• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kunizoのブログ一覧

2024年09月02日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】いつのまにかこんな企画が…。
みん友の皆さんとお知り合いになり、たくさんお世話になり、
一緒にドライブや旅行をし始めてから、もう15年なんですね♪

多くの皆様に感謝しております
今後とも、宜しくお願い致します!!!!
Posted at 2024/09/02 20:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | タイアップ企画用
2015年06月20日 イイね!

2015.6 ご報告…コペンを手放すことにしました(>_<)

2015.6 ご報告…コペンを手放すことにしました(&gt;_&lt;)ほぼ一ヶ月ぶりのブログです(^_^;)

地元のお仲間には
既にご報告済みではありますが
この度コペンを手放すことを決断致しました。


近いうちに…という予定でしたが、
ご近所のお店などで査定してもらった結果、
納得できる金額提示を受けたこともあり、
今月末から来月頭には「ドナドナ」の見込…。


元来、出不精の私でしたが…(^^;)
2009(平成21)年6月に2ndアニバーサリーモデルを購入して以来、
カルガモドライブ・ツーリング・オフ会の楽しみ方
ボリューム満点や絶品のグルメスポット
不器用なりのDIYの楽しみ方
疲れを癒す温泉の味わい 等々…。
コペンを通じてたくさんのお仲間・諸先輩方に様々な楽しみ方や喜びを教えて頂きました。







この場をお借りして御礼申し上げますm(__)m



6年間に亘り私と妻を色々な場所へ連れて行ってくれる機会をくれたコペン。
これを機に、先日お仲間のご協力を得て純正戻しを行いました。
下記のパーツたちは地元のお仲間の処に嫁いでいったので、また活躍してくれると嬉しいです(^^♪
【購入・装着順】
・ダイハツ純正 グリル
・D-SPORTS リヤライトシールド
・サクラム サイレンサー
・D-SPORTS サイドシル補強バー
・PIVOT X2-L
・MASH LEDウインドディフレクター+追加LED
・も。 SPLアルミOILキャッチタンクver,3
・HKS レーシングサクション リローデッド
・も。 SPL I/PセットTRUST-RSブローオフADPバージョン
・かべわんさん製 ステンレスエアコンパネル
・D-SPORTS アルミフロアパネル
・ワークスベル ラフィックス ボールロックステム GTC
・ワークスベル ショートボス 709S
・MOMO JET ブラック 32Φ
・Daikei ウインカーレバー ポジションアップキット
・トヨタ純正 ショートアンテナ
・D-SPORT フロントアンダーパネル
・HIDフォグ3000k+電源強化リレーハーネス
・エスクリエイト 4連チューブ スーパーLEDテールランプ(レッドスモーク
・GP! / Global Personality イージーフュエールリッドオープナー
・GP! / Global Personality ストライカーポイントアダプター
・GP! / Global Personality リアルレスポンス スロットルプーリー
・その他コペン用メンテナンス品等々



特にHaKuNa師匠には純正戻し作業をご協力頂くとともに
捨てるつもりだったパーツまで引き取って頂き恐縮ですm(__)m


ノーマルっぽいのがまた新鮮だったりして…(^▽^;)

Posted at 2015/06/20 08:50:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2015年03月03日 イイね!

2015.3 みんカラの新機能 フォトアルバムを検証してみた(^^♪

2015.3 みんカラの新機能 フォトアルバムを検証してみた(^^♪みんカラに新機能「フォトアルバム」が追加されました。

フォトギャラリーの使い勝手の悪さから、他のオンラインアルバムを試してみたりしましたが、みんカラとの相性がイマイチで諦めてました…。

さぁさぁ、どれほど有用なフォトアルバムか早速検証してみましょう(^^♪

まずは開発ブログで概要を確認し、
ウィザードに従いフォトアルバムに画像を2枚だけアップデート。
ひとまず下書き保存したままにしてみた。

ここで、下書きのアルバム画像を利用し、ブログに画像が利用できるか。

ログアウトした後でも、ここにアルバム画像が貼付されているなら利用できるということだろう

画像:下書き保存状態のアルバム内画像一覧
【3/7追記】
フォトアルバムを削除の3日後に確認したら
ここに貼った画像が消えてました…(^^;)→3/11復旧



読み込みたい画像をクリックすると下の画面になるので
「元画像を表示する」をクリック
【3/7追記】
フォトアルバムを削除の3日後に確認したら
ここに貼った画像が消えてました…(^^;)→3/11復旧



元の大きな画像(といっても自動変換で800×ピクセルのサイズだが)が表示されるので、プロパティを確認すると、ちゃんとURLがある。
【3/7追記】
フォトアルバムを削除の3日後に確認したら
ここに貼った画像が消えてました…(^^;)→3/11復旧



このURLを利用して、いつも通りにブログに画像を貼ることができました(^^♪

続いては、下書きしていたアルバムを公開保存してみた。

すると、ブログやパーツレビューと同様に「アルバム」が公開されました
【3/7追記】
この画像も同じフォトアルバムに入れていて、一緒に削除したにも関わらず、
3/7現在画像は存在している…何故???→3/11消えてるのを確認し復旧



ここまでの作業で、このブログにはきちんと画像が貼付できることを確認しました。
実際、このブログに使用したPC作業画像もこの下書きアルバムに追加保存してみたんですが、上手いこといってますねぇ…。
ログアウトした後はどうなるかな…(^^;)

これでうまくいくなら、わざわざアルバム公開なんてしないで、ブログ用画像を貼り付けるための倉庫としても利用できそうです(^^♪


最後に…。
一日おいてから、ブログ貼付に使用したこのアルバムを削除してみたいと思います。
このブログ画像はどうなることか楽しみです…( ̄▽ ̄)ニヤリ

3/7現在、削除したフォトアルバムに一緒に入れていた画像なのに
そのURLを使い、このブログに貼り付けた画像が消えたり残ったり…???
やっぱりアルバムは消さないほうがよいのかな(^^;)


3/11にこのブログを確認したら、文章内に貼り付けたすべての画像が消えてましたので、フォトアルバムは削除するな!って結論のようです(^_-)-☆

【3/5追記】→3/7字消し
3/4に下書き利用したフォトアルバムを削除したが、
このブログに貼付した画像に影響は無いようです(*^^)v

【結果】
・アルバムとしての公開を要しないブログ貼付用画像は
 アルバムを下書き保存しておけばOKなので非公開できる
・なので、オフ会などまとめて大量に公開したい画像はアルバム公開すればOK
 とはいえ、パスワード利用したお仲間への限定公開は出来ないので
 アルバムへ画像を大量アップしても、顔やナンバーを消す作業がメンドイかも…(^_^;)
 お仲間との共有にはウェブアルバムも併用ですね!

それでも、これまでのフォトギャラと比して
格段にブログ貼付がし易くなったんではないでしょうか(^_-)-☆
Posted at 2015/03/03 21:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2012年07月30日 イイね!

2012.7 納車3rd anniversary (^^♪

2012.7 納車3rd anniversary (^^♪書かなければと思いつつ…。
タイミングを失い1ヶ月遅れですが…。
6月30日に我が家にコペンが来て
3年が経ちました~~(*^_^*)





ほぼマイコペンだけの写真で振り返り
自己満足とノスタルジーに浸る
自分勝手なブログになっております…ご勘弁を(^_^;)

まずは、お仲間の皆様
おバカな我々夫婦を暖かく見守って下さり、ありがとうございます~!
そして、これからは今まで以上にヨロシクで~す(爆

始まりは2009.6 納車当日のカレスト座間にて
妻もコペンも初々しいこと…(^_^;)


続いては購入2週間後の2009.7
初めてのプチオフはHaKuNaさんと近所のホームセンターにて



2010.2 スポーツランドやまなしで行われた
静岡のお仲間との第3回追いかけっこの会に参加
走行前の緊張のとき…ヘッドライトにオメメを着けてリラックス?



2010.5 箱根大観山 伊豆箱根を巡るオフ
集合場所の大観山にて



2010.9 伊豆スカイライン滝知山駐車場
朝箱の前にひとりでドライブ&撮影会(^^♪



2011.4 伊豆スカイライン 亀石スカイポート
朝箱での休憩時に撮影



2011.7 ユルスタin箱根「箱ユル」
集合場所の大観山にて集合写真



2011.11 お泊りオフ時の弓ヶ浜海岸にて撮影会(^_^;)



2012.6 大人の楽園オフ 集合前の芦ノ湖スカイライン三国峠
朝靄の中Dunkeldさんと記念撮影



ご覧の通り、このところ外観の変化が少ないので、エロエロと目論んでいたのですが…。
妻の「ルンバが欲しい!」の一言で、予算は掃除機へと吸い込まれました…(T_T)
Posted at 2012/07/30 15:06:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2012年01月01日 イイね!

2012.1 2011クロニクル(*^^)v

2012.1 2011クロニクル(*^^)v年内に書き終えるつもりが、酔っ払いモードで間に合わず…(^^ゞ

皆さま、昨年は大変お世話になりました。

自分なりの恒例行事、コペンの一年を振り返ります。




【走行距離】
年始25,021km→29,749kmとなり、
2011年の走行距離は4,728km(昨年は8900km)でした。

震災の影響もあって、春先以降はお仲間とご一緒する機会も減ってしまい、
ツアーやオフ会の機会は少々不完全燃焼な一年といった感は否めませんね…。


お泊り企画など新たなチャレンジに着手するなど内容は濃かった気もしますが、
ツアーなどはやはり激減…(>_<)
来年はもっと色々企画しなくては…。

そんな訳で、寂しい記録を…。
【ツアーなど】
・初詣ツアーを皮切りに、走り納め三浦ツアーまで延べ12回(昨年は23回)

【お茶会・ダベリオフなど】
・2011.2.25コメダオフに始まり、2011.12.9コメダオフまで延べ8回(昨年は19回)

【メンテナンス】
・オイル交換2回
・タイヤ交換0

【パーツ・DIY】
・取り付けパーツの内容及び金額……相変わらずの自主規制(爆
・ボンネットにカーボンシート貼った以外はさほど変わらぬものの、
 年末にパーツを仕入れているので、年始から着々と…(^_^;)

毎年お願いを申し上げておりますが…。
今年もきっとおバカな、我々夫婦を宜しくお願いします!
また可愛がってやって下さいませ(*^^)v
Posted at 2012/01/01 00:15:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「[整備] #M2クーペ 【F87】期間限定の純正ホイール戻し2025♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/555626/car/2817871/8333373/note.aspx
何シテル?   08/15 10:54
DIY初心者ですが、お仲間のアドバイスを頂いて少しずつ弄って楽しんでおります!! そして、下手なりにカメラの勉強も励んでいます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター:JARTIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:39:22
 
静岡県 富士山登山道の情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:32:30
 
富士スバルライン 公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:31:42
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2019.8.11 お付き合いのあるディーラーにやってきた、2018年9月登録で4,70 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
妻用のクルマ(kunizoの玩具)として、2018.11.4に我が家にやってきました。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2015.2.14に新たな家族の一員となった、328i ツーリング Mスポーツです(^^ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2011.9.23 アリストに代わる我が家の足として購入 購入時走行距離:15,450k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation