• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

位置のブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

♪祝 v(^O^)v和人 テレビ出演  マイテーィパティー

♪祝 v(^O^)v和人 テレビ出演  マイテーィパティー9日、和人と行った有田市の牟三荘
告知通り本日朝テレビで放送された
自分はテレビカメラに気付かなかったが
和人はカメラマンがつれもていたっしょと言っていたけど

そして見ていると
見覚えのある後ろ姿が
やっぱこの辺では珍しい金髪、鎖、毛皮のヘビメタパンク系ファッションが目を引いたのかo(^▽^)o
自分は着膨れのかっこ悪い服だったので奴の姿に隠れ靴しか映っていなくて良かった(^O^)!

次回の公開は来年のGWらしいので
これで関東セリカ高齢隊の来年のGWお泊りツーリングはここに決まったな(^-^)
つれもて和歌山へイコラ\(^^)/
(みんなで一緒に和歌山へ行こう)



以前から気になってた商品
本当にこの性能なら旧車乗りやDIY好きな人にとってすごく便利な道具では?

1本1000円で買えるから買うかな?と思ってるけど
誰か使った事ある人いてますか?
Posted at 2012/12/14 10:36:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月11日 イイね!

動画 2012 有田カーオリエンテーリングwithエッセレ・バンビーノ 

今年も有田でカーオリエンテーリングが開催される
先日セリカDAYで一緒に帰路した方が出場されるし
去年K,M君が見た有田の個人コレクション館もその日のみ公開されるというので
地元県民の和人を誘って見学へ
今回はエッセレ・バンビーノも同時開催なので楽しみだが
かなり冷え込むそう
幸い天気予報は曇りだが
泉南あたりで雨が降ってきた、う~んまずい

8時過ぎに紀ノ川SA到着、雨では和人は来ないか?

しかし8時半過ぎにやってきた
そして有田へ向け2台で出発

そして有田ALECへ
いつもはここがスタート地点だったが今年はマリーナシティだ
9時半頃に到着予定らしいが
全然来ないのでALEC館内へ

レーシングカーとヨーロッパが飾ってあった、
そしてそろそろ到着し始めた
寒いし雨も降ったり止んだりして震えながらも撮影



カーオリエンテーリング70~80代カーの動画

エッセレ・バンビーノ

ここでは休憩する人が少なかったので牟三荘へ向かう
まあまた昼から集まるみたいだから




個人コレクションらしいがかなり貴重な車たちが。1/1のミニカー的なコレクションだな

昔家にあった木造のステレオも飾られている

今週末みのもんたの番組で紹介されるらしい


冷えた体を温めるのに豚汁、おにぎりも



かっこいいコブラのおやじさん、岩城 滉一みたいだ、

自分の横にスタリオン、見学者だ


雪も降る中撮影


そしてまたALECへ
カフェで昼食、味の無いスパゲティだった
そして駐車場にたくさん集まり始めた


GT-FOURのronron3さんにご挨拶

ねこはちさんのとこでみかんを買うと言ってあったので
どうしたら買えるか聞いてみると電話して頂いて
ねこはちさんも雨だったのでちょうど山から下りているらしいので
有田の竜宮城ねこはち島へo(^o^)o

到着

ブラックリミテッドと呼ばれる黒い箱に入った10kgのみかんを買わして頂いた
おまけのみかんもたくさん頂きありがとうございます

空もようやく晴れてきたので少し談笑
和人も和歌山県民同士とあって同郷同士で話が弾む

「やっぱり80年車しか(の方が)今の車よりかっけええ」
「おまんらも来年は出るら~」
訳(あなた方も来年は出て下さい」
「そいそい来年もおいなぁよ~、そんで皆でつれもていこら
訳(そうそう来年も来てください、皆さんで一緒に行きましょう)」

スープラ会長なら
「ワレラ何話してけつかんねんけ~ ワレ~」と下品になる(^O^)



秘密の宝箱も開けて頂いた、
やっぱ室内保管は綺麗
来年また一緒に走りましょう

ねこはち島を後にゴールのマリーナシティへ


有田川

そしてマリーナシティへ

黒潮市場で買い物をしたあと


天気は持ち直したものの気温は低く強い冷たい強風が



先代と歩いた埠頭も歩きたかったが強風で波しぶきがひどく断念

後ろはボルトヨーロッパ

ゴールのマリーナシティ


7~80年代の部の優勝はなんとronron3さん賞金100万円をゲット(^-^)





Λ2600は珍しい、初代XXのライバルだった?。九州ナンバーだった

限定のGTS-R

どうやったら優勝なのかイマイチわかりにくかったが
温泉やみやげ物のチェックポイントがあったりして楽しそうだ

昼のスパゲティが口に合わなかったので和人の地元のラーメン屋に案内してもらう
紀の川辺りまで来て

あれ、またスパゲティでも食わすのかな
と思ったらラーメン屋
らぐまんという名らしいが一見ラーメン屋とわからない外観だ

味は塩系だったがかなりいいだしだった、これならまた食べてみたい

最後は母が以前温泉で知り合った人がいいと言っていた川辺の湯まで案内してもらって和人と別れた

広く、露天の見晴らしが良かったが温泉じゃない・・?
まあスーパー銭湯だ
でも冷えた体が温もった
アクセスも良くすぐ和歌山北インターからすぐ乗れたので
帰りは8時半には帰れた



Posted at 2012/12/11 20:47:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | 和歌山 | 日記
2012年12月10日 イイね!

水漏れのホース交換 腰いて~

水漏れのホース交換 腰いて~先日のターボを冷やすホース?の漏れ
一応応急処置したが念のため交換する事に
Posted at 2012/12/10 13:36:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

スープラ2,5ツインターボRの登場時 巻き返しと終幕

スープラ2,5ツインターボRの登場時 巻き返しと終幕90年スープラに2500ツインターボRが追加された
これは今でも1番人気のあるグレードだが
個人的には
国産最高速、最高馬力を引っさげて登場した高級スポーツカー
給料の安い若者には乗れない大人の車が
3000から2500にスケールダウンし
走り屋風の黒いホイールや簡素になった装備は
1ランク下のシルビアやセブンに格下げになったようで
悪くいえばガキの乗る車になったようでイヤだった
やっぱり3リッターの大トルクでマッチョ時代のアメ車のようにワイルドかつちょい悪大人の車で欲しかった
だから3リッター70は一見怖モテの会長や、兄貴、博士が似合うと思うo(^▽^)o

最上級が2500ツインターボになったのも
なにか2000のツィンターボの改良版のイメージだし重厚な感じも無くなった
(実際には素性が全然違うのだが)
まあ評価では


上記のレポのように買ってはいけないから再び脱したのだが
1年後は


買ってはいけないに逆戻り
このあたりはスポーツカー技術の最盛期なので
早く出て来たモデルが時代遅れになるのはしょうがないが


90年の徳大寺氏は2,5R登場時ももう褒めてなかった
が当時のトヨタの方向性はうまく表現していると思う

結構けなしているが
最後のスプーラのようなラフで出来の悪い
大パワーな乱暴なキャラクターの車の存在意義はあるという表現は気に入っている

94年頃の中古価格フルチューンとノーマルでもあんまり値段変わらない?
Posted at 2012/12/08 18:00:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月07日 イイね!

70スープラ登場時は マイナーチェンジ後の光と転落

70スープラ登場時は マイナーチェンジ後の光と転落登場時は「こんな車を買ってはいけない」の部に入って酷評された70も
日産の巻き返し
セドグロ、R32やS13などのハンドリングカーの登場に影響されたか
マイナーチェンジを受け
今度はレポによると
スポーツ度3から7へ
ラグジェリー度7から3へ方向変換し
ついに「こんな車を買って欲しい」の部に入った

今度は一転ベタ褒めだ
リニアなハンドリング?ブッシュがしっかりしてたらやっぱりいいのかな?


がこの時期はスポーツカーのパワーラッシュ、日進月歩の時代
32GT-R、Z32などの登場のせいか
1年後にはまた買ってはいけないに転落
3リッター240馬力も平凡な物になってきたが
まあもちろんこの時期に新車所有出来れば
すごく自慢出来たのは間違いないが
まだまだワイドボディが少ない時代ノーマルでも充分注目を浴びたただろう

どうせカーブや峠道で飛ばそうと買った人は少ないだろうし
和歌山で1人70を峠で走るのが好きなのがいるがo(^▽^)o


63年当時の中古車情報の記事
前期は白が多く税金の関係で2000ツインターボの方が販売主力で高値だ
ソアラ、スープラセリカ専門店、もうこの店もないかな?
Posted at 2012/12/07 10:57:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1993年式70スープラ2,5ツインターボR、ATに乗ってます ノーマル維持が基本スタンスです 70スープラの整備日記ブログは下記

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 111213 1415
161718 19 20 2122
232425 26 272829
3031     

リンク・クリップ

旧車イベント クラシックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 15:47:01
 
70スープラのページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 15:40:08
 

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
パールホワイト
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1993年型
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
トルクが太い
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ブローカーから安く買えたので
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation