• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin37の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2014年11月9日

DIATONE SOUND.NAVI サウンドチューニング-リアスピーカー交換後の調整編-

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リアのスピーカーをKENWOODのコアキシャルスピーカーに交換したら『シャカシャカ』と気になるノイズがしてたので、リアのクロスオーバーの設定を再調整しました。

まぁ、自分の耳での調整なんで感みたいなもんですが。(爆)
自分が聞いていて心地良い感じにしました。
エージングが終わると、変わるかもしれないので、まずはこの辺で。
2
リアのクロスオーバーを再設定したら、なんかフロントに違和感が。

気のせいかもしれないけど、前から中音域が弱いなって感じてたので思い切ってフロントのクロスオーバーも再調整。

ウーファーのローパスとツィーターのハイパスとスロープをガッツリ調整。クロスポイントはそのままで。

調整後、中音域が出てるようになったと思います。
まぁ、あくまで自分の耳での印象ですが。(爆)
3
ここで、イコライザーも調整してみました。

フラットでも、いい音を鳴らす DIATONE SOUND.NAV I ですが、せっかく機能があるので、少し調整してみました。

ネットの事例を参考に、これも自分の耳頼りでちょこちょこと。(笑)
まぁ、いい感じになったと思います。自分の耳では心地よく感じます。

本当は周波数測定とか、基準な音を鳴らして調整するんでしょうけど、それはボチボチとやっていきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

18 in タイヤに取り替え

難易度:

タイヤ交換

難易度:

デッドニング計画 バルクヘッド状態確認

難易度:

デットニング計画(ロアアーム制振直し)

難易度:

ヘッドライトレンズ磨き

難易度:

フロントスピーカー交換、27年間ありがとう😊

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラッシュモータースポーツさんで

アライメント調整ちゅ(≧∇≦)」
何シテル?   01/15 12:57
はじめましてshin37です。 S660に乗っています。 車を弄る事が大好きなオジさんです。爆 とうとう半世紀生きてしまいました。笑 最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フットイルミの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 21:10:20
kabatotさんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 12:03:19
シュピーゲル ダウンサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 21:11:48

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S660 β JW5 6MT プレミアムスターホワイト・パール 2016年2月1 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2016年2月19日、お別れしました。 楽しい思い出と仲間たちに会わせてくれてありがとう ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010/3まで所有していました。 前のオルティアが車検費用が莫大になったので 車検 ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
5年ほど前まで乗っていました。 この車からドレスアップに興味を持ち今の自分があります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation