• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ART-156のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

朝箱根!・・・・・・・・+M





今日は、朝から-iwa-さん企画の朝箱根へ!




朝3時に起きて、お支度!

3時半ごろ家を出て、いつものスタンドで、シェルピューラを満タン!

セブンによって、これまたいつものBARISTA’S BLACK 390mlを購入して、一路清水ICへ!

ここから、清水JCT経由で、長泉ICまで新東名をドライブ、国道に出て、箱根新道経由で、ターンパイク入口へ!










すると、ちょうどいい時間に、到着!

トイレタイムを済ませて、一服しているとゴジヒラツカ本体が到着、一気に大観山へ!

気持ちよく、ドライブ!









ここで、一服!

その後、ちょっとした迷子事件発生で、一足先にラ・テラッツァ に!









こちらは、みなさんご存知かと思いますが、芦ノ湖畔にたたずむ、しゃれたレストランです!









いい、雰囲気でしょ~!

遊覧船の発着所のすぐ近くですので、観光を兼ねて、ぜひ!









迷走組の2人は、こちらで、お先に朝食!

朝食をいただいてなかったがちゃおじさんは、ニコニコ顔で、食しておりました!









いただいたのは、定番の朝のセット!

バニーニセット!




その後、朝箱根本体とこちらで合流し、しばしのお話タイムの後、各自次の目的地へ向かって解散・・・・・・・・でしたが・・・・・・汗



ここからが、問題!


いつもなら、大観山で、「椿、走りに行くよ~!」のかけ声で、ほいほいついて行くのですが、なんか・・・・・・行く気、起きず!?


帰りも、普段はまた、新東名に乗ってバビューンと帰るのですが・・・・・汗


なぜか、今日は、下道を選択!

ま~、1時間半もすれば着くだろうと~・・・・・?




そして、事件は、起こりました!

箱根を快調に下ってきて、三島から沼津に入り、ほどなくすると!

突然、ABS、サイドブレーキ、エアーバックの警告灯が点灯!

すると、信号待ちしていたエンジン音が、いきなり、生きつき状態で、今にも止まりそう!

たしかこの近くにディーラーが有ったと思い見まわすと、なんと!反対車線にディーラーが!

急遽、右折レーンに進み、Uターンしている最中にエンジン停止、ここから車を押して、ディーラーへ!









なんと、ラッキーなことでしょう!









実は、これには、いろいろと伏線がありました!


先週の大阪遠征の際、草津PAで給油をしたのですが、ここからスピードメーターが、表示しなくなりました!

スピードは、カーナビに表示されていましたので、メーター壊れたかなーと単純に考えておりました。

大阪から帰宅後、接点復活剤で、治っていたのともしやと思い、電圧を確認しましたが、13.8Vといたって正常だったことから、前々日、LINEで話していたオルタネター不良は、ないと思っていました!


たぶんこのころから、電圧不安定等が起きており、スターターみたいに、冷えてる時は、OKで、温まるとブラシが接触不良になる、典型的症状が潜伏していたと思います。



う~ん!

大阪、箱根、高速道路で起きなくてよかったのと、ディーラーの目の前で、エンジンストップと言う、ラッキーが重なりました!


みなさま、お気をつけください!



ちなみに、オルタネーター、レギュレーターは、ストックが有ります・・・・笑
Posted at 2013/06/30 19:45:34 | コメント(26) | トラックバック(0) | 156 | クルマ
2013年06月23日 イイね!

13R、BBQ大会!

今月、2度目の夢のお告げです~!









夢の中に、こちらでも、BBQをやるから、恋・・・・いやいや、濃い・・・・・・・・いやいや、来いとのお告げが!









またまた、遠足の前の子供状態で、高速へ!









新東名、東名、湾岸、東名阪、名阪国道、西名阪をひた走り、着いたのは、こちら香芝サービスエリア!









すでに、お告げを聞いた者が先着しておりました!



ここで、一服してノビテック3.0ターボと、ポルシェを待ち、会場に移動いたしました!









到着したのは、ご存知、D.Binoです!


なんと、大阪のど真ん中、本町でBBQです!


ふだんは、オフィース街なんですが~~~~~汗









ご苦労さまです!









仙台ナンバーの怪しい車まで!


って、今回、集まったメンバーは、仙台、東京、横浜、静岡、名古屋、大阪、西宮って・・・・・・・・・・・・・・・・・・アホヤ~!









ボカシを入れても、入れなくても、おなじみのメンバーが~!









美味しそうでしょ~!









その後、場所をテラス席から、店内に移動して、PiPiさんと、監督さんのお誕生会を開催いたしました!

お誕生日、おめでとうございます!



ケーキは、おなじみブレッツァ

ジュンさん、美味しかったですよ~!




そして、本日のメインイベント!

坦々麺ツーリングの開始です!









到着したのは、こちら、名古屋にある、錦城!









宴の開始です!








目的は、こちら!









坦々麺!

他に、餃子、マーボー豆腐、海老チリなどもいただきました!









美味しそうでしょ~!









美味しそうな香りに誘われて、ここから組長も、乱入です!



本日は、楽しい企画、ありがとうございました!

また、よろしく、お願いいたします!



では、本日のオールスターキャストです!









Posted at 2013/06/23 21:19:48 | コメント(23) | トラックバック(0) | Club | クルマ
2013年06月09日 イイね!

夢のお告げ!







久しぶりの夢のお告げです~!





金曜日、仕事をおえて、自宅でうつらうつらしていると・・・・・・・!





久しぶりの夢の中に、お告げが~!





西へ、西へ、西へ・・・・・・・・!




気がつくと、高速を、西へ~!











どのくらい、走ったことだろう!





隣を見ると、恐ろしげな車が、同じく西へ、西へと!











ふと、我に帰るとなにやら、怪しげな店から西の悪魔が!











こいつが、親玉か!?





なにやら、怪しい呪文を唱えている!





「アトデメシヲクワセルノデシゴトヲシロ、アトデメシヲクワセルノデシゴトヲシロ、アトデメシヲクワセルノデシゴトヲシロ、アトデメシヲクワセルノデシゴトヲシロ、アトデメシヲクワセルノデシゴトヲシロ、アトデメシヲクワセルノデシゴトヲシロ」




155族が、156族との戦いに備えて武器を強化するため、なんと156族の我々を、料理をエサに、集めたようだ!











しかし、我々156族は、155族の武器を強化するふりをして、バラバラに、ぶち壊してやったぜ~!





チャイルドだろ~!





いやいや、ワイルドだろ~!





この後、何事も無かったように、カバーをかけて、知らんぷり!












まんまと、ご馳走をゲット!





してやったり!





酒池肉林は、156族の援軍を交えて、深夜まで続いた!





後から考えると、155族と、156族の主戦場に、156族を足止めして、155族に有利に戦わせるための工作だったような気もしてきた・・・・汗





155族のボスによる足止め工作を振り切って、戦場へ!











すると、入場してくる156族を威圧するかのように、155族の精鋭部隊が!

チョット、コワイ!




・・・・・・・・アレ~~~~~~~!





毎月、155族に圧倒され、156族が、肩身の狭い思いをしているとの情報だったが!





今日は、155族の切り込み隊長までもが、他車で乗り付けるというありさまで、156族の圧勝ではないか!





その後、156族が大手を振って、カッポしていたのは、言うまでもないことだった!









っと、言う事で、久しぶりの156圧勝にて、楽しいMMMの夜は、明けるのでした(金曜日の朝からほとんど寝ていなかった私は、睡魔に襲われ、1時半ころ、退散いたしましたが・・・・・汗)!





本日の、オールスターキャストです!











最後に、またまた、お誕生会を開いてくださったみなさん、ありがとうございました。




Posted at 2013/06/09 19:31:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | 156 | クルマ
2013年06月08日 イイね!

下見!

下見!ちょっと、下見に!

う~ん!

ちょっと、眠いよ~!
Posted at 2013/06/08 10:31:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 156 | クルマ
2013年06月02日 イイね!

フル天の、ご報告!!






今日は、告知のとうり、フル天! の、ご報告です~!




ご存知、フル天は、毎月第一日曜日、9:00~!

昔?から、これからも!

ただ、真冬の凍結時期(だいたい、12月から3月?くらいまでがお休みです!

また、Alfa比率が高いのですが、特に車種のしばりもありません!

ぜひ、1度、おこしくださいね~!




まえおきが、ちょっと長くなりましたが!

私の場合、静岡市内からの移動ですので、いつものパターンは、7時に家を出て、途中、お気に入りのshellのスタンドで給油、セブンイレブンに寄って、無糖コーヒーを購入し、清水ICから、東名、新東名と走行し、新富士から139号、道の駅「朝霧高原」で、一服!









精進湖を南下して、笛吹へ向かうのが、コースです!

今朝は、ごらんのとうり、綺麗に富士山が、顔を出してくれました!


交通事情にもよりますが、9時ちょっと過ぎぐらいに、到着いたします!









到着すると、すでに、いつものメンバー(1部欠席者が~!)が、時間どうりに到着しておりました!




すなわち、CHIKOKU・・・・・・・・・汗









そして、いつはてるともしれない、車談義が始ります!




そして、昨年の前半は、そのまま12時に解散でしたが、最近は、せっかく山梨まで来て、そのまま帰る手は無いと、グルメツアーが、オプションとなったのか、恒例?となったのか??




ってことで、今回は、こちらマンズワイン勝沼ワイナリーに、ニョロニョロと移動です!









ワイナリーの写真を撮り忘れました~・・・・・・汗



みなさんで、ワイナリー見学です!









こちらが、資料コーナー!

ここで、貴重なロッソさんの説明が~!

さすが、地元です~!









こちらが、地下のワインセラー!

高い、ワインがあるのかな~!?

当然、立ち入り禁止状態です!




そして、おまちかね!

本日のグルメは、ワイントン、牛肉のBBQです!









う~ん!

おいしそう~!









実際、おいしかったですよ~!

みなさんでいただくと、食欲も、会話もはずみます~!


ちょっと、食べ過ぎたかも!




そして、帰りにワイナリーの売店で、ワインを買って帰ったのは、言うまでもありません!




みなさん、ありがとうございました。

来月も、よろしく、お願いいたします!




そして、本日のオールスターキャストです!




Posted at 2013/06/02 21:21:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | Club | クルマ

プロフィール

「コレツィオーネ?
ホワイトも、いいな〜!」
何シテル?   05/17 06:30
静岡市在住のアルファー乗りです。私用に156、かみさんと、娘用に147を所有し、チョコチョコとじっくりと、いじくっています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

南の島巡りの旅(1島目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/17 20:49:41
【 拡散希望 】 公道での暴走は許しません!(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 12:04:32
サクラ、サクラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 14:35:13

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ボチボチ、ボチボチとモデファイ中!
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
4代目、147君です!
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
3代目!147君です!
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
う~ん!また、廃車となりました~!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation