• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kunizoのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

2011.6 中間オフ第4弾!食べて走ってほっこりツアーに参加した~(*^^)v

2011.6 中間オフ第4弾!食べて走ってほっこりツアーに参加した~(*^^)v昨日6/26日曜日は、愛知のお仲間との中間オフに参加しました!
早いもので今回で第4弾となりました~(^^♪









神奈川組は東名の足柄SAに集合!
霧や小雨に負けず楽しみましょう(^^♪


愛知組と合流したのは「登呂遺跡」
4度目の中間オフになりますね!よろしく~(^O^)/


皆で施設を見学ぅ。
ネタを披露してくれた方も(^^♪


屋外では火起こしの体験もできます!
moritamaさんJrが見事成功!!!


昼食は「とんかつ 五郎十」さんです(*^_^*)
女性陣もお腹を空かせて?テンションUP~


こちらではロース ゴマ入り生姜焼き定食を頂きました。
揚げモノよりも重くなくておススメかも~(*^_^*)



腹ごなしに一行は三保の松原をお散歩
大人たちは暑さと満腹でのんびり、子供は大はしゃぎ~
HaKuNaさんJrは波と追いかけっこ(^^♪


続いて一行は日本平へ向かうも
残念ながら山の上は霧に包まれて、何も見えず…(T_T)


休憩を終え、最後の目的地「やませみの湯」へ
露天風呂でまったりトーク(^^♪
湯に浸かると日焼けした肌が痛いなぁ…(^_^;)


ここでツアーは終了。
東名清水ICを目指しつつ愛知組とはお別れとなりました。
また「中間」で遊びましょうね~(^O^)/


帰路の東名由比付近で富士山の頂上付近が見えた~


しかし、足柄付近から事故渋滞…(>_<)
一部のお仲間と足柄(峠は回避)~明神峠~三国峠~道志みちへと
渋滞回避を口実に?ルートを変更し再びカルガモドライブモードへ(^_^;)
山中湖近くでは夕焼け富士を堪能!
>

ドライブを満喫した後はラーメンで満腹に…。



さらにさらに、食後はなびらてさんのご自宅を襲撃し、ホタル観賞(*^_^*)

実は2日連続で押しかけちゃってます…(^_^;)
この日の方が蛍は活発に天然LEDを光らせてましたぁ。
夜分にも拘わらずお邪魔しまして…ご迷惑掛けました。


ご一緒した皆様、楽しい一日をありがとうございました。
またご一緒ヨロシクお願いします!!

フォトギャラ①
フォトギャラ②
フォトギャラ③
Posted at 2011/06/27 18:42:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年06月05日 イイね!

2011.6 スタバ&坦々ダベリオフに参加した~(*^^)v

2011.6 スタバ&坦々ダベリオフに参加した~(*^^)v昨日のこと…。
お仲間が何やら坦々麺を食べに行きたい
と何シテルで呟いてる…。

こ、これは!!
間違いない、今夜は何かある!!






との思惑通り、坦々麺を食べに行くぞ~との連絡を頂き、
妻と二人でお腹を空かせて、集合場所の某所スタバへ~


駐車場に入ると、ちょうどmoritamaさんと同着!
お久しぶりです!!
スタバには、午後から宮ヶ瀬デートをしていた様子の
kuroyanさん、なびらてさん夫妻が既にお待ちになってました~(^^♪



他の面々の到着は暫くかかるとの事でしたので
お先にスタバのテラス席でダベリング開始~(*^^)v

kunizoは出掛けに風呂に入ってきたため、
まだまだ火照った身体に夜風+フラペチーノが美味い!
エスプレッソのエクストラショットしたビターな味わいがおススメです!




その後、HaKuNaさんとご友人、ラミエルさん、アルゴ兄さんの順に
続々とスタバに到着したところで、しばしダベリング~(*^^)v

兄さんには、またまたカッコいいグッズを頂いちゃいました!
いつも♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪です

さてさて、今夜のメインは坦々麺!
って事で、残念ながら同行できないアルゴ兄さんと別れ
moritamaさんおススメの中華料理屋さんへ



辛いものが苦手なkunizoも汗をかきつつ夢中になって貪った
美味しい坦々麺でしたよ~(*^_^*)
トップの画像がそうなんですが、さらに唐辛子をトッピングして頂きました!
これも、旨味が増して美味い!!


日付も変わり、満腹となったところで、一次解散となりました。
ん?一次解散…??

そう、ツワモノ達は腹ごなしとばかりに
お山へと消えて行くのでありました…(^_^;)


昨夜もお仲間と楽しく美味しい時間を過ごす事が出来ました!
またご一緒しましょうね~ん(*^^)v

フォトギャラを少々…。
Posted at 2011/06/05 09:53:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月30日 イイね!

2011.5 台風に負けるな!中間オフに参加してきた~(*^^)v

2011.5 台風に負けるな!中間オフに参加してきた~(*^^)v昨日は愛知のお仲間とビーナスラインへの
中間オフ会に参加してきました~(*^^)v

台風が接近していたこともあり、
残念ながら雨模様ではありましたが
楽しいお仲間とのカルガモを満喫し、
マッタリ温泉&美味しい食事を堪能

楽し~い一日となりました~(*^_^*)




神奈川組は中央道の初狩PAで待ち合わせ
雨の中を正真正銘のマッタリペースでカルガモ!
諏訪ICを目指します!

先頭を走るのは、新スペックを堪能するsaibe号



諏訪で合流した愛知組とビーナスラインを疾走~(*^^)v



最初の目的地「蓼科温泉共同湯」…ではなく
その近くの「小斉の湯」に変更して堪能(*^_^*)

こちらの小斉の湯はお安く、露天が充実。
おススメの温泉施設ではないでしょうか?


そして、お食事は~
信州姫木平 蕎麦処 利休庵さんです

名物裏メニューの「地味丼」を食したヒキさん、なびらてさん
そして、天高く伸びるかき揚げ丼を注文したHaKuNaさんを尻目に
kunizoは天ざる、妻はかき揚げ天ざるを注文…( ̄ー ̄)ニヤリ





食後はビーナスラインをひた登り、美ヶ原高原美術館へ
あはは、綺麗な景色は全く見えませんね…(^_^;)



お土産をゲットした一行は、再び温泉を堪能すべく
「桧の湯」へ向かうスペシャルステージ?をカルガモ~

二度目の温泉で再び露天風呂を満喫(^^♪



ツアー&グルメ&温泉を堪能した後は、
長野道松本ICから帰路に…(T_T)

岡谷JCTで愛知組と神奈川組はお別れ~
またご一緒しましょうね~(ToT)/~~~




帰りの中央道は時折豪雨に見舞われ、冗談抜きでまったり…。
のんびりとカルガモし、途中で御殿場・東名方面の方と分かれ
相模湖ICチームは地元でともに夕食のラーメンを頂いて帰宅。


ご一緒していただいた皆さま、お疲れ様でしたm(__)m

またご一緒しましょうね!!

フォトギャラ①
フォトギャラ②
フォトギャラ③
Posted at 2011/05/30 19:51:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月06日 イイね!

2011.5 GWに富士山を周遊しようツアーに参加した~(*^^)v

2011.5 GWに富士山を周遊しようツアーに参加した~(*^^)vGWも後半を迎えた5月5日。

いわずと知れた子供の日ですが
大人も楽しんじゃおうってことで
いつものコペンのお仲間と
富士山をぐるりと一回りしてきました(*^^)v




この日の空は深い雲に覆われ、雨にたたられる事はありませんでしたが、
残念ながら終日富士山を堪能することはできませんでした…(T_T)

まぁそれでも、覚悟していた渋滞にあうこともなく
予定より大幅にスケジュールをこなす事ができました(早すぎるくらい…)

そして何より、初めてのお店&B級グルメ、初めての温泉施設、初めての道路を堪能(^^♪
ご参加の皆さまありがとうございました!

当日の様子を写真で少々…(*^^)v


集合は宮ヶ瀬鳥居原駐車場
お見送りありがとうございました~(*^^)v



道志みちを6台でカルガモ~(^^♪



「頑張ろう日本」in朝霧高原



よ、ようやく富士山が見えた!!!



昼食を待つ楽しいひと時(*^_^*)



こどもの国の鯉のぼり



温泉に向かう御殿場でのカルガモ~(*^^)v



帰りは2台で足柄峠を経由して下道で帰宅



いつもながらのノープランな幹事でしたが
皆さんのご理解を頂いて、渋滞を避けつつ快適なツアーとなりました!

次回は富士山リベンジですな!!!!

最後にフォトギャラを
フォトギャラ①
フォトギャラ②
Posted at 2011/05/06 12:04:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年04月25日 イイね!

2011.4 2011初の朝箱へ…(*^^)v

2011.4 2011初の朝箱へ…(*^^)v昨日は今年初の朝箱へ行ってきました(*^^)v


前日の大雨が嘘のように

天気に恵まれて

快適なカルガモ走行を堪能してきました



早朝の大観山は気温4℃って、寒すぎでしょ~(>_<)
男達も凍りつきそう



今回は4台でマッタリとカルガモを堪能(*^^)v





さらにおは湘へ向かうお仲間と合流して
少しだけ6台カルガモ~(*^^)v




天気に恵まれ、綺麗な富士山も堪能でき、
余りの楽しさに「うひょ~!!最高~!!!」と叫びながら
楽しい時間はあっという間に過ぎてしましました…(T_T)


ご一緒した皆様お疲れ様でした!
ご都合つかなかった方々も、次回はぜひ!!


今回はナビシートに妻がいなかったで、ペースが落ちたら走りながら片手で撮影…。
難しいですな…(^_^;)

そんな写真たちはコチラです
フォトギャラ①
フォトギャラ②
Posted at 2011/04/25 18:36:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトワークス 【HA36S】3度目の車検が完了♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/555626/car/2655211/8425553/note.aspx
何シテル?   11/07 14:07
DIY初心者ですが、お仲間のアドバイスを頂いて少しずつ弄って楽しんでおります!! そして、下手なりにカメラの勉強も励んでいます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター:JARTIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:39:22
 
静岡県 富士山登山道の情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:32:30
 
富士スバルライン 公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:31:42
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2019.8.11 お付き合いのあるディーラーにやってきた、2018年9月登録で4,70 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
妻用のクルマ(kunizoの玩具)として、2018.11.4に我が家にやってきました。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2015.2.14に新たな家族の一員となった、328i ツーリング Mスポーツです(^^ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2011.9.23 アリストに代わる我が家の足として購入 購入時走行距離:15,450k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation