• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kunizoのブログ一覧

2010年10月23日 イイね!

秋を探しに行く富士山オフ参加した~(^^♪

秋を探しに行く富士山オフ参加した~(^^♪車関係はみんカラで、その他はmixiで、と棲み分けしたのと
このところ少々体調を崩していたこともあり、
バーデンオフも断念するなどお出掛けを控えていたのですが…

本日はオフ会ツアーに参加したので、久々のブログアップです(^_^;)


お仲間のお誘いを頂いて
宮ヶ瀬~道志~山中湖~富士山~御殿場~足柄峠とカルガモ


富士山では深まりつつある秋をたくさん感じ、
天気にも恵まれ、お仲間との楽しいツアーとなりました~(*^_^*)

ご一緒していただきました皆様有難うございました!


秋を感じるツアースナップを少々ご紹介~(^^♪

まだまだ冠雪していない富士山山頂付近


秋は深まりつつあります



秋の味覚?美味しい「天せいろ」


№044 御殿場わさびの郷 ワサビソフトクリーム



フォトギャラ①
フォトギャラ②
Posted at 2010/10/23 23:23:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年09月04日 イイね!

2週連続(^_^;)またまた朝焼けを見に箱根へ~(^^♪

先週に引き続き早起きしまして、朝焼けを見に箱根へいってきました(^^♪


今日の箱根の天気はどうかな~?
なんて心配しながら5時前に箱根に到着。
よしよし、箱根は快晴(^^♪


ここからのオープン走行はやや肌寒く、
上着を着込みながら伊豆スカイラインを疾走 ピュー ミヽ( 'з')ノ



伊豆スカイラインの「多賀」Pで眼下に網代や熱海の海を眺めつつ
先週と同じく朝焼けを堪能(*^_^*)




珍しく霧に煙る亀石峠は早々に退散し、眺望の良い場所を求め滝知山駐車場へ
今日は富士山が綺麗に見えるぞ~(*^_^*)




その後、大観山ビューラウンジで「なびらて」さんと合流!
早速、椿ラインへ…あ、相変わらず速いっすね…(^_^;)


「後ろから勉強させてもらうよ」の言葉に騙されて?
しっかり追い立てられながら再び大観山へ戻り、
お久しぶり~なネタ王子「がちゃどん」さんとも合流(^_-)-☆


ここからは芦ノ湖畔~乙女峠~長尾峠~足柄峠を3台でカルガモすることに





それにしても、早朝のお山はすっかり涼しいですねぇ。
秋モノの上着持ってて良かったですよ…(^_^;)


お日様が登って、下界に降りるとやっぱりゲキ暑でしたが…(>_<)


ご一緒したなびらてさん、がちゃどんさんお疲れ様でした~!!

少しですがフォトをアップしました
フォトギャラ
Posted at 2010/09/04 13:23:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年08月13日 イイね!

コペンフェスタ&冷却ツアーに参加した~(^^♪

昨日(8/12)はCLUB COPENさん主催
COPENIFESTA9 富士スピードウェイCOPENパレードランへ参加しました(^^♪


パレードランの数日前…お仲間のHaKuNaさんから
「当日集合して現地に行こうよ。」
「暑い夏だし涼しいとこを求めて冷却ヒエヒエツアーやらない?」
との嬉しいツアーの企画が持ち込まれ…。


もちろんやりますとも( ≧▽≦)b!!
早速2人でツアーの検討したり訪問予定地の営業確認、その他企画を…( ̄ー ̄)ニヤリ


【東名高速 足柄SA】
朝4時すぎ…。
こんな朝早いのに13台20人のお仲間が続々と集結!


早速、富士スピードウェイを目指しカルガモ~(*^_^*)


【富士スピードウェイ①】
5時半からの受け付け開始前の5時過ぎに到着。
現地で待ち合わせのお仲間とも合流し、改めてゆっくりとダベリと交流…。
この時は青空も見えて天気が良かったのですが…(^_^;)


【パレードラン】
オープン走行でスタートしたパレードラン
昨年に比べてペースが速く周回も多く重ねられて( ≧▽≦)b Good !

しかし、途中から降り出した雨…低速なシケインでクローズに…。
いつでも化しといて良かった…( ̄ー ̄)ニヤリ


【富士スピードウェイ②】
パレードラン終了後は主催者企画のラリー参加者もいるだろうということから
次の予定への出発時間に余裕を持ってダベリタイムに突入するも、大雨が!!
moritamaさんアドバイスでサーキット内の雨宿り出来る場所へ移動する
メンバーの入れ替わった13台21人…良かった…(*´-д-)フゥ-3


あ、ちなみにお仲間でラリーに参加した方は…ゼロ…(^_^;)

【昼食 魚啓】
昼食はサーキットに程近い御殿場の魚啓さんへ
サーキットでの予選に引き続き行われた「かき揚げ杯争奪じゃんけん大会」決勝戦!
私も見事に決勝戦に残ってしまいましたが…最後にGETしたのはこの方…


アルゴ兄さんでした…ネタ企画に巻き込んじゃってごめんなさい~(汗
でもかき揚げ争奪戦ではみなさん冷や汗かいてヒエヒエ~???

ちなみに、このかき揚げは全員で協力して完食しました~(*^_^*)

【富士ミルクランド】
ここから参加したラミエルさん親子を加えてメンバーを増やし
お腹を満たした一行は、食後のデザートを求め朝霧高原の富士ミルクランドへ!
お土産購入&濃厚なジェラートを頂きヒエヒエ~!!
№042 富士ミルクランド チーズケーキジェラート



【富士山御殿場口 太郎坊駐車場】
回復の兆しを見せる天気に、一度は諦めた太郎坊駐車場を目指すルートに進路変更!
残念ながら富士山の中腹から上はまったく望む事は出来ませんでしたが
ツアー名称通りの冷却ヒエヒエな、寒いぐらいの風が(>_<)


ここで一次解散となりましたが、まだまだツアーは続きます!!

【駒門風穴】
東名高速駒門PA近くにある富士山周辺では最大級かつ天然記念物の駒門風穴へ!
駒門風穴は「こまかどかざあな」というのが正しい読みだそうです。
中は夏とは思えないほどホントに涼しくてヒエヒエでした~
ここでは安全のためにデジイチを手放し、コンデジで中に入るヘタレなkunizoを披露…(^_^;)


こちらで二次解散。残った面々は最終地へ

【ヘルシーパーク裾野】
ツアーの締めくくりは今日の疲れを癒すために温泉施設へ
男性陣は露天風呂で長々とお喋りを…(*^_^*)
kunizoは最後にアツアツなサウナで温まり、水風呂でヒエヒエ~と最後まで冷却実行!

入浴後は最終解散とし、皆さん帰路へ…。



大雨や霧の影響でツアールートを二転三転させて対応したため
落ち着きのないツアーになっってしまったかと申し訳なく思っている反面、
途中途中で皆様の知恵を借りたりご意見を伺ったりと、おかげ様を持ちまして、
トラブルや渋滞などに巻き込まれることなく終了した事を嬉しく思います(^^♪

次は天気の良い時にリベンジしたいものです!!

またご一緒ヨロシクお願いしますm(__)m

フォトギャラ①
フォトギャラ②
フォトギャラ③
フォトギャラ④
Posted at 2010/08/13 12:26:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年07月31日 イイね!

BBQオフに参加した~(*^_^*)

本日はコペンのお仲間たちと、道志の隠れ家にてBBQ(*^_^*)



準備万端で待ち合わせに向かう道中…。

そろそろ「22222km」のキリ番だぞ~!!

っと、信号待ちでデジイチのスイッチON!!!

しかしディスプレイに現れたのは…

「カードがありません」………orz



バッテリーの充電もして、予備のレンズも用意してたのに…(T_T)

仕方なく、携帯でキリ番の撮影



そんな訳で、楽しく美味しいBBQの写真はありませ~ん(^_^;)



いや~、暑くて汗が止まらない…。

まぁ、おかげでビールを飲んでも飲んでも酔わな~い(*^_^*)

温泉も気持ち良かった~。



ご参加の皆さまお疲れ様でした~(^O^)/

呑んだくれた私に代わり…
帰りは妻の運転で道志から無事に帰宅しました。
Posted at 2010/07/31 23:39:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年07月25日 イイね!

ビーナスツアーへ行ってきた~(^O^)/

本日はお仲間たちと諏訪方面のビーナスラインへ行ってきました!!

天気に恵まれ、オープン走行には暑すぎるくらいに…(>_<)

腕が真っ赤に日焼けしちゃう程の晴天に感謝…。



約5年ぶり?くらいに訪れた美ヶ原や車山方面の快適高原道路(^^♪


最高のカルガモ日和でソフトクリームが進みます!!

№038 美ヶ原高原美術館 バニラ&ブルーベリーミックス


№039 女神湖畔でリンゴソフト


№040 八ヶ岳高原 高原バニラ


№041 清里清泉寮 バニラ 



もちろん美味しいランチも(*^_^*)
頂いたのはカレーで有名?な『ROCK』さん
kunizoはカレーが体質に合わないので鶏のグリル。美味しい!!


妻はベーコンカレー。分厚いベーコンが美味しそう!!



横浜~諏訪方面の往復約550kmの楽しい一日でした!
企画して頂いたラミエルさん、そしてご参加の皆さまお疲れ様でした~(^O^)/

またまた楽しい時間を過ごさせて頂きました!
ぜひ再びご一緒ヨロシクです(^^♪




帰宅の中央道は大渋滞…(>_<)
とりあえず中央道に乗ってすぐ、妻の希望で途中SAに立ち寄りお仲間とは別行動に…。

結局、勝沼ICから先が渋滞しているとの情報を信じてこれを回避
「一宮御坂」ICで降りて河口湖~都留~道志~宮ヶ瀬をドライブして帰宅
雷が光り、雷鳴轟き、ときどき豪雨の中、のんびり帰ってきました(^^♪

フォトギャラ①
フォトギャラ②
Posted at 2010/07/25 23:18:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトワークス 【HA36S】3度目の車検が完了♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/555626/car/2655211/8425553/note.aspx
何シテル?   11/07 14:07
DIY初心者ですが、お仲間のアドバイスを頂いて少しずつ弄って楽しんでおります!! そして、下手なりにカメラの勉強も励んでいます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター:JARTIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:39:22
 
静岡県 富士山登山道の情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:32:30
 
富士スバルライン 公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:31:42
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2019.8.11 お付き合いのあるディーラーにやってきた、2018年9月登録で4,70 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
妻用のクルマ(kunizoの玩具)として、2018.11.4に我が家にやってきました。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2015.2.14に新たな家族の一員となった、328i ツーリング Mスポーツです(^^ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2011.9.23 アリストに代わる我が家の足として購入 購入時走行距離:15,450k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation