• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でこぽん!のブログ一覧

2017年05月08日 イイね!

ゴールデンウィークには(*^。^*)

ゴールデンウィークには(*^。^*)皆さんこんにちは!

あっと言う間にGWも終わりまた日常が始まってしまいましたね(^^ゞ

僕はといえば予定もたてず行き当たりばったりの5連休でした





初日は前回みつけてしまったヘッドカバーのクラックを再検証



やはり裏側も



ボルト穴が起点のクラックが・・・・(ToT)

やはりアクセルリンケージの支点をヘッドカバー上に作成したときにネジを締めすぎたのが原因と思われます(-_-;)



そうなるともう開き直って部屋の片隅に2年ほど放置されていたコイツを~




脱脂してマスキングテープで適当に養生して



ヒタヒタに塗りたくる


少し乾いてきたところで



浮き文字のところをスクレーパーで剥がして乾いたら更にペーパー掛け



あとはエンジンの熱に任せます(^^ゞ



やはりやっつけ仕事で出来栄えは・・・・・イマイチ
とりあえずクラック隠しとしては成功?



そして翌日は神様と二人で山中湖へドライブ

朝6時に起きて道路情報みると中央道はすでに渋滞モード

ということで下道オンリーで目指します

ところどころ少々混雑はありましたが八王子から城山ぬけて道志道へ


観光車のスローペースながら大きな混雑も無く9時すぎには「道の駅 どうし」に到着
この時点で駐車場の残りスペースもわずか・・・・・セーフ\(^o^)/


神様が橋を渡り



ポーズ(-_-;)



河原に降りて早速、川の生物を探し出す・・・・・・神様こういうの大好きなんです

この後、アイス食べたり地元の食材を買いものしたりして暫し休憩

ふと見ると駐車場満車で道路が渋滞しています(^^ゞ


そして山中湖に向かって再出発。ここからはすぐのつもりでしたが結構混んでました。



富士山も近くなって



本日の目的のひとつの「ほうとう」を食します



ついでにこいつも



ご馳走様でした<(_ _)>




その後、山中湖を一周しながら所々で散策



天気も良くてドライブ日和な一日でした~


帰りのコンビニから見た山ですが・・・・



なんかイヤらしく感じたのは僕だけ?(^^ゞ



そして翌日には再び車イジリ

二次エア吸い問題で外してあった純正インマニ



今回のヘッドカバークラック問題で再投入を検討してお掃除



ばらして掃除して思いつく
この赤丸のとこフタしちゃえばエア吸い問題も解決??



パッキン自作してふさいじゃお!



これだけだと弱そうだし破けちゃうかも・・・・



じゃあってことでフタを作っちゃおう!



でこんな感じに




上部の余計な突起物もネジでふさぎ!

あっ!この金ピカのネジが僕が悩んでいたM10のピッチ0.9って言ってたやつですが

みん友さんからのご指摘でわかったPT 1/8のテーパーネジというやつでした

水道用品コーナーでピッタリサイズが無く諦めかけてたところエアツールコーナーで見つけました
\(^o^)/



このインマニに戻せばアクセルリンケージの支点が赤丸のところになるのでヘッドカバーに負担がかからなくなります。


あとはこのインマニにキャブを付け替えればいいだけなんですが・・・・・ガスケット持ってなかった(^^ゞ


ってことで昨日昼前にTHサー○スさんに在庫を確認するとありました!1枚だけ

思い立つと・・・・・・・



着いてました(^^ゞ

距離は近いのに道が混んでて・・・・1時間弱



トヨタ旧車部品がメインかと思っていましたが見た目はマスタング屋さんです!(^^)!



マスタングの話や18R-Gの話で盛り上がり1時間以上もお邪魔してしまいました

お仕事の邪魔してすみませんでした<(_ _)>

楽しい時間をありがとうございました!



てなことでこのGWもあっという間に終わってしまったのでした(^^ゞ じゃんじゃん










Posted at 2017/05/08 13:22:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2017年05月01日 イイね!

いじると出てくるよね~見たくなかったものが(-_-;)

いじると出てくるよね~見たくなかったものが(-_-;)
皆さんこんにちは!

GWをいかがお過ごしですか?

僕はといえば当然のように今日、明日は出勤です(^^ゞ

明後日以降もびみょ~ですが何とかバックレようと画策中です(*^。^*)



さて昨日は晴天に恵まれて絶好のいじり日和でした

本当は土曜日にいじり予定でしたが再三にわたるゲリラ雨(豪雨と言うほどではない)にやられて断念してました(^^ゞ

さて今回のメニューはタイトル画像にありますカリーナの牛柄ヘッドカバーを何とかするぞ~の巻



とりあえずこのきちゃない塗装を剥がすことにしました




久しぶりに見るカム(^^ゞ

最近オイル交換してないので・・・・ばっちぃ感じ




ガスケット類もくたびれてます?







外したカバーをシコシコ手ジョリしてましたが・・・・・・なかなか進まない(-_-;)






電動工具に真鍮ブラシやらナイロンホイールやらつけてやってみました

途中ホイール塗り替えで使った剥離剤が倉庫に残っていたことを思い出し、取りきれないところはこいつを使って大まかに落としました

量があまり無かったんですが最初から剥離剤つかえば良かった(-_-;)







お~少しは綺麗になったなあ~と思うもつかの間




な、なんじゃこりゃ~




無数にヒビが入ってます(ToT)

とりあえず裏側は見当たりませんが・・・・・・ショック!!




もしや!



ヘッドカバーのこの部分をスロットルの支点にしてしまっているせいか??






とりあえずカバー戻して色塗りはまた今度ですが・・・・・・


キャブのインマニ純正に戻してスロットルの支点を変えなきゃですかね~(-_-;)


あ~見たくなかった
Posted at 2017/05/01 11:17:20 | コメント(17) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年08月21日 イイね!

ど〜しましょ〜(*^◯^*)

ど〜しましょ〜(*^◯^*)みなさんこんばんは〜!

今日は暑かったですね(^◇^;)

前回のタコ足交換断念ブログではみん友の皆さんから沢山の情報、励ましと一部のおちょくりコメントをいただきありがとうございましたm(_ _)m


そして昨夜そんなブログを見た未知の汁、汁長からお電話が!

そして本日午前に未知の汁へ



おーっ!



汁長のカリーナについてたフロントパイプ!
凹みやサビ穴の補修が大分あるし、後半部分はカットしてしまっているので加工ベースにするならどうぞって



そして今持ってるタコ足を譲ってくださったRA45黄色カリーナセダン乗りのNさんからもフロントパイプ作るならこっちでもいいよって4-1のタコ足を


いや〜もう
お二人にはいつも助けていただいてばかりで申し訳ございませんm(_ _)m


う〜ん、これは迷います(;^_^A
どちらをベースにいくか

4-2のさり気なさもいいし、4-1のレーシーな感じもいい!

また悩ましい楽しみが出来てしまいましたf^_^;)
じっくり考えてみようと思います(*^◯^*)
Posted at 2016/08/21 21:25:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年07月13日 イイね!

ホイール塗装完了~\(^o^)/

大したネタもないんですが!(^^;)




頂き物のロナールのホイールの塗装が完了しました~!


残り2本の塗装を実行して~






4本とも塗装ができあがりました。



パッと見はまずまずいい感じ!?





エアバルブも新品にお取替え。


前から



裏から



エアバルブの取り付けってネジ止めるだけで良いのでしょうか?

何か不安なんですが・・・・・これで漏れない?(^^;)





さ~て、あとはタイヤを買わなければ!

当初は予算を抑えるためにアジアンタイヤを初体験してみようと思っていましたが・・・

先週筑波にレース観戦に行って以来、やはり国産ハイグリップが欲しくて欲しくて・・・(^^;)

タイヤなんて一度替えたらしばらくは替えることもないでしょうし!

う~ん 悩む!!(-_-;)



最後は先日の筑波で見たこんな車



超高級な軽自動車です(^^;)

サーキット走行されてましたが軽とは思えない速さ!!

こんな車なら乗ってみたいんですが・・・・・

いくらなんでも高すぎ!(≧▽≦)
Posted at 2014/07/13 16:32:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年06月22日 イイね!

取りあえず2本だけホイールを塗装してみました\(^o^)/

取りあえず2本だけホイールを塗装してみました\(^o^)/皆さんこんにちは!

5月のTCDでみん友のcoco86さんより頂いたホイール!

こいつを塗装すべく休日の合間合間に準備を進めていました。






ご覧のとおり思った以上に綺麗な状態だったのでこのままでも問題なかったのですが形状的にも汚れた場合の掃除がとっても大変な感じだったので面倒くさがりの私としては汚れが目立たない色にしたいな~っと(-_-;)



以前も紹介しておりますがロナール6J×14です!
西ドイツ製の高級品でございま~す!(^^)!


まずは総剥離といきたいとこでしたが手抜き癖の治らない私は元の状態がいいのを言い訳にして表面をペーパー掛けして下地は済ますことに~





ワイヤーブラシで大まかに擦り出した後に600番と800番の耐水ペーパーを水に浸してシコリまくります。そして全体が曇ってきたら終了!





台所用中性洗剤で汚れを綺麗に落としま~す。




吹き上げた後はしばし乾燥のため放置しま~す!




そして色決め!

当初ガンメタやグレー系の色にしようと思っていましたが・・・・・

ご提供くださいましたcoco86ねーさんからリクエストが!

「やっぱ ブロンズ でしょ!」

という事でブロンズのカラースプレーを買いにカー用品店やホームセンターに行くも・・・無い!

こりゃガンメタ系にするかな・・・・・と思っていたところ思い出しました!

みん友さんのブログで住宅関連の補修用カラースプレーに色んな色があると書いてあったことを!

早速住宅関連のコーナーに行ってみると・・・





ありました!これでいいでしょ!
アルミに直塗りできるという優れものです!



カラーも「ブロンズメタリック」



そして塗装



こんな感じが~







まずはざっと一通り塗ってみてしばし乾燥



それを数回繰り返して~




中々良い色じゃないですか!?
これでスプレー1缶使い切ってホイール2本完了!


本当は残りの2本を今日終わらせて4本完了させてブログアップの予定でしたが生憎の天候で残りの2本は後日という事になりました(^^;)


さてホイールの塗装ができたら・・・タイヤ(^^;)

こいつが大問題ですな~\(^o^)/


Posted at 2014/06/22 18:40:28 | コメント(17) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「今日は暑すぎてカリーナには乗りませんでした😅」
何シテル?   08/24 22:02
車しか趣味のない中年親父です。 2013年2月に縁あってこのカリーナを手に入れました。 素人整備でコツコツと自分好みにしていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第8回堺浜20世紀の車の日・・・🎶🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 06:36:41
アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 18:03:21
薬物❗️ ダメ‼️ぜったい‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 10:02:56

愛車一覧

トヨタ カリーナ でこぽん号 (トヨタ カリーナ)
縁あって愛車になりました。 不人気な年代の車なので純正、社外を含めパーツ不足にちょっとビ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドアNA2000CC以下で100万円以下でMTで速い車という基準で探したらこれになりま ...
トヨタ アルテッツァ ばなな号 (トヨタ アルテッツァ)
中古で購入しました。今まで地味な色の車ばかりでしたがカミさんと娘から「色は私たちで決める ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ひょんな事から手に入れたZZ/R。AE86に乗っていたころから気になる車ではありました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation