• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

位置のブログ一覧

2019年04月04日 イイね!

雨の堺浜、でも旧車ランデブーが出来た

恒例の堺浜オフ、近場だからスープラで
ただ午後から雨模様、3時くらいまでは持つか?
9時過ぎ出発、しかし到着直前に雨が
慌てて近くの広場で雨対策
10時過ぎに会場に到着後は嵐

暴風のため受付テントが撤去

出店も準備段階で閉店となった
しばらくは車に詳しいバイクの方とお話
しかし雨が強くなってきた
50台限定のスタリオン2000GSR-VRとKM君がセリカでやってきた
さらに大手企業重役で、旧車をレストアしては飽きると放して
また旧車を買うというリッチなカーライフを送っているM町の総書記長が
雨なのに珍しく登場
新投入のマツダRX-8で登場してくれた

何でも前のFTOを気に入った和歌山の
1万ヘクタールの農園を営む某大金持ちが
好きな金額を書けと小切手を投げつたので数百万という資金が出来たようだ
が書記長ファンとしてはメジャーな車でやや物足りない
やはりこの方にはデボネアAMGかディアマンテでないシグマ
カペラPWS ペルソナ テルスターなどを買って欲しい(^o^)
しばらく皆で話していたが雨は止まず
皆ずぶ濡れになり特に安物の自分の服は縮みはじめ(*^^*)
KM君の提案で堺のマクドに移動することに

11時過ぎに
今日は雨で最悪になると思ったが
4台の旧車でのランデブーとなった

少しだがリトラ3台の連なりは他の人にどう見えただろう\(^o^)/


到着する頃には晴れてきた

15分程で到着

シティターボⅡの子は今日はマーチで
1時間程5人で談笑し解散
Posted at 2019/04/04 10:46:01 | コメント(3) | 日記
2019年03月24日 イイね!

東海オールドカー

恒例の岐阜県の東海オールドカークラブスプリングミーティングへ
2015年から来て近くにあるSヴィンテージカー専門店に行くのが楽しくて
岐阜観光も兼ねて2016、17年は泊まりがけで来てたが
去年は足の怪我で温泉に入れ無いこともあって日帰りだったが
今年も泊まりも考えたが寒くなるので車中泊は不向きと考え日帰りに

関ヶ原から23号線で高校野球を聞きながら10時過ぎにいつもの会場の
岐阜県各務原市の国営木曽川三川公園かさだ広場駐車場へ
しかしどうも静かだ、あれいつもの芝生広場でやっていない?
日にちを間違えた?
しかし駐車場に数台の旧車が来ていたので会場が変わったのかな

珍しい色の流面形
和歌山の20ソアラの方も見かけたのでどっかでやってるようだ
こっちの方も見学旧車が止まったり
オフ会などもやっていた
まずは見学者を見て


サンルーフが付いてれば最高なソアラツインターボ
<
綺麗な86トレノは残念ながらAくま氏ではない
今日はAくま氏が来ていないので86乗りが少ない

結局反対側の広場でやっていた

Sッツエスヴィンテージカーショップの社長にお会いした

芝生の上の方が広くていいのにこっちは狭っ苦しい
こちらにも見学用の駐車スペースがあるが一杯だ

見学のセリカ、とても綺麗、おそらくDバン氏の弟子だろう(^o^)

ジャパンターボ

3T-GTカリーナ博士のH氏は新投入のブラックマスク、だが4A-G
エッコロさんもお会いしようやく松田聖子のハートのイヤリングが渡せた

久々に見たNハチ氏の弟子、奈良の訳あり3ナンバーGAXX

30カローラの5マイルバンパー

安全コロナのバン、函館ナンバー

懐かしい

とても綺麗なソアラ2000GT

おにぎり真理教さんの86の隣にいたZ31の方とお話
300ZRの珍しいオートマだけど程度が良かったので買ったようだ
車屋さんだけどこのz31もかなりお金がかかるらしい

3輪も1度乗ってみたいな

Nハチ氏が密かに隠し持っているという電子フラッシャー
一人っ子か金持ちしか買ってもらえなかった

AE86のハンドルかな
こじんまりしたのですぐ見れたけど
せっかく来たので退場の動画を15時過ぎまで撮影をして


昼は途中で買ったおにぎり2個
いつものように昭和車以外の入場は断固拒否の
Sャッツエスヴィンテージカーショップへ寄らして頂く\(^o^)/
AE86隊長Aくま氏が来ていないせいか
いつもはたくさん集まるのに今日はタダノGT氏一人
見たかったガゼールを見せて頂く

極秘に86から乗り換えたクラウン3.0G限定車

このホワイトバッジが限定車の証、5月の門司港に参加で明らかになる(^o^)

まだ整備を待つEP71
17時過ぎまで社長と談笑して新羽亭は休業中なので
タンメンに向かうがもう並んでいたので新しい中華屋に行くが
ランチメニューのみで値段がわからないので
結局行きなれたくねくね麺屋へ

横は廃墟
18時からだったので10分程待つ

男気セット
温泉は池田温泉にしようと思ったが遠いので近くのコロナの湯へ

19時前、ここでゆっくり入って
関ヶ原から門真まで
今日は深夜料金にならないので3480円と高いが疲れたので
10時20分過ぎに帰宅
Posted at 2019/04/03 14:05:27 | コメント(2) | 岐阜 | 日記
2019年03月05日 イイね!

東条湖でのハプニングは Dバン氏なら

日曜日の東条湖で
集団で来た西組
長い入場渋滞でS30Zのプラグがかぶってしまった



結局人に押されての入場となったが

Dバン氏ならきっと





こうするだろう(^o^)
Posted at 2019/03/05 10:20:20 | コメント(1) | 兵庫 | 日記
2019年02月17日 イイね!

2月の堺浜

1月の堺浜は雨でカーゴで早々に退散したけど2月は晴れているので70で
まあ近いし
26日の淡路以来なのでガソリン入れて会社に寄って洗車
最近はガソリンが安いのでハイオクばかり
低速トルクが全然違ってビックリ(^_^;)

11時前に到着
今日は一杯だ
よっさんが今日は旧車が少なくてと挨拶にきてくれた



今日はB級ライセンスの講習会も出ていた

奈良のLBの方は今日は増車のシトロエンBXで
色々かなりの車を乗り継いできたようで昔の車の話しで盛り上がった


初代を否定する2代目シティ


アダムスキーさんのケンメリ




昼はステーキ丼、お試し価格で600円はお得

美味しかった



よっさんのチェリー試乗

昔親戚の兄ちゃんが青のX1-R仕様の違法改造車に乗っていた
リヤシートによく乗せてもらった

パトカーがやってきた、騒音苦情の通報があったらしいが
主催者がうちは許可をもらっている、別の会場だったようで追い返していた

2時頃寒いのでハイエース夫婦の暖房の効いた15人乗りに乗せてもらい
奥さんは寝たので100ハイエースの人と3人で昭和たバブルの話に夢中で
撤収まで喋っていた




Posted at 2019/02/18 19:56:56 | コメント(2) | 堺浜 | 日記
2019年02月15日 イイね!

2019 初の関西舞子

2019年1月の関西舞子へ
Posted at 2019/02/15 17:17:27 | コメント(1) | 日記

プロフィール

1993年式70スープラ2,5ツインターボR、ATに乗ってます ノーマル維持が基本スタンスです 70スープラの整備日記ブログは下記

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旧車イベント クラシックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 15:47:01
 
70スープラのページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 15:40:08
 

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
パールホワイト
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1993年型
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
トルクが太い
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ブローカーから安く買えたので
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation