• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月08日

思い通りに・・・。

思い通りに・・・。 これ、俗に、プロポ という、ラジコンのコントローラーです。



写真は、ハンドルタイプ。
他に、スティックタイプというのが あります。
そう、“あの” 鉄人を動かす プロポですネ(笑)。



前後・左右・が 2ch +上下・旋回で 4ch・・・
+BB弾発射で・・・・・(笑)。ア・イ・ツ・は何ch??
複雑な動き程、チャンネル数が増えていきます。
そのうち、両手では、操作が 足りなくなりますね。

・・・とりあえず、顎で発射ボタン?(爆)。


くるまは、右手で、ハンドル・・・ホイール。
左手で、スロットル&ブレーキ・・・トリガーを操作します。

当然のことですが、コーナーのRに合った切れ角、スピード調整が必要になります。
左右も、スロットル&ブレーキも0~100%の間で調整。
ブレーキ&バックですが、左手人差し指を伸ばしてトリガーを、押します。
指を伸ばすことを調節するのは、人間はにがてです(笑)。・・・だから?前の車に当てちゃいます(爆)。
ブレ-キがうまいシトは速い!シトです!!
モチロン、乗っていないので、切り過ぎたり オーバースピードだったり、勘だけが頼りです。


コレに対し・・・トイラジの操作はONかOFFしかないので、途中がありません。操作性が全然違います。



いずれにせよ、左右の手で、違う操作をするのは、むづかしいですよね~。

みなさんも、ボケ防止に おひとつ!! ^^/~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/08 22:47:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

社会復帰です!
sino07さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2009年9月8日 23:41
格好良いプロポですね!

それにしてもMini-Zのプロポデザイン、ナントカなりませんかねぇ....
コメントへの返答
2009年9月9日 10:59
KOのプロポ、ヘリオスです。^^

一目で2,4Gだと、判るよう主張してるのかな~?確かに、未来的デザイン^^おかしいですNe(笑)。
2009年9月9日 1:42
私はリズムだけで走ってますから♪

たしかに!↑
ミニッツの2.4Ghzのプロポは笑っちゃいますよね!
プロポだけ見たらトイラジですね
コメントへの返答
2009年9月9日 11:08
壺にハマルと、速いです^^; でも・・・バッテリーが切れてくると・・・リズム落とさないと・・ズンチャッチャ♪ズ・ン・・チ・ャ・・・プスンッ(笑)。

最先端の技術に、人間が対応できないので、最低限の機能だけの方が、迷いや悩みが生じません。そのチープさが いい場合もあるのです。

・・・・・にしても、デザインは・・・(笑)。

2009年9月9日 10:35
↑俗に言うパーマンですね(笑)
プロポはサンワが良いなぁ
コメントへの返答
2009年9月9日 11:14
パーマン(笑) バッチに通信機能です~^^v
咥えれば水の中で息も・・・。 ・・・ウソです。

普段は、サンワM8 使ってますヨ。おべんと箱みたいな デザインですが・・・(笑)。ミニッツがKOなのは、ADバンドの為ですネ・・・・・。

プロフィール

「御前崎マリンパークMTを第3から第1日曜日に引っ越しします。よろしくね♪」
何シテル?   11/01 17:50
うちの車は、fire color 。おかげで、家計も火のクルマ(笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ある方のみんカラを見て、Lotus店に本物を見に行ったら...やっぱり、ダメでした(笑)。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ecoカー始めました!試しに乗ったら、ダメでした(笑) モーターもそこそこパワーがあっ ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ちっちゃい スーパーカー!!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
TA45S、古(フル)チューンの500PS(498PS)。 とっても早い 通勤車でした( ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation