• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kunizoのブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

2012.5 鰻&餃子ツアーに行ってきたぁ~(*^^)v

2012.5 鰻&餃子ツアーに行ってきたぁ~(*^^)v5/13の日曜日。

お仲間と共に鰻と餃子を食べに行ってきました(*^^)v






愛知&静岡遠征となりますので、お初となる新東名も堪能しちゃいましょう(^O^)/

天気に恵まれ、富士山がビシッとお出迎え~


足柄SAでお仲間と合流し、早速新東名へと一行は向かいます。
早速、新東名の最初のSA「駿河湾沼津」へ!

ここでは24時間営業のお店を冷やかしつつ、
ベーカリーで朝食を買うべく7時オープン直後に入店!
パン好きの妻は抱えるほど買い込んでました…(^_^;)


続いての清水PA
レムソンズのホットドッグと、ロンカフェのフレンチトースト(ベリー)を食す!


思いの外、時間を要してしまったので静岡SA~遠州森町PAはパス(^_^;)
一気に浜松SAへ向かい、休憩&つまみ食い…。
とんくし亭で肉巻きご飯串を頂きました~


新東名を満喫し、愛知入りした一行。
音羽蒲郡ICで高速を降り、一色さかな広場で愛知組と合流。
私の立てた計画が杜撰なため、合流時間に遅れてしまいご迷惑を掛けてしまいました。
申し訳ありませ~んm(__)m

kunizoが頂いたうなぎ丼と、妻が食べたまぶし丼
関東の蒸した鰻と違って、皮がパリッと焼かれています。
これはこれで美味しかったです。どっちもアリだなぁ(*^_^*)


食後は軽~く三河湾スカイラインをカルガモし
再び新東名浜松SAまで移動して温泉施設「あらたまの湯」へ

今回はまだまだ終わりません!!
浜松駅近くのむつぎくさんで、浜松餃子を頂きました~(*^^)v

野菜たっぷりで、初めての味わいが美味い。
20個入りをオーダーしましたが、食べきれず妻に1個だけ食べて貰いました…(^_^;)


辺りはすっかり夕陽に包まれる時間。
再び新東名に到着した頃には日没…。
愛知組とお別れした神奈川組は、恒例の東名渋滞の様子を見ながら
新東名のSAPAを巡りつつ帰宅するのでした…( ̄ー ̄)ニヤリ

遠州森町でお土産を購入。
静岡SAで生ジュースを堪能。
駿河湾沼津SAではプレミアム厠を体感(*^^)v

県内に戻る頃には渋滞もなくなり、渋滞回避の道志みちオプションもなく
久しぶりに東名高速だけで帰宅…(^_^;)

早朝から帰宅まで、大満喫の一日となりました。
ご一緒した皆様、お疲れ様でしたぁ(*^_^*)

食べ物以外のフォトはこちら!
フォトギャラ①
フォトギャラ②
Posted at 2012/05/14 23:01:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年03月26日 イイね!

2012.3 ゆったり富士山巡りオフしてきました(*^^)v

2012.3 ゆったり富士山巡りオフしてきました(*^^)vもう4月も目の前だと言うのに桜は咲かないし、
まだまだ寒さは続いてますが…
が~っつりと晴れた昨日の3月25日。

いつものお仲間たちと、まったり、のんびりと
富士山巡りのオフに行ってきました(*^^)v

あ、冒頭のフォトは集合場所の宮ヶ瀬へ向かう
道中にゲットした30000kmのキリ番です!



宮ヶ瀬~道志みち~山中湖へと向かい
富士吉田~鳴沢~朝霧高原から富士宮へと
富士山の北側をぐるりと巡ってきました(*^^)v


前日までとは打って変わって、日射しに恵まれて久々のオープン走行(*^^)v


山中湖の富士山


富士吉田からの富士山


朝霧高原からの富士山


富士宮市 富嶽温泉からの富士山


帰路の東名高速からの富士山は…
カメラをトランクに入れてしまったので無しで…Orz


ご一緒いただいた皆様、お疲れ様でしたぁ(*^^)v
この季節はオープンが快適ですよね…花粉が無ければもっと…(^_^;)

今年のツアー企画のモットーは、肩肘張らずにゆったりのんびりなツアーを!
ってことで、また色々と企画して参りたいと思いま~す。


今回は諸事情あり、撮影した画像が少なかったのでフォトギャラも少しだけ。
そんなフォトギャラはこちら
Posted at 2012/03/26 16:39:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年01月23日 イイね!

2012.1 初詣ツアーに参加した~(*^^)v

2012.1 初詣ツアーに参加した~(*^^)v 今年も開催させて頂きました!
「2012初詣ツアー」

しか~し、金曜日の雪の影響で、
恒例の箱根神社参拝~伊豆ドライブは断念。
今年は参拝場所を『寒川神社』に、
伊豆ドライブを鎌倉散策に変更。

急な企画変更にもかかわらず、
13台20名のお仲間とお逢いすることができました。

そんな今年最初のツアーですが、朝からちょっぴり嬉しい心遣いに触れて…。
寒川神社の駐車場で、駐車場係員の方のご厚意でお仲間のコペンを纏めて停められるようご配慮くださいました。
駐車場でお仲間の到着を待ちつつ無線などで状況確認している私に、
「おんなじ車がいっぱいだねぇ。」「あと何台来るの?これで最後かな?」
なんて声掛けて下さり…感謝感謝です。


そんな訳で今回は、寒川神社に集合し参拝~江ノ島へ移動。
コペンを降りて江ノ電に乗り、長谷で鎌倉大仏を見て、鎌倉に移動
鶴岡八幡宮を参拝して小町通りでお買いものする「鎌倉散策」という
これまでにない、まったりのんびりな食べ歩きツアーを開催!!!
そして、茅ヶ崎「竜泉寺の湯」で入浴して解散となりました(^^♪

ツアーの締めは一部のお仲間とラーメンオフ(*^_^*)
厚木IC近くでウマウマ味噌ラーメンを頂いて帰宅致しました~

今回ツアーにご参加頂いた皆様、お疲れ様でしたm(__)m
荒天の為、急な企画変更にもかかわらずご参加頂き感謝しております!
今年一年も安全に過ごせますよう、宜しくお願い致します!!

皆さんの為に人払いしておきましたよ~(嘘)な寒川神社


今回、数少ないカルガモショット(^_^;)


江ノ電駐車センターに到着し整列~


いきなりコペンを降りて徒歩移動!?


御霊神社では鳥居越しの江ノ電を満喫


鎌倉大仏~


鶴岡八幡宮でおみくじ(*^^)v


今回のツアーフォトはこちら
フォトギャラ①
フォトギャラ②
フォトギャラ③
Posted at 2012/01/23 18:23:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年12月20日 イイね!

2011.12 走り納め、男祭りツアーに参加した~(*^^)v

2011.12 走り納め、男祭りツアーに参加した~(*^^)v12/18日曜日。
恐らく今年最後のツアーとなるであろう
「2011走り納め男祭りツアー(ポロリもあるよ)」に参加してまいりました!

今回は師走の忙しい時期ということもあって
我が家も含め奥様方は皆さん参加できず
男だらけのお祭りツアーとなったのでしたぁ(*^_^*)


まぁ、男だけだからって何するって訳でもないんですがね…。
直前までは熱海の秘宝館にでも足伸ばそうかと妄想したんですが
ああいったところは女性も居たほうが盛り上がるしね…( ̄ー ̄)ニヤリ

セクハラ発言か?…(^_^;)


まぁ、そんな訳で走り納めは、この冬一番の寒さとなるであろうとの天気予報に反して
暖かな日差しが降り注いだ湘南・三浦半島をカルガモしちゃいました!

集合は「茅ヶ崎竜泉寺の湯」
早朝から営業しているこちらの温泉施設に各自で入浴。

露天風呂で富士山を眺めながら、早速ポロリを披露しつつ(お風呂だから当たり前…)kuroyanさん、Dunkeldさんとのんびりとダベリんぐ~(*^_^*)

そして、早々に到着&先に風呂から上がってたトミサンと合流し、4台体制で三浦半島へドライブ~~~!!


海岸線を順調に走り、向かった先は葉山コロッケが美味な「旭屋牛肉店」さん
ここでお仕事明けのラミエルさんと合流し、ウマウマなコロッケを頂きました(*^_^*)


新たに5台体制となり、改めて三浦半島をまったりと満喫しに…。
幸いにも立石の駐車場に並んで停められたので、記念撮影!!


三浦半島を横断して辿りついた観音崎公園を野郎5人でお散歩。
せっせと燈台まで辿りつくも、誰も200円払って燈台に登ろうとせず真下から眺めて終了~(^_^;)


昼食は三崎港近くの「有魚亭」さんへ
私は「まぐろづけ丼セット」を頼みましたが、
ヅケはもちろん、セットのホホ肉の竜田揚げがちょ~~美味い!!!
食後に港の産直センターで年末パーティ用のお土産としてホホ肉買い込んじゃったぁ(*^_^*)


食後も先導のkuroyanさんおススメのドライブルートで渋滞を回避しつつ
葉山土産の定番「マーロウ(葉山店)」さんへ到着。
プリンを買い込み、ツアーは終了となりました~(*^^)v


お忙しい時期の中、今年最後のツアーをご一緒頂いた皆さん、お疲れ様でした(*^^)v
また来年、ツアー&カルガモご一緒しましょうね!!!

年内は…何とかもう一度コーヒー飲みながら…。
是非ともダベリオフでもしたいと思っております…(>_<)

助手席にスーパーカメラマン(妻)が居ないので寂しい写真たち…。
フォトギャラ①
フォトギャラ②
Posted at 2011/12/20 09:25:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年12月10日 イイね!

2011.12 3ヶ月ぶりです!!なコメダオフに参加した~(*^_^*)

2011.12 3ヶ月ぶりです!!なコメダオフに参加した~(*^_^*)DIY師匠もエロ師匠もお仲間も走る12月(^_^;)

諸々の企み(まぁ、単なる物欲ですが…)を
胸に秘めつつお仲間にお声掛け。

某所コメダ珈琲に集合!
moritamaさん、HaKuNaさん、kuroyanさん、
Dunkeldさん、アルゴ兄さんとともに、楽しいダベリ…(*^_^*)




毎度のことですが、ダベリとくれば物欲の沼へ…。
自身のステップアップのため、コペンの対策のためにと
新たなる物欲を掻き立てられる3時間…(^_^;)

ご一緒した皆様、お疲れ様でしたぁ!



昨夜はコペンが凍りつくような寒さでしたが
30分余り物欲な立ち話も…(^_^;)
Posted at 2011/12/10 10:23:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #M2クーペ 【F87】期間限定の純正ホイール戻し2025♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/555626/car/2817871/8333373/note.aspx
何シテル?   08/15 10:54
DIY初心者ですが、お仲間のアドバイスを頂いて少しずつ弄って楽しんでおります!! そして、下手なりにカメラの勉強も励んでいます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター:JARTIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:39:22
 
静岡県 富士山登山道の情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:32:30
 
富士スバルライン 公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:31:42
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2019.8.11 お付き合いのあるディーラーにやってきた、2018年9月登録で4,70 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
妻用のクルマ(kunizoの玩具)として、2018.11.4に我が家にやってきました。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2015.2.14に新たな家族の一員となった、328i ツーリング Mスポーツです(^^ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2011.9.23 アリストに代わる我が家の足として購入 購入時走行距離:15,450k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation