• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でこぽん!のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

今年はお世話になりました<(_ _)>

今年はお世話になりました&lt;(_ _)&gt;みなさんこんばんは。

今年も残すところ後2時間となりました。

今頃は皆さんもおうちでマッタリしていたり、飲んだくれていたりしている事でしょう(*^_^*)






今年の2月にカリーナを手に入れてからというものみんカラブログを始めたこともあって爆発的にお友達が増えました!



少ない知識でマイナー車を試行錯誤している姿の健気さが皆さんの涙を誘ったのか多くの方からアドバイスを頂戴できて少しずつではありますが前に進むことができました。

スプリングやショック、ブレーキパットの交換くらいは以前もこんな車に乗っていたので経験ありましたが…


ジェミニZZ/R



自己整備の範囲もかなり広がりました(*^_^*)

めんどくさ~い、ストラットの分解や・・・


ハブのオーバーホール・・・


ブレーキキャリパーのオーバーホール・・・・



その上みん友さんから色んなものプレゼントしていただいたり・・・


FFDさんからいただいた修理書



27太郎さんからいただいた車高調ケース



赤LBさんからいただいた車高調用スプリング



FFDさんからいただいた44ソレックス(来年の大きな課題)



そしてなんと言っても実際お会いして交流を深めることができたみん友さんとの出会い


ご近所のカリーナ仲間motaroさんとゴンGOオンさんと車は写ってませんがたんけんぼんさん


リアルみん友さんを沢山増やすことができた「高坂セリカDay」への参加


今年は本当に皆さんのお陰で実に充実したカーライフを送る事ができました。

この場を借りて御礼申し上げます。
ありがとうございました。<(_ _)>

カリーナにはやりたい事がまだまだ沢山あります。
妄想癖も日を追うごとに酷くなってきています。(^^ゞ


こんなわたくしではございますが皆さん何卒来年もよろしくお願いいたします。<(_ _)>

それでは良いお年をお迎えください!








Posted at 2013/12/31 22:11:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | 何気ない話 | 日記
2013年12月23日 イイね!

江の島ドライブ!

江の島ドライブ!みなさんこんにちは!

今日は特に車に関するお話ではないので悪しからず・・・(^^ゞ







今月うちの神様のご生誕記念日(誕生日)がありました。

私:「誕生日プレゼント何が欲しい?」

神様:「特にないな~」

私:「何かリクエストしてよ~」

神様:「じゃあ~〇〇〇か〇〇〇」

って私に買えるはずも無い様な高価なものを・・・・(^^ゞ

結局週末に二人で普段はあまり行けないイタリアンでちょっとだけリッチな夕食を御馳走しました。

私は聞き逃しませんでした。その夕食の席で神様が・・・「海が見たいな~」とボソッと・・・・

これだ!

このままで誕生日を終わらせてしまうと、その手抜きは確実に我が身に還ってくるのです!(^^ゞ

来年早々にカリーナの車検もありますし!!\(^o^)/



てなことから昨日の日曜日、海にドライブに行く事になりました!

海と言えば湘南!湘南と言えば江ノ島!


江ノ島に行くと聞きつけた娘も昨日は珍しくヒマだったようで一緒に行くことになりました。

ちなみに息子は土曜日から泊まりでお仕事行ってます。ご苦労さん!!


本来なら「カリーナで湘南流して~」と思っていましたが車高調いれて以来、かなり乗り心地が悪くなってしまっており、これでロングドライブに出ては二度と神様、娘がカリーナに乗ってくれなくなると思い、泣く泣く我が家のファーストカーのムーブで行きました。これなら渋滞でも楽ですしね!(*^_^*)

朝8時半過ぎに家を出発!行きの道中は特に大きな渋滞も無くスムーズに到着。


江ノ島山登り入口にて、うちの神様と娘
有料のエスカレーターは使わず健康の為に歩いて行く事に!


途中での風景
江ノ島タワーと富士山


途中での風景その2
龍宮大神

階段が多くてアップ・ダウンの繰り返し、結構足にきました(^^ゞ


お土産屋さんや魚介関係の食べ物屋さんが沢山あって食欲をそそられましたが食事は行きたいお店があったのでここは我慢我慢!



でも我慢しきれずにちょっとだけ・・・・

「しらすまん」



そしてまたまた

「えびせんべい」!



その場で焼いてくれます。デカイでしょ~(^v^)
これで600円!
ちょっと高い気もしますがザリガニより少し大きいくらいのイセエビ?が丸ごと1匹入っています。
おいしかったですよ。


江ノ島をひと通り歩いてまわって本日のもうひとつの目的であるお食事へ向かいます。

1時半過ぎに江ノ島を出るころにはR134から江ノ島まで駐車場待ち渋滞で車がビッシリ!
早めに来ておいて良かった。


そしてお食事はこちら!



江ノ島からR134を少し鎌倉に向かったところにあるカレーのお店です。
着いた時には駐車場がいっぱいで少し待ちましたが無事駐車して店内へ・・・
でも店内は更に多くの順番待ち行列(^^ゞ
暫しメニューを見ながら何を食べるか家族会議。
私、神様、娘とみんな別々の3種類のカレーに今日のおすすめのサイドメニューを1品に飲み物を決めて並んでいるうちからオーダーしました。

そして名前を呼ばれ席に案内されると・・・・



なかなかの景色ですね~。
外のテラスを希望している人もいらっしゃいました。

このお店はカレーがメインのお店ですが結構雰囲気があって味も中々でした。
お値段もホテルで食べるカレーくらいですが・・・(^^ゞ
20年以上前にも食べた事がありましたが久々に食べてみるとちゃんと舌が覚えていました。



私が頼んだシーフードミックスカレー




今日のおすすめ的なサイドメニュー


そして食事を済ませて帰路に着きました。

帰りは江ノ島近辺と途中で一部渋滞していましたが夜6時過ぎには家に到着!

久しぶりに家族でドライブしました。

今度はもう少しカリーナの乗り心地を改善させてカリーナで行きたいな~


帰り道に夕日がきれいだったのでちょっと寄り道してパチリ!






追伸

帰路でのこと国道の渋滞を避け少し離れた市道を走行していたところ交差点で左側から自転車に乗った老人(男性)が一切こちらを見る事なく信号無視で交差点に進入してきました!
私は急ブレーキ!
老人は車のブレーキ音で一瞬こちらを見ただけでそのまま交差点を通り過ぎていきました。
私は制限速度で走っていた事と老人が視界に入ったときに嫌な予感がしてブレーキに足を乗せ換えていたことで幸い事故にはなりませんでしたが後3秒早くここを通っていたら・・・・と考えるとゾッとしました。今日のドライブが最悪の思い出になりかねませんでした。
江ノ島の神社でお参りした御利益かもしれませんが運が良かったです。


皆さんも年末で慌ただしい時期ですがくれぐれも事故にお気をつけください!










Posted at 2013/12/23 12:54:02 | コメント(17) | トラックバック(0) | 何気ない話 | 日記
2013年12月14日 イイね!

今年最後の高坂セリカDay(TCD)に行ってきました!

今年最後の高坂セリカDay(TCD)に行ってきました!皆さんこんばんは。

今日は今年最後の高坂セリカDayにお邪魔してきました。

今回はクリスマスプレゼント交換会という事で家にある不用品を何でもいいので持ってきてとの指令があったので何かないか家の中やカリーナのトランクの中を物色・・・・

あった!不用品!!

訳もわからず車高調用にと取り合えず中古部品屋で買ったバネレート不明のスプリング!でも一様KGMです。
その後、線径や巻数からバネレートは約14キロと判明!(大汗)
さすがに硬すぎでお蔵入りの一品でした。


そしてこいつを持ってTCDへGO!!

到着したら既に沢山の参加車両。気になった車やお友達の車を何台かご紹介


平目セリカの1600GT!最後の2T-G搭載車両ではないでしょうか?LBってところもミソです(^v^)


KP61スターレット!いいですね~。そして女性オーナーだったような?・・・


みん友TE24さんのセリカLB1600GT。極太爆音マフラー車!(笑)


大変貴重なGT-TS!確か200台限定のラリーホモロゲモデル!かわいいお嬢さん連れのオーナーさんでした。


みん友27太郎さんの愛機!今日はいつもに増してボディの艶が素晴らしかったです!


いつもお世話になりっぱなしのみん友FFDさんのベレットGT-R!
地元の方が夕方から雪の予報で残念ながら景品を沢山置いて早々に引き揚げられました。
トヨタ車でなくても全く違和感無く受け入れるTCD隊長さん、副隊長さんの懐の深さを感じます。


何かとっても良い雰囲気のセリカ!ゼッケン22さんのストリート号もこんな感じになるのかな~と一人で妄想してました(笑)






参加の皆さんが持ち寄った景品。この後も色々増えていました!




そして本日のツボにはまった車その1!


みん友、銀狼さんの新しい愛車スプリンタートレノGT(TE47)です。
ここTCDや旧車イベントでも中々お目にかかれない車ですがこれが極上でとうやらペイントはオリジナルのままではないか?という事でした。ご本人は久しぶりのキャブ車だそうです。




そして本日のツボにはまった車その2



KE20カローラセダン1200ハイデラックスです。
最初は前期型の27レビンかと思いきや4ドアでオーバーフェンダー付き。リヤのオーバーフェンダーもリヤドアが開くようにきっちり付けられています。というよりオーナーさんに言われるまで全くわかりませんでしたが開くようにドアが削られてました(笑)




そして友達の新婚ベェちゃんからのリクエストです。



どうやら新妻を言いくるめる為にはエアコン・パワステ・パワーウインドゥが無いと難しいらしくセリカXXを狙っているらしいです(笑)
一説によると、どっかの車屋に見に行ったというウワサも・・・




高坂はいつ行っても新しい出会いがあって楽しいです。
来年も出来る限り通いたいと思っています。
TCDの皆さん!来年もどうぞよろしくお願いいたします!<(_ _)>




オマケ

本日GETした景品



Posted at 2013/12/14 23:12:00 | コメント(17) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年12月10日 イイね!

ファミミだよ!全員集合!!

ファミミだよ!全員集合!!まず初めに誤解の無いようお断りしておきますがこのタイトルはゴンGOオンさんのブログタイトルの完全なる「パクリ」です。<(_ _)>

またタイトルとタイトル画像には何の関係もございません。   <(_ _)>





さて、先週の日曜日の夜、比較的近所のファミレスで三多摩カリーナ連合の集会がありましたので簡単にご報告したいと思います。

参加者はゴンGOオンさん(TA17)、motaroさん(RA15)、たんけんぽんさん(AA63→ADバン)、そして私(RA40)の4名でした。但し、たんけんぽんさんはカリーナ整備中につき前記のようにADバンでのご参加でした。

今回はかなり深~いクルマニアの集まりだったのでゴンさんブログにもあったようにエロいお話は一切無く、ひたすら車談義に終始いたしました。

いい歳こいたオヤジ連中がガヤガヤとニヤニヤと話しまくっている光景は傍からは滑稽に映った事でしょう!
でもいいんです!
チョー楽しかったですから!!(^v^)

今後このファミレスは三多摩カリーナ連合の集会場所(ファミミ)になることでしょう!!

ちなみに私は当日の日中の足回りイジリで疲れていたせいもあったのですがファミレスまでの道中で我がカリーナのあまりの乗り心地の悪さに運転していて酔いそうになったのは内緒です(汗)

そして翌日の仕事を考えて11時過ぎにお勘定を済ませ駐車場で・・・・やっぱり暫しご歓談!(笑)


携帯でパチリ!写り悪くてすみません。

そして翌日は仕事中あくびが止まらないわたくしでした。

ご参加の皆さんお疲れさまでした!!
次回はいつにしましょうか??!!(笑)






Posted at 2013/12/10 13:39:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年12月08日 イイね!

ついに車高調装着!!

ついに車高調装着!!7月に27太郎さんから車高調ケースをいただいてから早くも5か月が過ぎようとしていますが・・・

AE86のノーマルストラットベースのケースだったのでAE86用の中古のハブ、バックプレート、キャリパーと買いそろえハブとキャリパーは初めて自力でオーバーホールしました。

他にも新品の安物ローターと車高調に合うID60のスプリング購入しついに完成!!

そして本日ついに装着と相成りました。\(^o^)/

装着を前に前回のブログで皆さんに相談していたキャリパーの位置をストラットの前にするか後ろにするか検証します。



久しぶりのジャッキアップ。狭い自宅駐車場で頑張ってます!(笑)

AE86のキャリパーはストラットの前、カリーナの標準は後ろ。
したがってブレーキホースは後ろに付ける前提の取り回しになっています。




ご覧のような感じです。
本来はラインの取り出しに合わせて後キャリパーにすればいいのですが、あえて前キャリパーを選択しました。
というのも前回のブログでのコメントでだるまちっくレインさんからAE86キャリパーのロッドが左右非対称でしかも太さに大きな違いがあり、ローター回転方向に対する強度の問題で逆に組むのは危険ではないか?との情報をもらっており、実際オーバーホール時に見ていて片側はとても貧弱なロッドだったのを覚えたいたからです。

そして装着後はこんな感じに



ブレーキラインをストラットのライン止めに通すと片側に思いっきりハンドルを切った時にラインが突っ張ってしまうのでタイラップ止めにしています。

取り合えずバネはスイフトの6キロでバネが遊ばなくなるところまで車高調の下皿をあげて装着します。
やっとこさ取り付けを完了させて試運転。
ブレーキのエア抜きが完全でないのか少々甘い感じですが日常には問題ないでしょう。
印象はちょっと硬すぎるけど今までのような強烈な突き上げがなくてまずまず良い感じです。

外観はというと


車高 高っ!!
これなら車検も問題なさそうですね(汗)

続いて車高調の下皿を目いっぱい下げてみると・・・




今のバネではこれが最低の状態です(汗)

少し走ってみましたが乗り心地は正にシャコタンなんですが・・・見た目は大したことないですね。

これではモタローさんは納得してくれないんでしょうね~(--〆)

でもまぁ今まででは一番低くなったと思います。
他にも赤LBさんからいただいたバネが2種類あるので折をみて交換してみたいと思います。




私的には高さはもう十分なので今後は乗り心地や前後のバランスなどを煮詰めていきたいな~と思っています。
長々とかかってしまいましたが取り合えず車高調装着第一弾は終了ということで!

まだまだやりたい事が山ほどあるので楽しみはつきません!!(●^o^●)
Posted at 2013/12/08 17:04:49 | コメント(17) | トラックバック(0) | カリーナ | 日記

プロフィール

「今日は暑すぎてカリーナには乗りませんでした😅」
何シテル?   08/24 22:02
車しか趣味のない中年親父です。 2013年2月に縁あってこのカリーナを手に入れました。 素人整備でコツコツと自分好みにしていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
89 10111213 14
15161718192021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

第8回堺浜20世紀の車の日・・・🎶🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 06:36:41
アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 18:03:21
薬物❗️ ダメ‼️ぜったい‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 10:02:56

愛車一覧

トヨタ カリーナ でこぽん号 (トヨタ カリーナ)
縁あって愛車になりました。 不人気な年代の車なので純正、社外を含めパーツ不足にちょっとビ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドアNA2000CC以下で100万円以下でMTで速い車という基準で探したらこれになりま ...
トヨタ アルテッツァ ばなな号 (トヨタ アルテッツァ)
中古で購入しました。今まで地味な色の車ばかりでしたがカミさんと娘から「色は私たちで決める ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ひょんな事から手に入れたZZ/R。AE86に乗っていたころから気になる車ではありました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation