• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

位置のブログ一覧

2019年04月27日 イイね!

連休前にトラブル

明後日の昭和の日は有田のNハチ氏がスポンサードする
有田の車屋さんの旧車イベント
昭和ラプソディ
和歌山の旧車乗りの総元締めの豪農が旧車乗りに声をかけているので
日本中、いや和歌山中、いや有田中の旧車乗りが集まるイベントだけに
毎年楽しみだ
もちろんNハチ氏も今年は増車もし
会場も自宅50mの距離だから走って取りにいけるし
B丸氏に負けてたまるかと3台の出場を計画しているようだヽ(*´∀`)ノ
誰よりも早く会場に来て1千万円の刀で素振りして気合を入れるよう

ただ天気が午後から雨模様

一応それに備えて洗車しておこうと
久々に乗ろうとするが
セキュリティロックが反応しない
まさか、そう6年前に購入したバッテリーが
たまにしか乗らないので何度もバッテリー上がりを繰り返し
いつもカーゴで繋げてかけていたが
ついに全く何も点かない完全に上がってしまった

アマゾンで検索して明日28日中に届く物を選択
もちろん前と同じ海外製の安い物だが
明日くればいいが

Posted at 2019/04/27 16:47:20 | コメント(3) | 日記
2019年04月24日 イイね!

トラブル解決ヽ(´▽`)/

長野からの帰りには岐阜を通るので
やはり旧車の憩いの場にお邪魔させて頂く事に
草津温泉饅頭を持ってヽ(´▽`)/
岐阜羽島で降りて8時前に到着

今日はセリカXXが入っていた

最近買われたらしいが
調子が悪いらしい、かなり黒煙を吐いていた
必要以上に太いマフラーもダメな要素らしい
やはりNハチ氏のように専属のメカニックを雇って
機械学的に割り出したマフラーでないダメかヽ(´▽`)/

ここはいるだけで楽しいヽ(*´∀`)ノ

こういった風景が見られるのも

80年代の風景ヽ(*´∀`)ノ


そしてカーゴのオーディオヒューズを飛ばしてからの
トラブルの原因を見てもらうことに
ヒューズはどこも切れてないと言うが
トーシロが見たのはあてにならないとひとつひとつ見てもらうと
やはり

切れていた(^_^;)
こんなわかりにくい切れかただった
流石プロ御見逸れしましたm(_ _)m


Posted at 2019/04/28 20:26:42 | コメント(2) | 岐阜 | 日記
2019年04月23日 イイね!

草津温泉 諏訪湖 そして帰路へ

朝、

昨日見た、上が光っていたのは山では無かった

日本百景 奇岩「岩鼻」というもので、高さ100mもある地域のシンボルで、

その山頂にある千曲公園からは上田市街地や周辺地域を一望できるらしい

道の駅 上田 道と川の駅 おとぎの里は
「川の駅」と「道の駅」が一体となった全国で初めての施設で、
平成10年4月に登録されました。
公園内にはウォーキングコース、芝生広場、ドッグラン等が整備されています。
また防災拠点として位置づけられており、
防災備蓄倉庫(仮設テント50張、毛布700枚、発電機付き投光器2基、
災害用便槽24孔、飲料水の備蓄・ペットボトル2リットル5,000本)、
ヘリポートがあります。


裏に回ると大きな芝生が広がる

ドッグランもある

これがヘリポートかな?
そして草津温泉へ向けて7時前に出発
山越えになるが地図で見ると35kmくらいなので1時間ちょっとくらいか

行きしなに通る有名避暑地の軽井沢も寄ってみたいけど

霧や雨も来たが

雪も少し残る
草津温泉中心部は無料の駐車場が無いようなので

少し遠いけど草津運動茶屋公園道の駅へ8時過ぎ
道を挟んで両側に施設や駐車場があるここだと無料なので車を止めて

まずは1人で歩いて草津温泉中心部へ

バスターミナル
そして温泉中心部の湯畑へ

テレビでよく見た湯煙
そして一旦帰って犬を連れて

湯畑

流石有名温泉地、無料で入れる共同浴場があるので
また犬を置きに行って

湯畑の前の白旗の湯へ、無料だけど浸かるだけで洗うのは駄目だ
しかし草津温泉は熱い

温泉卵も

ここは昭和レトロなゲームが楽しめる

射的やスマートボール
昼食は湯畑のすぐ近くの店内打ち立て十割そば 銀の鈴へ
十割そばは高かったので二八蕎麦を(・・;)1490円税別
プラス300円で舞茸等天ぷらやカレー・ご飯が食べ放題に出来る

温泉街をぶらついて温泉まんじゅうと温泉卵を買って


温泉は3つの有名外湯の中で1番高いが
合わせ湯が出来るのが特徴な大滝乃湯へ12時に
しかし42℃以上は熱くて入れ無かったが
まあ大きくて900円の値打ちはあった
草津温泉は全体的に熱めだ


この900円の大滝乃湯と600円の御座之湯と600円の西の河原露天風呂の
合計2100円が1600円になる少しお得な3湯巡りの手形があるが
今日は1つのみ


雪にかかったアルプス山脈が見える
ロープウェイもあるようだがそろそろ帰路へ

帰りは松本から高速に乗ろうと上田市から斜めに山道を行く

結局諏訪湖インターに変更し諏訪湖へ

諏訪湖へ16時15分
2017年11月に80ミーから清里から諏訪湖カーフェスタで来た以来
あの時入れなかった片倉館ホテルの千人風呂に入ろうと行くが

今日は休館日だった
そして諏訪湖インターから高速へ

諏訪湖SAへ17時

結局食べれなかった信州蕎麦をここで
安物だからいまいちだったが
そして帰りは岐阜を通るので旧車の憩いの場所
ヴィンテージカーショップシャッツエスへ
草津温泉饅頭を持ってヽ(´▽`)/
岐阜羽島で降りて8時前に到着

カーゴのヒューズ切れを直してもらい
社長は事故車引取で出かけられたがバイトの方と板金屋で話
高速は0時を過ぎれば安くなるので11時過ぎに出発
12時半に無事帰宅
仕事だけど楽しい長野出張だった\(^o^)/

Posted at 2019/08/23 14:13:45 | コメント(0) | 長野 | 日記
2019年04月22日 イイね!

別所温泉 車中泊

別所温泉へ

途中310ブルーバードが
19時に別所温泉に到着

中心部に無料駐車場は無いようで
150円で入れる共同浴場 大湯に無料駐車場があるのでそこに止めて
少し離れた坂の上にあるので歩いて

道端に無料の足湯もある

レトロな外観、中身も古い木造で昭和
硫黄の匂いがし露天風呂もあり良かった
別所温泉は150円で入れる共同浴場が3つある
しばらく夜の温泉街を散策


昭和っぽい商店街を抜けるとまた温泉街

この共同浴場大師湯は駐車場が無いみたいだ
そしてもう1件の石湯はたくさんの人が訪れ駐車場があるようなので
ここまで車を持ってくる

この石湯評判はいいみたいだが脱衣場も浴場もかなり狭かった
迫る巨大な岩風呂は迫力はあったが

帰りに犬と桜の咲くローカル線上田電鉄別所温泉駅へ

昭和っぽい田舎の駅のいい雰囲気

夕食は寿司が食べたくなり途中で見つけたかっぱ寿司へ
もう閉店間際だったが

ご当地ラーメンと
そして明日はせっかくここまで来たのでもう1日観光していこうと
当初は新潟港や伊香保温泉も考えたが
地図で見ると1時間程で行けそうな
1度行ってみたかった草津温泉に行こうと
上田市の県境辺りの道の駅 で車中泊
翌朝草津に向かう

結構車が止まっているので安全そうだ
上に何か灯りが見えるが山があるのかな
Posted at 2019/08/22 15:06:13 | コメント(1) | 長野 | 日記
2019年04月22日 イイね!

長野最終日 蕎麦を食べにあずさ2号に行くが

4月22日長野最終日
今日も朝は上田城跡公園へ犬の散歩
今日はレトロ通りの柳町まで行ってみよう

真田忍者修練場 
床忍びの術や隠れ身の術を出来るとこがある
今日は裏から出て野球場

住宅街でB310サニーが奥に草ひろとなっていた

歩いて柳町へ上田市は城下町なので

この辺はレトロ通り

真田幸村の父、真田昌幸公によって

上田城の築城と共に誕生した信州上田城下町

江戸時代には中山道と日本海を結ぶ北国街道の宿場町として

明治期には呉服屋の並ぶ商い処として栄えた町だ

信州上田を代表する地蔵酒や味噌蔵などご当地グルメが並んでいる

400年の歴史ある城下町で昔ながらの面影を残す

風情ある町並みの上田宿柳町通り

真田十勇士まちなかモニュメントの霧隠才蔵

そして全4日間の仕事を終えて後は帰るだけが
せっかく長野県に来たのに信州蕎麦をまだ食べてないので
近くにアズサ2号を展示した蕎麦屋があるらしいので
18時に仕事を終えて行くが

夢ハウス 民宿あずさ 月曜日は定休日だった

中に電車はあるようだ、

中はこのようになっているらしい
JRからもらえたそうだが
りら氏も5年後にくろんど池で阪神電車を買い取ってやる構想があるらしいし
豪農Nハチ氏も有田鉄道車両を買い取るらしいが\(^o^)/

温泉にもまだ行ってないので地元の人に聞くと
別所温泉が信州の京都と言われる程の地で温泉もいいらしいので行ってみる

Posted at 2019/08/21 10:25:17 | コメント(1) | 長野 | 日記

プロフィール

1993年式70スープラ2,5ツインターボR、ATに乗ってます ノーマル維持が基本スタンスです 70スープラの整備日記ブログは下記

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車イベント クラシックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 15:47:01
 
70スープラのページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 15:40:08
 

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
パールホワイト
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1993年型
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
トルクが太い
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ブローカーから安く買えたので
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation