• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kunizoのブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

ミニミニオフ会してみた~

ミニミニオフ会してみた~本日HaKuNaさんとスーパービ○ホー○でお会いしました~
昼間の熱気が残る駐車場で立ち話40分(^_^;)

色々参考になるお話をありがとうございました~
アーシングのパーツまで頂き恐縮です!
次にお会いするまでに勉強して必ずDIYチャレンジしま~す


こうしてコペン仲間とお会いすると
みなさん、個性的に仕上げておられて
非常~に勉強になるとともに
不器用な自分でもDIYを頑張ってみようかな~と思います(^O^)/

次はカルガモ初体験したいので誘って下さ~い
HaKuNaさん有難うございました~
コペンフォトコーナーにも写真アップしますね
Posted at 2009/07/14 21:22:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年07月12日 イイね!

ASM YOKOHAMAさんでサクラム管を装着~

ASM YOKOHAMAさんでサクラム管を装着~本日、横浜新山下のASM YOKOHAMAさんで
念願のサクラム管を試着しました~

予めメールで試着のお願いをしていたので、
お店に到着するとまずは試着用サイレンサーを装着




ピットにお邪魔させて頂いて作業を拝見しました
手際良く、純正マフラーが外されていきます
気合い入れて走ってきましたからね。
まだ熱いはずですよ。マフラー。

試着用マフラー装着
アクセルをあおると、快適なサウンドが!
どうですか?奥さん!!(もちろん妻です)
気に入ってくれましたか?そうですか~(^^♪
「では買います!これ下さ~い!!」
あなたの気が変わらないうちに買いましょうとも

では、製品版を取り付けてください

ん?何を貼ってるんですか~?
タイコと近接して温度が上がるので、
ブレーキラインに断熱材貼っているとのこと
細かい気遣いですね~

テールエンドの左右を調整して完了です
有難うございました~

サイレンサーの満足度はもちろんですが、
短い時間ながら店員の皆様とお話も出来て
充実した時間を過ごしました~

装着してのインプレなどはパーツレビューに記載しました~
Posted at 2009/07/12 00:59:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年07月10日 イイね!

サクラムサウンド鑑賞会!?

サクラムサウンド鑑賞会!?朝方からの泣き出しそうな曇り空と強風から一転
東京地方は午後から梅雨の合間で晴れて参りました。
そんな東京の名所「東京タワー」を撮ってみました。

週末の今夜は20時から2時間だけですが、
ダイヤモンドヴェールというライトアップがなされます。


こんな事書いときながら、本日はご近所の凱ちゃんパパさんとお会いして
サクラム管の鑑賞とインプレをお聴きするので、
定時にNO残業でとっとと帰宅。
ライトアップした写真はありません(滝汗)

そんなこんなで、速攻帰宅!(妻は仕事のトラブルで間に合わず)
凱ちゃんぱぱさんへのお礼に庭からナスとミニトマトをもぎ(超新鮮!)
お勧めのオレンジパウンドケーキ片手に準備完了!
「これからお伺いさせて頂きます」と携帯電話へご連絡。
(どんな方なんだろうと)ちょー緊張しましたが、
返ってきたのは気さくなご返事(よかったー)

熱気の残る夕方から夜にかけての時間帯なのに、
外でお出迎えいただくとの事。こりゃー急がなきゃ!

コペンのエンジンをかけて、さぁ出発です!!
…1分後。
…着きました。
ホントにお近くですね~
まだエンジンの暖気も済んでおりません。

凱ちゃんぱぱさんの赤コペが奏でるサクラムサウンドは想像以上!!
回転が上がった時の高音域は、追走しながら聴いていても爽快です。

さらにインプレをお聞きし、情報交換をさせて頂きました~
こういった機会は初めてだったので緊張しましたが、
やさしくおご対応いただき安心しました(^^♪
また可愛がってやってください。

明日は妻を伴いASM YOKOHAMAへ行き、
サクラム管の試着してきます!
あのサウンド聴いたら買っちゃいそうだなぁ~
Posted at 2009/07/10 16:23:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年07月09日 イイね!

夏野菜

夏野菜我が家のプランターと菜園から夏野菜を収穫しました~
ミニトマト、ナス、キュウリ、大葉、バジルです

早速、ミニトマトとキュウリはそのままサラダに
曲がっていても水分たっぷりで新鮮なキュウリがうまい!
ミニトマトも今日のは甘いですな~(*^_^*)

あえて小ぶりで収穫している瑞々しいナスは
さっと炒めてポン酢を掛けてさっぱりと頂きました~

う~ん、美味 !(^^)!

ちなみに、
バジルは洗って冷凍して、パスタソースの材料となるべく冷凍庫で出番待ち
大葉は湿らせて冷蔵庫に保管。お刺身とのコラボを待っております

今春から始めた家庭菜園
プロの農家の方には恥ずかしくてお見せ出来ませんが、
無農薬を目指し試行錯誤を繰り返してきて、
このところようやく収穫が始まりました!
もう、野菜たちが可愛くて仕方ありません(^_^;)

しかし、慣れない上に手間も掛かる野菜づくり
これを大量に作っている農家の方ってすごいな~と感心してしまいます
買ってきた野菜たちも残さずありがた~く頂かなければ…
Posted at 2009/07/09 11:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2009年07月07日 イイね!

みんカラ開始1週間の収穫祭

みんカラ開始1週間の収穫祭コペンを購入して、食い入るように見ていたみんカラ。
記録も兼ねて自分でもみんカラ始めて明日で1週間。

今夜はミニトマトの収穫祭しました!
スポーツクラブはお休みしてビール片手に頂きま~す。
最初のブログなのに、コペンと無関係…。

BBSのRG-F納品を待ちつつ、
何のマフラーを装着しようか検討している楽しい毎日です。

マフラーと言えば…
徒歩2~3分ほどのご近所さんであることが判明した凱ちゃんパパさんのご厚意で
週末にサクラム管のサウンドとインプレを聞かせて貰えることとなりました。
この場をお借りしてお礼申し上げますm(__)m

お会いするのも、音を聞くのも楽しみで~す。
Posted at 2009/07/07 23:35:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記

プロフィール

「[整備] #M2クーペ 【F87】期間限定の純正ホイール戻し2025♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/555626/car/2817871/8333373/note.aspx
何シテル?   08/15 10:54
DIY初心者ですが、お仲間のアドバイスを頂いて少しずつ弄って楽しんでおります!! そして、下手なりにカメラの勉強も励んでいます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56 78 9 1011
1213 1415161718
19 2021 2223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター:JARTIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:39:22
 
静岡県 富士山登山道の情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:32:30
 
富士スバルライン 公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/10 14:31:42
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2019.8.11 お付き合いのあるディーラーにやってきた、2018年9月登録で4,70 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
妻用のクルマ(kunizoの玩具)として、2018.11.4に我が家にやってきました。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2015.2.14に新たな家族の一員となった、328i ツーリング Mスポーツです(^^ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2011.9.23 アリストに代わる我が家の足として購入 購入時走行距離:15,450k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation