• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kunizoのブログ一覧

2012年12月03日 イイね!

2012.12 中間オフでまったり温泉~(^^♪

2012.12 中間オフでまったり温泉~(^^♪12/2の日曜日

恒例の愛知組との交流オフへ行って参りました(^^♪

今回は「まったり温泉」のみという、最近温泉にハマっているkunizoには嬉しい企画(*^_^*)
画像は…自主規制ってことで(^_^;)




神奈川組と新東名の静岡SAで合流し、スマートICを出て愛知組と合流。
計5台の体制で温泉施設へと、紅葉色づく山々を眺めつつ、峠をカルガモドライブ(^^♪

目指したのは、南アルプス赤石温泉の白樺荘


温泉への途中にある井川湖では井川大橋の吊り橋を渡りました(^^♪



おおよそ4時間以上を温泉施設でまったりと過ごし、くつろぎのオフとなりました(^^♪
お湯は入ってすぐに分かるほどの「ヌルヌル感」♪
帰宅してもはっきりと分かるほどお肌がツルツルとなる、良いお湯に出会えました(*^^)v


そうそう、食事中の我々の前にキツネが登場~(*^^)v



ひさしぶりのカルガモとオフ会はやっぱり楽しい!
ご一緒した皆様お疲れ様でしたm(__)m

フォトはこちら(^_^;)

フォト①
フォト②
Posted at 2012/12/03 16:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年09月02日 イイね!

2012.9 バーデンコペンフェスタ2012&カルガモツアーに行ってきた~(*^^)v

2012.9 バーデンコペンフェスタ2012&カルガモツアーに行ってきた~(*^^)v昨年に続いて今年も行ってきました
「バーデンフェスタ2012」(*^^)v

今年もたくさんのコペンが集合!
ショップのデモカーや集まったコペンを見てきました…。


やはり今年も…やばい…。
沸々と物欲が湧いてきたぁ(^_^;)



とはいえ、フェスタの後はお仲間とカルガモツアーの予定があったので
お昼前にバーデンを後にすることになった事もあって
家計が破綻することなく、無事に帰宅する事が出来ました(^_^;)

ご一緒した皆様、お疲れ様でしたぁ
またご一緒しましょうね~(^O^)/



沼津を越えたあたりでようやく笠を被った富士山がお目見え~(*^^)v


新東名をカルガモで疾走(*^_^*)


到着したバーデンにはデモカー達(^^♪


今回見たかったTAKEOFFのエアロ。想像以上のボリューム(*^_^*)


そして…kunizo垂涎の品…(^_^;)


カルガモツアーで向かった茶臼山で豪雨~ァヮヮ((゚д゚;))


帰りの駿河沼津SAで夕食~♪ここは夜に映えるSAだねぇ



そんなフェスタとツアーのフォトギャラはこちら
フォトギャラ①
フォトギャラ②
Posted at 2012/09/02 15:27:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年08月14日 イイね!

2012.8 COPENiFESTA11に参加してきた~(*^^)v

2012.8 COPENiFESTA11に参加してきた~(*^^)v今年で4度目の参加となります
COPENiFESTA!!

70台余りのコペンが揃っての
パレードランは爽快でしたぁ(^^♪

そして、COPENiFESTAの後は
お仲間と温泉&ドライブツアーへ





早朝、まだ夜が明けきらないの東名足柄SAに到着
一緒にFSWを目指すお仲間を待ちます(^^♪



到着したFSW
結構早く到着したつもりなんだけど…既に多くのコペンが集合してました~



お楽しみのパレードラン開始~(^^♪



コースインして半周もすると、
(去年と違って)徐々にペースも上がってきました( ̄ー ̄)ニヤリ



30分があっという間に過ぎ、パレードラン終了!



パレードランの後は、お仲間とカルガモツアーへ(^^♪
今回は先頭を走っていたので、カルガモ写真は皆無…Orz

FSW~明神・三国峠~山中湖~富士吉田市内を抜け道の駅なるわさへ
照りつける太陽と暑さに参りながら小休憩(^_^;)



鳴沢~精進湖~みはらしの丘みたまの湯で温泉&昼食♪
甲府盆地を見下ろしながら、露天でまったりしました~
あ、あれ?写真全然ないぞ…あぁ何故か撮り忘れてる…Orz


風呂上がりは近くの道の駅とよとみでお買いもの♪
こちらで一部のお仲間とは一次解散となりました。



ツアーはまだ続きますよ~!
一行は笛吹川沿いを勝沼市内へ移動し
某所で大きくて甘~い桃にむしゃぶりつきます(*^_^*)



満たされたお腹を抱えつつ、道の駅甲斐大和で休憩
混雑する中央道を横目にR20号で初狩~都留~上野原~宮ヶ瀬へ
途中でゲリラ的豪雨に遭いつつ無事に到着。
あれだけ食べてもまた空腹となった我々は七沢のズンドバーでラーメン食べて解散となりました。

最近の恒例なのかなぁ…滅多にないナビトラブルが発生!?
またもやネタ披露してしまった拙い幹事でスイマセンでした(^_^;)


これに懲りず、またご一緒してくださいね!
皆様お疲れ様でした(*^^)v


今回は後方から写真撮れなかったので少ないですが
フォトギャラ①
フォトギャラ②
フォトギャラ③
Posted at 2012/08/14 15:17:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年06月26日 イイね!

2012.6 大人の楽園?ツアーへ行ってきた~(*^^)v

2012.6 大人の楽園?ツアーへ行ってきた~(*^^)vちょい遅めのアップですが…(^_^;)
23日の土曜日に久しぶりのカルガモツアーへ参加してきました~(^^♪


メインの行き先はね…ムフフ
大人の楽園!!
熱海秘宝館でっす!!!




その存在は、ず~っと気にはなっていたのですが
行った事無かったのでこの機会にコペンのお仲間と( ̄ー ̄)ニヤリ


集合場所の箱根大観山へ向かう道中
東名足柄SAで合流したDunkeldさんと
霧に煙る長尾峠~芦ノ湖スカイラインへ


大観山駐車場で本日のツアー参加の
幹事ラミエルさん、saibeさん、HaKuNaさんと合流


箱根から熱海峠を抜けてカルガモで熱海へ。
クルマを降りてロープウェイを利用し、
当日のメインイベント「秘宝館」へ…( ̄ー ̄)ニヤリ

子供だましのオンパレードかと思いきや…
笑えるものから結構グロいモノまでネタは満載。
とはいえ、施設内はもちろん撮影禁止です。
まぁ、撮影できたとしてもここでは公開できませんが(^_^;)


メインイベントを終え、再びロープウェイに乗り麓へ降りた我々
熱海後楽園前の食堂で、焼きハマグリ、焼きイカ、サザエつぼ焼きで小腹を満たし、海岸線を伊豆多賀まで南下。
昨年オープンした「とんかつ こいで」で昼食~。こりゃまた美味うま~(^^♪


昼食後のデザートを求め、アジサイを眺めつつカルガモはさらに南下。


伊豆高原旅の駅ぐらんぽーとで生チョコソフトを食し、
「高原の湯」の露天風呂でま~ったり~(*^^)v


帰りは亀石峠から伊豆スカイラインをカルガモするも、
早朝に続いて箱根ではがっつりと霧に包まれちゃいました…(^_^;)

で、地元神奈川に戻った我々。
相模原でラーメンを食し…ツアーの締めはホタル鑑賞(*^^)v
ホタルの最盛期を過ぎた感はありましたが、今年も綺麗な光を堪能(^^♪


ご一緒した皆様、お疲れ様でしたm(__)m

フォトギャラ①
フォトギャラ②
Posted at 2012/06/26 19:36:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月27日 イイね!

2012.5 久しぶりのコメダオフ~(*^^)v

2012.5 久しぶりのコメダオフ~(*^^)vコペンのお仲間からお誘いいただいて

久しぶり~なコメダオフへ…(^^♪







当日はオーリス君のダウンサス交換後の
アライメント調整作業後に妻とともに遅れて参加~!


近況報告やら弄りの妄想やら、ツーリング計画などなど…。

珈琲とシロノワール頂きながら、閉店時間まで話は尽きず…。

ご一緒した皆様、お疲れ様でした~!!

次回は…う~ん…マル秘なお宝見物で逢いましょ(爆



閉店後は駐車場でしばしダベって…。
画像修整が面倒で手抜き…。敢えてのボケボケ写真…(^_^;)




昨夜はオーリス君で参加(*^^)v
クルマ…汚いなぁ…(^_^;)



ラミエルさんの広角レンズを借りて、ほぼ同じ画角で…。
広角って味わいのある写真が撮れるんですねぇ。



解散後は空腹抱えたお仲間と…。
日付はすでに変わってますが…(*^_^*)
Posted at 2012/05/27 07:34:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #M2クーペ 【F87】期間限定の純正ホイール戻し2025♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/555626/car/2817871/8333373/note.aspx
何シテル?   08/15 10:54
DIY初心者ですが、お仲間のアドバイスを頂いて少しずつ弄って楽しんでおります!! そして、下手なりにカメラの勉強も励んでいます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター:JARTIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:39:22
 
静岡県 富士山登山道の情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:32:30
 
富士スバルライン 公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:31:42
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2019.8.11 お付き合いのあるディーラーにやってきた、2018年9月登録で4,70 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
妻用のクルマ(kunizoの玩具)として、2018.11.4に我が家にやってきました。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2015.2.14に新たな家族の一員となった、328i ツーリング Mスポーツです(^^ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2011.9.23 アリストに代わる我が家の足として購入 購入時走行距離:15,450k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation