリラ豪雨でこの有様です(^◇^;)

1年ほど前にネットでみつけた安物で唯一のフェンダーミラー用だったんですが短命でした

少し高くてもいいのでもう少し長持ちするボディカバーが欲しいんですが中々無いですね〜
どっか近くで作ってくれないかな〜〜(-.-;)y-~~~


さて話しは変わり
この暑さで車イジリはまったく進みませんが購買欲だけは衰えずこんな物を入手しました



まずは前から欲しかったタップダイスのセット
実はこの前のインマニ交換の時にスタッドボルトを痛めてしまいこれで補修出来ないかなぁ〜?っと(^◇^;)

そしてもうひとつはオクで見つけてしまったこいつ



ハラダのインマニです
スロットルリンケージの支点の問題で現在は純正インマニをつけていますが若干エア吸いもあって見直したかったんです



ライバルがいて少し値段が上がってしまいましたが何とか落札でしました

少し綺麗にしてスロットルリンケージの支点をどう取るか検証です



先日バラして掃除してた純正キャブもそのままだった(^◇^;)

果たしていつになることやら( ̄◇ ̄;)
Posted at 2017/07/22 14:50:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 何気ない話 | 日記
2016年09月05日 イイね!

小江戸散策&ちょびっと車

小江戸散策&ちょびっと車みなさんこんにちは!

今日は暑いです(ー_ー)!!

昨今台風が日本全国で被害をもたらせていますが皆さんの街は大丈夫でしたか?

被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げますm(__)m



僕はと言えば先日めずらしく神様と2人で、しかも電車でお出掛けしてきました!

前から気になっていた「小江戸」です。

正確には埼玉県川越市で江戸時代は宿場町としてにぎわったところだそうです。

古い町並みを生かして観光スポットになっています。



うちからは電車を乗り継ぎ1時間くらい


で早速風情のある建物




自動販売機もこの通り



ビンのやつ



お店のショーウィンドウにはなぜか??



色んなお店がこんな雰囲気






これは歯医者さん





天気予報は微妙でしたが結構にぎわってます。






神様が楽しみにしてたヤグラみたいなやつは・・・・



改装中(ー_ー)!!


でもこの街並みや雰囲気は何かのんびりした気持ちにさせてくれてとても癒されました(#^.^#)



でも本当に僕を癒してくれたのは



なぜか名物らしい焼きおにぎり



右がカツオ節で左がイワシ節

食べてみたらヤケにうまかったです(^^ゞ



オヤジさんに呼び止められ



つい買った焼き鳥も



この味噌がヤケにうまい

なかなか楽しい時間を過ごせました!




でちょっとだけ車イジリ(^^ゞ

先日いただいた4-1タコ足



フランジは4-2より小さめな感じ



集合部は50パイ




ブラシやコンパウンドでお掃除




少し綺麗になったかな?




そして先日仕事で近くにいたので



カメさんで入手したエキマニガスケット

現在はノーマルマニにこのガスケットがついているのでこれがピッタリならば当たらずに装着できるはず



4-2では当たってしまっていた一番右のボルト付近は



ぴったし!これなら削らなくてもいけそう?


が!しかし!



排気ポートの下側は少しでっぱり気味



うちのは2番~4番の排気ポート下側にこんなパイプが出ているのでフランジ削らないと当たりそう(-_-;)



とりあえずガスケットから出っ張ってる部分をマーキングしました。




フランジの厚みはこんな感じ


うちにある電動工具で削れないかなぁ~と思い



こんなもの購入

さてさてどうなることやら(--〆)
Posted at 2016/09/05 13:33:40 | コメント(17) | トラックバック(0) | 何気ない話 | 日記
2016年04月29日 イイね!

黄金週間~(--〆)

黄金週間~(--〆)皆さんこんにちは!

今日はこちらはいいお天気です

いよいよGW突入でお出掛けになられている方も多いと思いますが・・・・・

もちろん僕は仕事です(-_-;)

そう!うちの会社にGWという文字はないのです(T_T)




さて気を取り直して

先々週の土曜日は久しぶりにカリーナのオイル交換をしました。

オイルはいつものお安いヤツです。



出てきたオイルが・・・・・・



かなりバッチィ(^^ゞ

今度は思い切って22さんご推奨のメーカーさんの・・・・・・・安めの入れてみたいです。



そしてその翌日の日曜日は少し早起きして久しぶりの奥多摩湖へ

天気が怪しかったので早めに行って早めに引き上げる作戦!(^^ゞ





ついて車を降りてふらふらしてると・・・・・・

「でこぽんさんですよね?いつもブログ拝見してます」とよくイイね!をくださっている緑ハコさんがお声を掛けてくださいました\(^o^)/

なんとこの方は第#22部隊の本陣方面よりお越しとのこと



緑ハコさんの愛車です。ピカピカのハコスカ!
そう言われてみればこのシルバー若干緑掛かってる気がします。


少しすると僕のお隣に・・・・・




でた~!

まくらーれん!!

以前からのお知り合いですがこの車は初めて見ました。



この方ほかにもヨタハチやX1-R、ミゼットなどの旧車もお持ちです。

僕の周りにはこんな車



お持ちの方などもいらっしゃるんですが共通しているのがこの方々は仕事を一生懸命頑張って成功された方というところです。

僕もそれなりには仕事してるんですが・・・・・それなりじゃダメなんですね(^^ゞ




その後も奥多摩湖で色んな車みたり顔見知りの方とおしゃべりしたりでまったりとしてました。

そうそうご近所のお知り合いのこんな車もきてました。



Z432


そのうち雨がポツポツ振りだしたので早めに退散

ア~面白かったという半日でした。



先週の日曜日は就活中の娘が気晴らしにとカリーナでショートドライブ

道の駅 滝山で



こんなの食べて帰ってきました(^^ゞ

いつの間にか娘がカリーナの写真を撮っていてなんか加工してくれました。



さていい季節になってきましたのでカリーナにも手を入れてやらなきゃな~と思う今日この頃でした。
Posted at 2016/04/29 16:54:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 何気ない話 | 日記
2014年12月30日 イイね!

本年は大変お世話になりましたm(__)m

本年は大変お世話になりましたm(__)m皆さんこんばんは。

いよいよ明日は大晦日。

過ぎてみればあっという間の1年でした。

さて、ご挨拶の前にちょっと近況報告など




28日の日曜日

三多摩カリーナ連合のたんけんぼんさんより

「午前中で仕事納めなので昼飯でもどう??」と連絡があり某ファミレスでお食事



当然メンバーのモタローさんやゴンGOオンさんそして名誉会員のコイちゃんにもお声掛けするものの・・・・・

皆さんお仕事(^^;)


結局ふたりっきりのファミミでしたが車話で4時間オーバー (≧▽≦)

中身の濃い~お話を色々と聞かせてもらい~

そうそう特にフルコンのお話し!

旧車のエンジンをフルコンで制御するなんてお話しも電気オンチの僕には大変勉強になりました!






そして本日!

コイちゃんのつぶやきを見て秘密基地を覗きに行ってみると



お~いるいる



サビさんと・・・!(^^)!



先日までエンジンは掛かるもののアイドリングが出来ない状態だった71レビンが1300回転くらいでしっかりアイドリングしてます!



この後、調整や試運転のために近所の道の駅第二駐車場に場所を移します。

到着すると・・・



モタローさん登場\(^o^)/



そして皆さん点火時期調整したり~



このサビサビのコイルを~



コイちゃんが亀さんから入手したアメリカ~ンなコイルに交換したりして~


アイドリングは1000回転前後で安定!!


エンジン掛けて吹かした時の音が明らかに今までと違う?

すごくいい感じの吹け方!!



軽く試乗して帰って来たコイちゃんがちょっと興奮気味に・・・「すごくイイ!」って

一人ずつ少しだけ試乗させてもらうと・・・・・ちょっとビックリ!

僕も依然友人がTE27の2T-G改に乗っていて随分運転もさせてもらったのである程度想像できてたんですが・・・

ちょっと別物って感じで・・・

発進時もトルクがしっかりあるのにレスポンスと吹けが凄い!

1トン近いはずの71レビンがKP乗ってるくらいに感じて・・・

昔から色んな仕様の71乗ってるコイちゃんが興奮するくらいだから当りなんでしょう!

こりゃセッティング詰めて慣らし終わったら・・・・・楽しみです。

そしてコイちゃんの71レビンはヘッドライトが点かないので(^^;)暗くなる前の早めの解散になりました。

そのあとサビさんとモタローさんは道志の温泉に向けて旅立ったのは言うまでもありません(≧▽≦)





最後に今年はカリーナにも色々手を入れることができたり、10数年振りに筑波サーキットを走れたり、素敵な仲間やみん友さんに支えられてとっても楽しいカーライフを送ることができました!

カリーナを所有して来年2月で2年になります。
この車を通じて本当に沢山の方々と出会えて仲良くなれました。

今年遊んでくださった皆様、お会いできなくてもコメントくださったりアドバイスしてくださった皆様、今年一年本当にありがとうございました<(_ _)>

また来年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

そしてどうぞ良いお年をお迎えください!



Posted at 2014/12/30 23:11:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | 何気ない話 | 日記
2014年08月17日 イイね!

あ~夏休み (^^;)

あ~夏休み (^^;)みなさんこんばんは!

お盆休みも終わり、いよいよ明日からお仕事再開という方が多いのではないでしょうか?

かくいう私もその一人です。

ここ最近は暑さや、悪天候に負けてまったく車イジリもしておりません。

近況報告のゆる~いお話しですので悪しからず<(_ _)>








今年の夏季休暇は2回に分けてとりました。

前半3日間のうち2日間は恐怖の大腸検査で終了(-_-;)

前日からこんな検査食のみで過ごして



当日は朝から下剤入り水溶液1.5リットルを飲み干し、腸を空っぽにして検査に臨みます。

去年大きなポリープが発見され、切除したのでその1年後の経過観察と新たなポリープが出来て無いかの検査でした。

結果は問題なしでしたがポリープが出来た前科があるので2,3年に1度は検査するようにとのことでした。

ちなみに去年切除したポリープは悪性確率30数パーセントと言われる大きさだったので一歩間違えば大腸ガンだったわけです(^^;)

皆さんも健康診断等で便に潜血反応が出ていたら必ず、そうでなくても一度検査することをお勧めします。




後半の夏休みはcocoさん主催のナイトツーリングに仕事で参加できなかったウサ晴らしに「道の駅 八王子滝山」にドライブ



相変わらずの混雑



駐車場空き待ちの行列



待つのが嫌だったので第二駐車場へ

今日は神様同伴




アイス食べて、野菜をいっぱい買って帰りました。


帰り道、遠回りして帰っていると・・・・・



ド・派手なランボ!!

今日、首都高でランボ燃えてたらしいですね(^^;)

この日も気温は35度オーバーでした。
カリーナはエアコン全開でも水温80度強で快適でしたが・・・・・
この水温計あてにしていいのか??ちょっと不安(-_-;)



そして本日最終日、相変わらず子供たちは不在でヒマつぶしに神様と2人で・・・・・



2時間歌いまくりストレス発散!


とまぁ特筆することも無い夏休みでした。

つまらないブログで失礼しましたm(__)m



Posted at 2014/08/17 22:47:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 何気ない話 | 日記

プロフィール

「今日は暑すぎてカリーナには乗りませんでした😅」
何シテル?   08/24 22:02
車しか趣味のない中年親父です。 2013年2月に縁あってこのカリーナを手に入れました。 素人整備でコツコツと自分好みにしていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第8回堺浜20世紀の車の日・・・🎶🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 06:36:41
アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 18:03:21
薬物❗️ ダメ‼️ぜったい‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 10:02:56

愛車一覧

トヨタ カリーナ でこぽん号 (トヨタ カリーナ)
縁あって愛車になりました。 不人気な年代の車なので純正、社外を含めパーツ不足にちょっとビ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドアNA2000CC以下で100万円以下でMTで速い車という基準で探したらこれになりま ...
トヨタ アルテッツァ ばなな号 (トヨタ アルテッツァ)
中古で購入しました。今まで地味な色の車ばかりでしたがカミさんと娘から「色は私たちで決める ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ひょんな事から手に入れたZZ/R。AE86に乗っていたころから気になる車ではありました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation