

さてさて、プロフィール画像にも貼ってあるので、今さら?的なニオイもしますが…(-_-;)
マイリムのご紹介をしたいと思います♪
フルノーマル車両を購入し、とりあえず車高調ブチ込んで程よく落としたものの、やはーり 「オシャレは足元から」の定説に負け、毎夜毎夜PCと格闘の日々。
大富豪ではないので、お世話になってる某中古パーツチェーンのweb在庫をチェックしまくり、
「リム有りいーけど、パツパツにしないと見れねーしなー」
「イマドキコンケーブも気になるー…」
「鍛造たっけーし」
「今回、快適オシャレサンで、ユーロっぽいのがいーなー」
「VOSSENいーじゃん! げっ 高っ!」
等とのたうちまわりながら毎日悩んでました。
中古でいーのもなかなか出てこず、みんカラで皆さんの情報をチェックした末……
出てきた答えが、“MLJ ハイペリオンCVM”
これがいーかも♪ とゆー事に頭の中で結論をだしかけてた矢先、MLJのホームページを何気なーく見てて、「このVENATICIてなんだべ?」
とクリック…
出てきた画像見て、
「なんじゃこりゃー! メチャクチャかっちょいー! 」
しかも睨んでたサイズにめっちゃ近い設定あるし!
ハイ●ーフォージドそっくりやん♪ 詳細見たら、“ディスクは鋳造、リムは鍛造” と解説アリ!
「鍛造リムだよ」とほざいても半分ホントだし(笑)
早速知り合いのいるフ●コーポレーションに問い合わせ、値段もビックリ安めでいーことずくめぢゃんっ!
こーゆー経緯を経て購入に至ったワケです(^-^ゞ
現物届いて見てみると、リアはまずまずのコンケーブ具合でニヤケてしまいましたww
リム有りルーホイでもそーなんですが、フロントそこそこ、リアボリューミーってのが自分好みなんで、今回はスゲー満足感です(^^)d
車高に装置してみて、黒バディに黒ハイヒール… 怪しさ満点でニヤケましたね♪
車高、リアのツラ合わせ等 とりあえず形になったつもりですが、もー少し煮詰める余地がありそーです。
「おいおい、乗り心地、快適さ重視なんよ!」と自分に言い聞かせてます(汗)
Posted at 2012/10/08 03:48:01 |
トラックバック(0) | 日記