• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kunizoのブログ一覧

2011年01月05日 イイね!

2011.1 ダベリオフ初め~(*^^)v

2011.1 ダベリオフ初め~(*^^)v昨日は仕事始め…また今年も仕事かぁ…(>_<)

そんな仕事初日は午前中で終了。
関係先へのあいさつ回りも済ませて夕方には早々に帰宅!





風邪で出歩けなかった年末年始に行くはずだった、近所のスーパーオートバックスへ!!
洗車用のシャンプーやらを買いに行きましたよ~。


さてと、「何シテル?」で呟いてみるか…( ̄ー ̄)ニヤリ




す・る・と…。

わ~い(^O^)/
見事にkuroyanさん、ラミエルさんが釣られてくれました~(*^^)v


って事で、SABで各々パーツやらグッズを物色…。
私はカーシャンプーのほかに「ウインカーレバーの移設キット?」やらシガーソケットを購入。
今年は、大々的に弄る予定はないので、チマチマとね…(^_^;)


お店の駐車場で3台並んで暫し談笑(^^♪



kuroyanさんのエロEDで進化した黒ガルにトークも弾みます!!
(さぁさぁ、ラミさんも近々逝っちゃいましょうよ~( ̄ー ̄)ニヤリ)


まだ時間も早いので、この後は近くのジョナサンで
さらにマッタリとダベリトークを堪能させて頂きました!!


ラミエルさん、kuroyanさん
新年早々、突然のお誘いにお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
Posted at 2011/01/05 13:27:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年12月27日 イイね!

2011年初詣&まったり温泉ツアー開催の告知

2011年初詣&まったり温泉ツアー開催の告知お仲間の企画に参加して2010年の幕開けとなった今年の「初詣ツアー」。
神奈川組のお仲間から支援を頂きまして、来年はこの企画を踏襲させて頂き、僭越ながら「初詣ツアー2011」を企画させて頂きますkunizoです。

皆様、年始のお忙しい時期とは思いますが!
2011年の安全をみんなで祈願しましょう!!

【ツアー概要】
○開催日:2011年1月16日(日)  雨天決行!
○募集締め切り:2011年1月14日(金)24時
○集合時間等:西湘バイパス 西湘PA 7:00(出発7:30予定)
○ルート概要:
  ・西湘PA~芦ノ湖畔・箱根神社へ向かい参拝(8:30出発)
  ・箱根神社~箱根大観山駐車場(天候・時間により割愛)
  ・9:30ごろに伊豆スカイライン方面へ
  ・伊豆スカ:滝知山駐車場&スカイポート亀石で休憩~終点の天城高原IC出口
  ・国道135号線へ出て南下し、11時頃に赤沢日帰り温泉館へ
   (まったり入浴&昼食予定:一次解散:13:30)
 
 【以下は、今後変更の可能性があります】
  ・R135号で赤沢~河津~国道414号線でループ橋を経て天城峠方面へ
  ・道の駅「天城越え」で休憩&買い物(15時頃)
  ・天城~国道と並行する抜け道を抜けて修善寺方面~県道80号線で亀石峠方面へ
  ・亀石峠ICから再び伊豆スカイラインを経由
  ・十国峠レストハウスで休憩&買い物&解散(16:30頃)
         
この初詣&まったり温泉ツアーのルート案はこちら

http://drive.yahoo.co.jp/map/RTRqVt_mPWOJDUClefPg--/detail
 ※参加台数や天候・交通事情により、ツアー内容を変更する場合があります。
 ※安全祈願とのんびり温泉がメインなので、ガッツリ&スイスイはありませんよ~(^_^;)
  
≪温泉施設情報≫
「DHC赤沢日帰り温泉館」(入浴&昼食を予定)
http://top.dhc.co.jp/akazawa/onsenkan/index.html
-----------------------------------------------------------
【参加表明について】
○ご参加を検討されている方は、コメントやメッセにて
 下記記載例に従い表明をお願い致します。

■HN:kunizo
■車色:銀
■無線:あり
■人数:2人(妻同伴)
■集合:西湘PA

○本企画立ち上げに伴い、すでに参加表明を頂いている方々
■HN:ラミエルさん
■車色:パール
■無線:あり
■人数:-
■集合:西湘PA

■HN:saibeさんご夫妻
■車色:銀
■無線:あり
■人数:2人
■集合:西湘PA

■HN:なびらてさんご夫妻
■車色:パール
■無線:あり
■人数:2人
■集合:西湘PA

■HN:銀でめさんご夫妻
■車色:銀
■無線:あり(故障中…?)
■人数:2人
■集合:西湘PA
-----------------------------------------------------------
 
みなさんのご参加をお待ちしております。では、良いお年をお迎え下さい(*^^)v

-----------------------------------------------------------
Posted at 2010/12/27 22:58:19 | コメント(8) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2010年12月20日 イイね!

2010走り納め 紅富士ツアーに参加した~(^^♪

19日の日曜日。
ラミエルさん企画の紅富士ツアー(別称 モノトーンな集い)に参加しました
年末はオフ会や走りに参加できそうになく、これが今年の走り納め!
今年一年の総決算ですから、しっかりと走らねば!!!


って事で、前回の失敗(前回ブログを参照下さい(^_^;))を踏まえ、集合場所の山中湖「紅富士の湯」6時到着を目標に、少し早めの4時前に自宅を出発することに。



海老名SA」と、リニューアルしたばかりの「足柄SA」で妻の買い物を済ませ、一路山中湖方面へ!


…すると。
…ん?…どこからともなく…ウルフルズの「借金大王」が流れてきて…。
「貸した金返せよ~♪今すぐに返せよ~♪」と歌いながらラミエルさんが登場!!
今回は舎弟のJrを同伴して、借金回収のOJTを実践する模様です…(^_^;)
なんて、馬鹿な話は置いといて、
時間通りに到着しました「紅富士の湯」


朝から雲が多かったので心配した紅富士ですが、予想(6:30)よりも遅い時間(6:45)に見事に紅く染まった富士山を露天&内湯から堪能する事ができました(*^_^*)
朝の澄んで冷えた空気と温泉のセットは最高だなぁ♪
紅富士が見れて、これで今回のツアーは半分成功したようなもの!
お風呂からなので写真はありませ~ん(^_^;)


朝市で美味しい朝食を頂き、お仲間と駄弁った後は…。
アルゴ兄さんのお仲間で初対面のK氏もカルガモに参加されまったりツアーへGO!!

今回のルートは予定通り?皆さんのご理解を頂きながら行き当たりばったりです~(^_^;)


山中湖~三国峠~明神峠を抜けた所で…。
最近お忙しくて今回も不在のネタ王子に代わって、この方ネタの神様が降臨!!
ネタの詳細はご自身で公開してらっしゃいますので、ブログにリンク貼っちゃいました(^_^;)
幸い大事に至りませんで良かった良かった!!


御殿場市内~乙女峠~仙石原~芦ノ湖畔~大観山で休憩。



ここでは途中離脱のアルゴ兄さんと集合写真撮りました~(*^_^*)


伊豆スカイライン~滝知山P(富士山は雲で見えず)~韮山峠IC~富士見パークウェイ~伊豆の国~国道414号線~沼津「うなよし」さんへ

予約なしで入りましたが、望外にスムーズに入店できました。
もちろんラミエルさんは「二段富士」(^_^;)。私はがんばって「上うな丼」を頂きました(*^_^*)



食後はお買いもの(^^♪
「伊豆・村の駅」で買い物&ソフトクリームを堪能して、一時解散となりました。
ここでヒキさんをみんなでお見送り~(@^^)/~~~



まだまだツアーは続くぞって事で、
伊豆の国~熱函街道~熱海街道~十国峠~箱根峠~箱根エコパーキングまで
ガッツリ?まったり?とぬぃわやぃなペースでカルガモして解散となりました~(*^_^*)



いや~、温泉&グルメ&走りにと充実したツアーとなりました(^^♪
ご一緒した皆様、お疲れさまでしたm(__)m

これでツアーでの皆様とは走り納め…。
また来年お逢いしましょう(^O^)/

黒・白・銀だけが集合したモノトーンな写真たちはこちら
フォトギャラ①
フォトギャラ②
フォトギャラ③
Posted at 2010/12/20 10:13:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年12月16日 イイね!

平日夜だけど…コメダで駄弁りオフに参加した~(*^^)v

昨夜(15日)のことになりますが
お仲間からの駄弁りオフを開催するぞ~とのお声掛けで集まりました。

場所はいつもの某所コメダです(*^^)v
この週末のオフ会に向けて、道中で給油&空気圧チェックを済ませコメダに到着。

入店すると、本日の発起人ラミエルさん、saibeさんご夫妻、HaKuNaさんが既に居られました。
もちろん、いつものたっぷりアイスコーヒーとミニシロノワールを注文。


するとkuroyanさんも到着。
すっかりエロEDの沼にハマって、腰から下が沼に沈んで見えにくいな…( ̄ー ̄)ニヤリ

そして、トミサンさん、なびらてさん、アルゴ兄さんが続々と到着!
平日夜なのに、こんなに集合してくださるなんて…
みなさん好きね~(^_^;)
まぁ、自分も人のこと言えませんが…。

いつもどおり、コペンの話題は尽きず、楽しい駄弁りだった訳ですが
ラミエルさんは経済不況日本を活性化すべく、
こちらを求めて本日も4つの投資を済ませており、
皆の集合を待って開封の儀式をおこなうこと…(*^^)v

そして、無事に…目的の品をゲットしましたね!
(o'д')ノ☆゚*。Congratu★lations。*゚☆ヽ('д'o)
きっと、改めてご本人がこだわりのフォトをアップするでしょう!
楽しみにしています←人任せなカメラマン(^_^;)


私自身も、エロEDの布教活動に勤しみ
在庫のT5青LEDを各車のメーターに仕込んでもらうべく配布( ̄ー ̄)ニヤリ
お仲間もエロの沼に引きずり込んじゃおっかな…。






あれ?今日の集まりの主旨は今週末のツアールート確認!
別れ際まで誰も話題にすることなく…。
じゃぁ週末ルートは行き当たりばったりでってことになりました(爆

フォト
Posted at 2010/12/16 08:35:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年11月29日 イイね!

中間オフ第二弾 ソースかつ丼を食べようツアーに参加した(*^^)v

11月28日の早朝3時40分、ツアーへの準備はOK!!
コペンに乗り込みエンジンスタート!今朝も元気よく一発始動

待ち合わせに向かうコペンはいつものGSで満タン給油
さぁいくぜ!!とキーを回すと…『カカカカカカカカカカカカ』

ツアーの取りまとめ役HaKuNaさんに事情を報告するとともに助言を頂き
バッテリーあがりとオルタネータ不調を懸念するもこの場でできる事もなく(T_T)

40分ほど後に現れた爽やか&親切なJAFのお兄さんに対処して頂くと
コペンは元気にエンジンスタート(*^_^*)

バッテリーあがってました(汗

いったん自宅に戻って念のためブースターケーブルを持参し
待ち合わせ場所の中央道「初狩PA」に向かいました。

国立府中ICから乗り、ほぎゃぁなペースで集合場所を目指していると
お仲間からは「お待ちしてますよ~」の暖かいお言葉(^^♪

結局20分遅れで到着!!!
「皆様申し訳ありませんでした~m(__)m」
とお詫びしながらトイレに駆け込む無礼も…(^_^;)

何はともあれ、無事にツアーに参加することができました…(*^^)v

神奈川組 HaKuNaさん、moritamaさん、kuroyanさん、ラミエルさん、アルゴ兄さん、saibeさんご夫妻、トミサンご夫妻、なびらてさんご夫妻とともに9台で参加
そして、集合場所ではネタ王子がちゃどんさんがお見送りに来てくれました。
遅刻が無ければ久しぶりにゆっくりお話しできたんですが…(^_^;)


途中の諏訪湖SAで整列写真


マルスウィスキー本坊酒造株式会社信州ファクトリー
愛知組のヒキさんご夫妻、猛虎戦士さん、てるぞうさんの3台と合流し工場見学~(^^♪



昼食は明治亭南アルプス登山口店で美味しいソースかつ丼を頂き(*^_^*)


食後はまったりと早太郎温泉こまくさの湯の露天でダベリング~(^^♪


温まった身体を乗せて、一行はお山を目指しながら道の駅南アルプスむら長谷へ


いや~、朝から色々ありましたが久々のカルガモは楽しいな~と中間オフを満喫!!
ご一緒頂いた皆様、ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでしたm(__)m
そして、楽しい時間をありがとうございました~(^^♪

そんな訳で愛知組と別れた神奈川組
帰りの中央道は大月JCTから20kmの渋滞情報(>_<)

そこで中央道から東富士道路へ周り、都留ICを降りて向かった迂回路の先には
道志みち(爆

ここでもツアーは続いておりました(汗
眠気も吹っ飛ぶ山道走行で、またまたカルガモを堪能!

締めは長浜ラーメンを頂いて解散となりました(*^^)v


長い一日でしたが、楽しかった~(^^♪


フォトギャラ①
フォトギャラ②
フォトギャラ③
Posted at 2010/11/29 10:13:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトワークス 【HA36S】3度目の車検が完了♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/555626/car/2655211/8425553/note.aspx
何シテル?   11/07 14:07
DIY初心者ですが、お仲間のアドバイスを頂いて少しずつ弄って楽しんでおります!! そして、下手なりにカメラの勉強も励んでいます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター:JARTIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:39:22
 
静岡県 富士山登山道の情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:32:30
 
富士スバルライン 公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:31:42
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2019.8.11 お付き合いのあるディーラーにやってきた、2018年9月登録で4,70 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
妻用のクルマ(kunizoの玩具)として、2018.11.4に我が家にやってきました。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2015.2.14に新たな家族の一員となった、328i ツーリング Mスポーツです(^^ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2011.9.23 アリストに代わる我が家の足として購入 購入時走行距離:15,450k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation