• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじもんの愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年8月4日

スライドレールイルミその3(LED取り付け編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
外したスライドレールカバーに、前車ノアから外したLEDを、カバー目一杯の長さで取り付けて見ました。
2
テープLEDは、2mm厚で幅10mmのアルミの板に取り付けていますが、ここまで目一杯の長さのLEDだと、セカンドシート側が、スライドドアのヒンジと少し干渉します。
3
実際に取り付けたのは長さ50cmのLEDにしました。
LEDは安心のエルパラさんで購入
4
ここからが悩んだ所ですが、LEDを光らすと写真の様にツブツブで全く明るく無い!
こんな事は初めてで、原因が全くわからず、2週間程悩んでイルミを諦めかけましたが、黒ボディーと反射するのが悪いのか?となんとなく思いついて、
5
試しにタオルを敷いてみたら、
あ〜ら不思議!メッチャ光りました〜(笑)
と、言う事でここにラッピングシートの貼り付けが決定しました。
6
ラッピングシートを貼り付ける前に、ナイフレステープを貼り付け、その上にラッピングシートを貼り付けます。
7
後はナイフレステープの糸でラッピングシートをカット✂️します。

ナイフレステープの使い方はLAPPSさんのホームページを見て下さい。
8
不器用な自分の仕事、途中でナイフレステープが切れてこんな事に!
どんま〜い(笑)
気が向いたらやり直しますか〜
9
ラッピングシート無し
10
ラッピングシート有り
マットブラックも考えましたが、光り方が弱くなっても面白くないし、白は目立ち過ぎると思い、マットグレイアルミニウムにしてみました。
狙い通り、パッと見違和感無い色合いで良かったと思います👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オデ、エヌボ当時点検

難易度:

ホンダ純正パーキングセンサー取り付け②

難易度: ★★

アライメント調整

難易度:

車内吸音材(スライドドア)

難易度:

減速セレクター

難易度:

CEP オートブレーキホールドキット取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハイタッチ!drive
2025年06月08日 08:39 - 16:48、
232.47 Km 5 時間 24 分、
11ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ103個を獲得、テリトリーポイント1020pt.を獲得」
何シテル?   06/08 17:47
3児の親父しています。 2009年3月末に中古のNOAHを購入しました。 2022年12月に中古のODYSSEYe:HEVに乗り換えました。 皆さんの整備手...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CCFLパラダイス 
カテゴリ:CCFL
2011/04/02 22:06:47
 
貫ブレム's 
カテゴリ:所属クラブ
2010/05/30 22:33:53
 
LEDパラダイス 
カテゴリ:LED
2010/01/05 00:49:54
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
これは車と言う家電です(笑) フロントアッパーグリル フロントミドルグリル 本皮シート ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤スペシャル3号。 低燃費で低価格でいいでしょミライース! にしました(笑 今回も中古 ...
スズキ Kei スズキ Kei
通勤スペシャル2号。 1号機はホンダ・アクティー・PRO B 完全2シーターのMTでエア ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
中古のNOAH・Gです。 両側パワースライドドア、HDDナビ、スマートエントリーキー、ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation